2,045 PV

2ch 20240605 水曜日



目次

【Program】

2.NHKEテレ1・東京
01:00 放送休止
しあわせ気分のドイツ語(8)復習しよう!テーマは「ことば×ライフスタイル」。ドイツの若者のリアルな暮らしで交わされる会話から、生きたドイツ語表現を学び、ドイツ流ライフスタイルやその価値観に触れる番組。
10min.ボックス古文・漢文 漢文(1)故事成語[字]中学・高校で学ぶ文学作品の魅力をコンパクトに解説します。作品の朗読に加え、歴史的文書や絵画、再現映像など豊かな映像資料を通じ、作品をより深く理解できる番組です。
10min.ボックス現代文 舞姫(森鴎外)[字]中学・高校で学ぶ文学作品の魅力をコンパクトに解説します。作品の朗読に加え、歴史的文書や絵画、再現映像など豊かな映像資料を通じ、作品をより深く理解できる番組です。
きょうの健康 セレクション「なんとかしたい!顔の痛み・まひ 脳神経の異変」[字]突然、顔が激しく痛む、顔の半分がまひして表情がなくなるなど、顔に現れるさまざまな症状は、脳から顔につながる脳神経のトラブルで起こる。原因と対策を詳しく解説する。
テレビ体操[字]【出演】鈴木大輔,舘野伶奈,戸塚寛子,新井庸太,石川裕平,森山雅斗,【ピアノ】能條貴大
みんなのうた「はみがき音頭」/「オランガタン」「はみがき音頭」うた:TARAKO/「オランガタン」うた:惣領泰則とジムロックス
アニメ おじゃる丸「おじゃる源氏 カチコチモノノケの巻」[字]千年前のヘイアンチョウから月光町にやってきたおじゃる丸が、小学生のカズマや町の人々、あとを追ってきた子鬼(おに)たちとゆかいな騒動(そうどう)をまきおこします。
プチプチ・アニメ リヴ&ベル「マーケット」リヴちゃんは大きな水玉リボンがトレードマークの女の子。ハリネズミのベルくんと行くさきには、いつも不思議な事がまっています。
Eテレ0655[字]1日のはじまりをつくる5分番組『0655』。「日めくりアニメ」「おはようソング」などの楽しいコーナーで、あなたを送り出します
ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン「本気でダラダラしよう!」[字][デ]「アニメ」と「実写」が連動する幼児向け食育番組。怪人の魔法でママがキャンディーにされちゃった!ママを助けるために、クックルンとして頑張る3兄弟の物語。
アニメ はなかっぱ「シン・トライアスロン!?」ほか[字][デ]頭の上に花が咲くかっぱ「はなかっぱ」と個性豊かな仲間たち、そして謎の花「わか蘭」を狙う黒羽屋蝶兵衛一味が、緑いっぱいの「やまびこ村」で、てんやわんやの大騒ぎ!
オハ!よ~いどん 朝の会「イカ博士登場」 ゲスト:ティモンディ[字]「オハ!よ~いどん」はリモートで日本全国の子どもたちを結んで開く朝の会。自分のことを話す、友達の話を聞く。コージ園長と楽しくコミュニケーション力を身につけよう。
みいつけた! 水曜日[字]4歳ごろから楽しみながら学べる教育的エンターテインメント番組。友達と遊ぶ楽しさ、命の不思議、できる喜び等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。
おかあさんといっしょ 水曜日[字]2歳ごろから楽しめる教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!幼児の情緒や表現、言葉や身体の成長を応援します。
パッコロリン「みんな はなまる」[字]まる・さんかく・しかくの顔かたちをした元気な3きょうだい、パックン、リン、コロン。楽しく遊ぶ中から、いろいろな発見をします。【声】折笠愛、水沢史絵、かないみか
いないいないばあっ! 水曜日[字]0歳~2歳児向けの番組です。映像と音で感覚を揺さぶることにより、子どもたちのさまざまな可能性と能力を引き出します。さらに親子の豊かな関わりあいを促します。
あおきいろ 10分版 その48[解][字]「あお」と「きいろ」2つはあきらかに違うけど、重なりあうと「みどり」になる。多様な個性と共に生きるための「共生マインド」を育む子ども番組です。
MIXびじゅチューン!「光の演出」[字]光が演出に一役買っている曲を集める。登場曲は「電気さえあれば」「夕暮れ、浄土堂ショー」「テュルプ博士の参観日」「潜入捜査inムーラン・ド・ラ・ギャレット」。
プチプチ・アニメ おいどんと「かざぐるま」新米力士のおいどん。日本一の関取を目指して、土俵の上だけでなく、自然や動物、おいどんを取り巻くすべてのものを相手に、今日もけいこにはげんでいます。
てれび絵本「えほん寄席 蛸(たこ)坊主」高野山で修行を積み「なまぐさ物はご法度」という4人の坊主。店の主人に、吸い物のだしは何かとたずねると…。
みんなのうた「ラーメン地球号」/「Utopia」「ラーメン地球号」うた:広瀬香美/「Utopia」うた:ELAIZA
キキとカンリ「つうがくろのぼうはん」[解][字]小学校低学年向けの安全教育番組。子どもたちが「自ら危険を回避できる力」を養います。今回は、通学路の防犯。怪しい人はどうやって見抜く?出演:おぎやはぎ他
コノマチ☆リサーチ「”コーキョーシセツ”ってなんだ?」[解][字]小学3年社会の番組。漫画家ハジメ(岸田メル)のもとに、宇宙人ズビが”まちのひみつ”を調べにやって来る。今回は、まちの中心部を訪ね、公共施設について調べる。
よろしく!ファンファン「ごみのゆくえ」[解][字]小学4年社会科の番組。3人の小学生の宇宙人が、高性能ロボット「ファンファン」(声:福圓美里)とともに日本のくらしを調べる。今回は、ごみのゆくえについて調べる。
ズームジャパン 米とメガネと博士の憂鬱(ゆううつ)事件!?米づくりのこれから[解][字]小学5年生社会科の番組「ズームジャパン」。今回のテーマは「米づくりのこれから」。日本の米づくりの課題を紹介。どう乗り越えたらいいのか?原宿の精米店に密着します。
社会にドキリ「権利と義務」[解][字]社会の仕組みを研究する研究員のアッキーが(中尾明慶)、相棒のAIキリと”ミッション”に取り組みます。今日のテーマは「権利と義務」。
アクティブ10 レキデリ「室町時代 琉球はなぜ栄えていた?」[字]東京03と歴史のナゾ解きに挑戦!室町時代 経済・文化ともに繁栄を極めた琉球王国。その秘密は明や日本、東南アジア諸国との中継貿易にあり!?歴史資料から紐解く。
NHK高校講座 地理総合 暮らしは地形と結びついている?~小地形と生活~[字]「外的営力」によって形作られる地形とその暮らしについて学ぶ。川の力で作られている地形の特徴とは。実験をしながらわかりやすく解説していく。
NHK高校講座 日本史 院政と荘園[字]「歴カフェ」へようこそ!ここは歴史好きな人たちが集い各時代について語り合う茶屋です。日本はどんな歴史を歩んできたのか。日本史について知る楽しさを、さぁご一緒に!
NHK高校講座 世界史探究 東ヨーロッパの成立[字]資料を読み解き世界史を探究しよう!今回は「東ヨーロッパの成立」山崎怜奈が10代の生徒たちと、2枚の教会の写真を読み解く!カトリックとギリシア正教の違いとは?
10min.ボックス 地理 少子高齢化って何が問題なの?~日本の人口~[字]「10min.ボックス地理」は、インパクトある映像で日本や世界の様子を伝える中学生向けの社会科番組。1つの疑問をさまざまな「見方」から探っていく過程を紹介する。
英会話フィーリングリッシュ ~データで選んだ推しフレーズ~ L26「英語のキモチ」を学習して、会話力アップを目指しましょう。今回の推しフレーズは【What’s going on?】です。
まいにちスクスク 子どもの予防接種(3)副反応について[字]健康、食事、遊びなど、子育ての気になる情報やちょっとしたお役立ちアイデアをお送りする「まいにちスクスク」!魔法の5分で、あなたの子育てがもっと楽しくなりますよ!
きょうの料理ビギナーズ 魚介もラクラク! さばのみそ煮[字]電子レンジは魚介料理もお得意。手間のかかりそうな煮魚や魚介の蒸し料理も、電子レンジを使えば、ビギナーでも上手につくれます。ぜひ試してみてください!
きょうの料理「私の梅の手仕事」 梅干しと梅料理[字]梅仕事、2日目は「梅干しと梅料理」。減塩にも配慮した塩分8%の「八八梅干し」と料理にも使いやすい昔ながらの「おばあちゃんの梅干し」。どちらも少量からつくれます。
手話シャワー(12)「食べ物編(パート3、4)」[字]長濱ねるさんがろう学校の生徒たちから手話を学ぶ 全く新しい手話講座番組!今回は「食べ物編」のパート3と4
きょうの健康 突然死を防ぐ!最新治療「心筋梗塞 そのときどうする?」[解][字][再]冠動脈が詰まる心筋梗塞では、患者が病院に到着する前に亡くなることも多く、発作が起きたときの迅速で適切な対応が重要だ。突然死を防ぐ、いざというときの対応を解説。
3か月でマスターする世界史 第9回 “中華”の確立と大航海時代[解][字]いよいよアジアとヨーロッパの関係が大きく変わり始める。豊かな明王朝と大航海時代を迎えたヨーロッパ。ある発見をきっかけに、交易をめぐる両者の立場が変化していく。
みんなのうた「森の小さなレストラン」/「丘シカ地下イカ坂」「森の小さなレストラン」うた:手嶌葵/「丘シカ地下イカ坂」うた:SAKANAMON
視点・論点 選 楽しく暮らすための住まいとは[字]「建築界のノーベル賞」と言われるプリツカー賞を受賞した山本さん。世界中で調査した住宅を紹介しつつ、コミュニティー作りを意識した建築を行ってきた思いを語ります。
NHK手話ニュース[手]【キャスター】工藤咲子
名曲アルバム 別れの曲 (1976年4月)別れの曲(ショパン作曲 南安雄編曲) 合唱:NHK東京児童合唱団 ピアノ:館野泉 管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団 指揮:尾高忠明(初回放送1976年4月)
おとなのEテレタイムマシン 知るを楽しむ 談志が語る手塚治虫(1)[解][字][再]Eテレの膨大なアーカイブから、選りすぐりの番組をお届けする。今回は2005年10月放送「知るを楽しむ 私のこだわり人物伝 談志が語る手塚治虫 第1回」
中国語!ナビ(8)~しに行く/テレサ・テン涙の熱唱「~しに行く/来る」という文を学びます▽「シン・ふなクマ旅」ふなっしー服を買う▽後半はテレサ・テンの名曲「甜蜜蜜」の歌詞を味わいます。コンサート映像は必見です
ハングルッ!ナビ(8)4月5月のおさらい「暮らしに”ちょこっとハングル”を」JO1木全翔也と一緒に学びましょう▽K−POPマンスリーゲストはBOYNEXTDOOR!古家正亨がその魅力を解説・後編
NHK俳句 題「万緑」[字]選者:堀田季何、レギュラー:庄司浩平。題「万緑」。俳句の型、取り合わせの「二物衝撃」を徹底解説。風呂吹とミサイルが響きあうとは?発想の飛ばし方を具体的に学ぶ。
すてきにハンドメイド 初心者でも大丈夫!テープヤーンで編むハンドルバッグ[字]ニット作家のマルシェルさんがおススメするのは竹ハンドルで自然な風合いの手編みバッグ。基本技法は引き上げ編みと鎖編みだけ。初心者にもやさしい夏バッグを作りましょう
グレーテルのかまど「”エーミールと探偵たち”のさくらんぼケーキ」[解][字][再]さくらんぼがゴロゴロ入ったシンプルなお菓子、「さくらんぼケーキ」。今回は、ドイツの人々が愛してやまない、サクランボと生クリームの味わいをじっくりひも解きます。
えいごであそぼ Meets the Worldスーパー・サウンド・サフィー![字][デ]きゃりーぱみゅぱみゅが「魔法使い」になって世界のいろんな人と英語で出会うよ!今回はサフィーが突然おどりだした!あなたもいっしょに踊りながら発音マスターになろう!
アイラブみー ママはみーのことわすれてないかな?[字]5歳のこどもが「自分」を大切にすることを学ぶ冒険アニメーション▽声の出演・満島ひかり▽音楽・ハンバートハンバート▽脚本・竹村武司▽キャラクターデザインobak
いないいないばあっ! 水曜日[字]0歳~2歳児向けの番組です。映像と音で感覚を揺さぶることにより、子どもたちのさまざまな可能性と能力を引き出します。さらに親子の豊かな関わりあいを促します。
Eテレタイムマシン「クインテット(6)」[字]Eテレ(教育テレビ)の歴史を彩ってきた懐かしい子ども番組をアンコール放送する。今回は2007年放送の「クインテット」。
ギョふんでサカナ★スター ギンブナ[字]全国の川や沼で見ることできる身近な淡水魚・ギンブナ。ところが、生まれるのはメスばかり。繁殖は「分身の術」という驚きの生態を持っている。さかなクンが徹底解説!
はりきり体育ノ介「バッティングに挑戦だ!」[解][字]体育ができると人生がより楽しくなることを伝える体育番組。今回はティーボールを使って「バッティング」のできるポイントできないポイントをわかりやすく伝える。
カガクノミカタ「じっくり見てみる」[解][字]小中学生を主な対象とした理科教育番組。科学の「見方(ミカタ)」を持つことで、見慣れた事象の中にも実は潜んでいるたくさんの「ふしぎ」が見つかることを伝える。
アニメ おじゃる丸「おじゃる源氏 カチコチモノノケの巻」[字]千年前のヘイアンチョウから月光町にやってきたおじゃる丸が、小学生のカズマや町の人々、あとを追ってきた子鬼(おに)たちとゆかいな騒動(そうどう)をまきおこします。
アニメ はなかっぱ「シン・トライアスロン!?」ほか[字][デ]頭の上に花が咲くかっぱ「はなかっぱ」と個性豊かな仲間たち、そして謎の花「わか蘭」を狙う黒羽屋蝶兵衛一味が、緑いっぱいの「やまびこ村」で、てんやわんやの大騒ぎ!
ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン「本気でダラダラしよう!」[字][デ]「アニメ」と「実写」が連動する幼児向け食育番組。怪人の魔法でママがキャンディーにされちゃった!ママを助けるために、クックルンとして頑張る3兄弟の物語。
天才てれびくん▽蛙亭といどむ!早口ことば道▽オトしてジオ前田[字][デ]▽全国の方言で早口ことばにチャレンジ!茶の間戦士が和歌山の紀州弁・富山の富山弁・山梨の甲州弁から出題するぞ!▽ジオ前田はてれび戦士のトークにオチをつけられるか?
おかあさんといっしょ 水曜日[字]2歳ごろから楽しめる教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!幼児の情緒や表現、言葉や身体の成長を応援します。
あおきいろ「ツバメ」番組コラボ にほんごであそぼバージョンSDGs番組シリーズ「ひろがれ!いろとりどり」のテーマソング「ツバメ」を人気番組の出演者・キャラクターがおどるよ!今回は「にほんごであそぼ」バージョン♪
みいつけた! 水曜日[字]4歳ごろから楽しみながら学べる教育的エンターテインメント番組。友達と遊ぶ楽しさ、命の不思議、できる喜び等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。
ピタゴラスイッチ「ピタゴラ装置をじゅんびする装置2」[字]世の中を、ピタゴラらしいユニークな見方で伝えます。今回は「ピタゴラ装置をじゅんびする装置2」「いま、なにがとおった?」「だれじん」ほか。
アニメ 忍たま乱太郎「マーボー豆腐定食の段」[字]乱太郎・きり丸・しんべヱは、忍術学園で学ぶ忍者のたまご「忍たま」。ユニークな先生や仲間たちと、明るく・たのしく・ゆかいな毎日がくり広げられる。
アニメ ラディアン(10)「思い出の箒(ほうき)」[字]世界で人気拡大中のフランス発・少年冒険ファンタジー! 大魔法使いを目指す少年・セトが、空からやってくる怪物ネメシスを倒すため、伝説の地”ラディアン”を目指す!!
ヴィランの言い分 虫歯[字][再]今回の嫌われヴィランは虫歯!ジンジンズキズキといやーな痛みをもたらす虫歯は口の中の細菌が原因だが、そんな虫歯菌が地球を救うかも!?虫歯を防ぐ体の働きも徹底解説!
ナンブンノイチ 85分の1のヒトって?手話通訳士 ▽語り#永積崇[ハナレグミ][字]○○な人は、日本人の何人にひとり?数字をもとに現代をひも解く5分のドキュメント。今回は聴覚・言語障害がある人に対する手話通訳士の数。見落しがちな存在の大切さ。
ハートネットTV #ろうなん 6月号 聴覚障害者の就労支援[解][手]※字幕スーパー全国でも珍しい聴覚障害に特化した就労支援センターを取材。聴者とろう者の文化の違いを乗り越えて働き続けるヒントを探る。デフバレーボール女子の注目選手も紹介!
きょうの健康 加齢性難聴 最新技術でここまで改善「人工内耳 最新情報」[解][字]重度の難聴や、補聴器でも聞こえがわるい場合、人工内耳の手術を検討することになる。国内で年間約1200人が受ける人工内耳の治療、その効果や注意点などをご紹介する。
NHK手話ニュース845[手]1日の国内外の出来事や最新のニュースを手話や映像でお伝えします。
きょうの料理「タサン志麻の小さな台所」 6月[字]タサン志麻さんに、四季のとっておきのレシピを教わるシリーズ。3年目の今年は、視聴者のみなさんの質問にお答えしながら、日々の料理を楽しむヒントをお伝えしますよ!
きょうの料理ビギナーズ 楽しいひき肉おかず チーズハンバーグ[字]ビギナーにも扱いやすいひき肉は、電子レンジ調理に向いています。人気のハンバーグもキーマカレーも、材料を混ぜてレンジにかけるだけですぐにつくれますよ!
3か月でマスターする世界史 第10回 グローバル化とヨーロッパの覇権[解][字]豊かなアジアと追いかけるヨーロッパ。ついに立場が逆転する。カギは18世紀イギリスの産業革命。経済発展をとげたイギリスが世界を変えていく。歴史の大転換がここに!
最後の講義 選 演出家 宮本亞門[字]人生最後なら何を語り残すか?世界で活躍する演出家、宮本亞門。自己否定の10代、最愛の母の死、挫折、自らの危機と向き合い辿り着いた思い。生きるとは…心震える49分
ようこそ認知症世界へ ミニ02二次元銀座商店街[字]僕(声・満島真之介)が旅する不思議な世界。商店街で「曲がり角が見つからない」なぜ?認知症の当事者の言葉を聴き、何に困り、どう感じているか理解を深める。
中国語!ナビ(9)~したい/マレーシアでも中国語「~したい」という願望の文を学びます▽「シン・ふなクマ旅」広州市でドラゴンボートレースに参加するふなっしーですが…▽マレーシアの華僑と中国語で会話します
英会話フィーリングリッシュ ~データで選んだ推しフレーズ~ L26「英語のキモチ」を学習して、会話力アップを目指しましょう。今回の推しフレーズは【What’s going on?】です。
しあわせ気分のドイツ語(9)時間を伝える表現テーマは「ことば×ライフスタイル」。ドイツの若者のリアルな暮らしで交わされる会話から、生きたドイツ語表現を学び、ドイツ流ライフスタイルやその価値観に触れる番組。
no art,no life「安藤 昇」[字]粘土をコネコネ…出来上がるのは、ユーモラスな動物たち。安藤昇(66)は20年近く動物の陶芸作品を作ってきた。安藤が作る動物たちの共通点、それはお尻の穴があること
Eテレ2355[字]きょうの終わりにほっとひといき。『2355』は、見ると気持ちよくリラックスできる、おやすみ前にぴったりの5分番組です
ETV特集 子と親の”むぎのこ村”[字][再]発達障害などの子どもを療育する札幌の通園施設。40年かけて地域に支援拠点を増やし、親子を包み込む”村”のようになった。注目は、全国でも珍しい虐待した親の支援だ。
放送休止

【動画リンク】(server DS)

V001 放送休止

20240605 ↓
d000d.com/d/v5j05bk146yd

V002 放送休止

20240605 ↓
d000d.com/d/n9y862lztn9y

V003 放送休止

20240605 ↓
d000d.com/d/btd7uw08zdco

V004 しあわせ気分のドイツ語(8)復習しよう!

20240605 ↓
d000d.com/d/9xujcpiusoq8

V005 10min.ボックス古文・漢文 漢文(1)故事成語

20240605 ↓
d000d.com/d/isfigtdhm3c6

V006 10min.ボックス現代文 舞姫(森鴎外)

20240605 ↓
d000d.com/d/2xbpeinbs93o

V007 きょうの健康 セレクション「なんとかしたい!顔の痛み・まひ 脳神経の異変」

20240605 ↓
d000d.com/d/3zxaeb1rdtot

V008 テレビ体操

20240605 ↓
d000d.com/d/89rk1znl2csu

V009 みんなのうた「はみがき音頭」/「オランガタン」

20240605 ↓
d000d.com/d/yq1b9hyjpft2

V010 アニメ おじゃる丸「おじゃる源氏 カチコチモノノケの巻」

20240605 ↓
d000d.com/d/gcfbl2tf2cbs

V011 プチプチ・アニメ リヴ&ベル「マーケット」

20240605 ↓
d000d.com/d/4lhy4rt6e6wf

V012 Eテレ0655

20240605 ↓
d000d.com/d/kz7899k2kgcq

V013 ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン「本気でダラダラしよう!」

20240605 ↓
d000d.com/d/dnaquyliyj9b

V014 アニメ はなかっぱ「シン・トライアスロン!?」ほか

20240605 ↓
d000d.com/d/t2vqccnxpiz0

V015 オハ!よ~いどん 朝の会「イカ博士登場」 ゲスト:ティモンディ

20240605 ↓
d000d.com/d/4h0szhm67el8

V016 みいつけた! 水曜日

20240605 ↓
d000d.com/d/526dmx75jnhs

V017 おかあさんといっしょ 水曜日

20240605 ↓
d000d.com/d/h5c0yxe1osl9

V018 パッコロリン「みんな はなまる」

20240605 ↓
d000d.com/d/cjhq98jl3sqc

V019 いないいないばあっ! 水曜日

20240605 ↓
d000d.com/d/4p2v57at92m2

V020 あおきいろ 10分版 その48

20240605 ↓
d000d.com/d/sz47pyh71ixu

V021 MIXびじゅチューン!「光の演出」

20240605 ↓
d000d.com/d/4pmygg23n4hr

V022 プチプチ・アニメ おいどんと「かざぐるま」

20240605 ↓
d000d.com/d/n6bny3wwujfh

V023 てれび絵本「えほん寄席 蛸(たこ)坊主」

20240605 ↓
d000d.com/d/5crh6k5vslca

V024 みんなのうた「ラーメン地球号」/「Utopia」

20240605 ↓
d000d.com/d/tpd701ju5n8i

V025 キキとカンリ「つうがくろのぼうはん」

20240605 ↓
d000d.com/d/v5smlxlxncl1

V026 コノマチ☆リサーチ「“コーキョーシセツ”ってなんだ?」

20240605 ↓
d000d.com/d/eb90upfgji2e

V027 よろしく!ファンファン「ごみのゆくえ」

20240605 ↓
d000d.com/d/6ltn20tthuuq

V028 ズームジャパン 米とメガネと博士の憂鬱(ゆううつ)事件!?米づくりのこれから

20240605 ↓
d000d.com/d/btrqeshhzq9v

V029 社会にドキリ「権利と義務」

20240605 ↓
d000d.com/d/3dm2rchuf4l3

V030 アクティブ10 レキデリ「室町時代 琉球はなぜ栄えていた?」

20240605 ↓
d000d.com/d/inkbpd52jkj9

V031 NHK高校講座 地理総合 暮らしは地形と結びついている?~小地形と生活~

20240605 ↓
d000d.com/d/jloe3pf6w5yw

V032 NHK高校講座 日本史 院政と荘園

20240605 ↓
d000d.com/d/1278oxhblgxb

V033 NHK高校講座 世界史探究 東ヨーロッパの成立

20240605 ↓
d000d.com/d/it1zmkmjfc8r

V034 10min.ボックス 地理 少子高齢化って何が問題なの?~日本の人口~

20240605 ↓
d000d.com/d/ds2udxkdb3cf

V035 英会話フィーリングリッシュ ~データで選んだ推しフレーズ~ L26

20240605 ↓
d000d.com/d/v0psm9sgdam1

V036 まいにちスクスク 子どもの予防接種(3)副反応について

20240605 ↓
d000d.com/d/pyhuk1kcz7sc

V037 きょうの料理ビギナーズ 魚介もラクラク! さばのみそ煮

20240605 ↓
d000d.com/d/99w7hys6wmus

V038 きょうの料理「私の梅の手仕事」 梅干しと梅料理

20240605 ↓
d000d.com/d/dqaz046tp6u4

V039 きょうの料理「私の梅の手仕事」 梅干しと梅料理

20240605 ↓
d000d.com/d/jnzese8ofz18

V040 きょうの料理「私の梅の手仕事」 梅干しと梅料理

20240605 ↓
d000d.com/d/8nv0sppkz8a2

V041 手話シャワー(12)「食べ物編(パート3、4)」

20240605 ↓
d000d.com/d/zwt22ycachql

V042 きょうの健康 突然死を防ぐ!最新治療「心筋梗塞 そのときどうする?」

20240605 ↓
d000d.com/d/opje60zviyd3

V043 3か月でマスターする世界史 第9回 “中華”の確立と大航海時代

20240605 ↓
d000d.com/d/h2pjc9sm3ahq

V044 3か月でマスターする世界史 第9回 “中華”の確立と大航海時代

20240605 ↓
d000d.com/d/utvvsrx4tags

V045 3か月でマスターする世界史 第9回 “中華”の確立と大航海時代

20240605 ↓
d000d.com/d/ybu0c2dbfdiy

V046 みんなのうた「森の小さなレストラン」/「丘シカ地下イカ坂」

20240605 ↓
d000d.com/d/3vc5gcedmcgt

V047 視点・論点 選 楽しく暮らすための住まいとは

20240605 ↓
d000d.com/d/ept33xt5uazl

V048 NHK手話ニュース

20240605 ↓
d000d.com/d/4fsnwc3cxjnq

V049 名曲アルバム 別れの曲 (1976年4月)

20240605 ↓
d000d.com/d/lnc9a9xdtqha

V050 おとなのEテレタイムマシン 知るを楽しむ 談志が語る手塚治虫(1)

20240605 ↓
d000d.com/d/x5xj11rbjtbo

V051 おとなのEテレタイムマシン 知るを楽しむ 談志が語る手塚治虫(1)

20240605 ↓
d000d.com/d/gswgige2wtow

V052 おとなのEテレタイムマシン 知るを楽しむ 談志が語る手塚治虫(1)

20240605 ↓
d000d.com/d/63yfnnqsn348

V053 おとなのEテレタイムマシン 知るを楽しむ 談志が語る手塚治虫(1)

20240605 ↓
d000d.com/d/z5tdttm9bkdu

V054 おとなのEテレタイムマシン 知るを楽しむ 談志が語る手塚治虫(1)

20240605 ↓
d000d.com/d/vmrdfqsiv1hq

V055 おとなのEテレタイムマシン 知るを楽しむ 談志が語る手塚治虫(1)

20240605 ↓
d000d.com/d/a7vo2e4xmswp

V056 おとなのEテレタイムマシン 知るを楽しむ 談志が語る手塚治虫(1)

20240605 ↓
d000d.com/d/d4td45e93l1e

V057 おとなのEテレタイムマシン 知るを楽しむ 談志が語る手塚治虫(1)

20240605 ↓
d000d.com/d/czcmaed0mr8t

V058 おとなのEテレタイムマシン 知るを楽しむ 談志が語る手塚治虫(1)

20240605 ↓
d000d.com/d/7k4aesn223zd

V059 おとなのEテレタイムマシン 知るを楽しむ 談志が語る手塚治虫(1)

20240605 ↓
d000d.com/d/v5s7oc53owi6

V060 中国語!ナビ(8)~しに行く/テレサ・テン涙の熱唱

20240605 ↓
d000d.com/d/podyf6k2kvnd

V061 ハングルッ!ナビ(8)4月5月のおさらい

20240605 ↓
d000d.com/d/1irp7ogsg425

V062 NHK俳句 題「万緑」

20240605 ↓
d000d.com/d/jqqm2492vk4x

V063 すてきにハンドメイド 初心者でも大丈夫!テープヤーンで編むハンドルバッグ

20240605 ↓
d000d.com/d/eegr6d30ac2o

V064 すてきにハンドメイド 初心者でも大丈夫!テープヤーンで編むハンドルバッグ

20240605 ↓
d000d.com/d/etc3ox4l5js5

V065 すてきにハンドメイド 初心者でも大丈夫!テープヤーンで編むハンドルバッグ

20240605 ↓
d000d.com/d/llkd2xmpdaql

V066 グレーテルのかまど「“エーミールと探偵たち”のさくらんぼケーキ」

20240605 ↓
d000d.com/d/1zzlhm383h8l

V067 グレーテルのかまど「“エーミールと探偵たち”のさくらんぼケーキ」

20240605 ↓
d000d.com/d/va867xzx6cti

V068 グレーテルのかまど「“エーミールと探偵たち”のさくらんぼケーキ」

20240605 ↓
d000d.com/d/wpk463ayo08b

V069 えいごであそぼ Meets the Worldスーパー・サウンド・サフィー!

20240605 ↓
d000d.com/d/xhlhhjhsyleu

V070 アイラブみー ママはみーのことわすれてないかな?

20240605 ↓
d000d.com/d/b1xdxt7opmum

V071 いないいないばあっ! 水曜日

20240605 ↓
d000d.com/d/upomi21q0cby

V072 Eテレタイムマシン「クインテット(6)」

20240605 ↓
d000d.com/d/fp3yixwj03xx

V073 ギョふんでサカナ★スター ギンブナ

20240605 ↓
d000d.com/d/eju3utg43jla

V074 はりきり体育ノ介「バッティングに挑戦だ!」

20240605 ↓
d000d.com/d/auooiduhu8y1

V075 カガクノミカタ「じっくり見てみる」

20240605 ↓
d000d.com/d/davs0ee87t76

V076 アニメ おじゃる丸「おじゃる源氏 カチコチモノノケの巻」

20240605 ↓
d000d.com/d/abygar45leat

V077 アニメ はなかっぱ「シン・トライアスロン!?」ほか

20240605 ↓
d000d.com/d/cumwg1v06nr6

V078 ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン「本気でダラダラしよう!」

20240605 ↓
d000d.com/d/zhui9gb4i58b

V079 天才てれびくん▽蛙亭といどむ!早口ことば道▽オトしてジオ前田

20240605 ↓
d000d.com/d/e1ggzr6t7yah

V080 天才てれびくん▽蛙亭といどむ!早口ことば道▽オトしてジオ前田

20240605 ↓
d000d.com/d/2a9rtzniin8j

V081 天才てれびくん▽蛙亭といどむ!早口ことば道▽オトしてジオ前田

20240605 ↓
d000d.com/d/0ell5mg7bd0s

V082 おかあさんといっしょ 水曜日

20240605 ↓
d000d.com/d/nbr2x7dirp7p

V083 あおきいろ「ツバメ」番組コラボ にほんごであそぼバージョン

20240605 ↓
d000d.com/d/ic2ae6itedbu

V084 みいつけた! 水曜日

20240605 ↓
d000d.com/d/te7014kkkmvr

V085 ピタゴラスイッチ「ピタゴラ装置をじゅんびする装置2」

20240605 ↓
d000d.com/d/dip1ksthc1m5

V086 アニメ 忍たま乱太郎「マーボー豆腐定食の段」

20240605 ↓
d000d.com/d/f3jqjrmrzkg3

V087 アニメ ラディアン(10)「思い出の箒(ほうき)」

20240605 ↓
d000d.com/d/qcyi5xt4ceh9

V088 アニメ ラディアン(10)「思い出の箒(ほうき)」

20240605 ↓
d000d.com/d/uitg91z79hxm

V089 ヴィランの言い分 虫歯

20240605 ↓
d000d.com/d/oapz2fn8bdy3

V090 ナンブンノイチ 85分の1のヒトって?手話通訳士 ▽語り#永積崇[ハナレグミ]

20240605 ↓
d000d.com/d/koxlklrh42wp

V091 ハートネットTV #ろうなん 6月号 聴覚障害者の就労支援※字幕スーパー

20240605 ↓
d000d.com/d/r8pojgtz1nkr

V092 ハートネットTV #ろうなん 6月号 聴覚障害者の就労支援※字幕スーパー

20240605 ↓
d000d.com/d/338sunq5vgnf

V093 ハートネットTV #ろうなん 6月号 聴覚障害者の就労支援※字幕スーパー

20240605 ↓
d000d.com/d/jr9ijeyds34a

V094 きょうの健康 加齢性難聴 最新技術でここまで改善「人工内耳 最新情報」

20240605 ↓
d000d.com/d/63gtc72paot9

V095 NHK手話ニュース845

20240605 ↓
d000d.com/d/9rs3ajohzihp

V096 きょうの料理「タサン志麻の小さな台所」 6月

20240605 ↓
d000d.com/d/5ufgi86r35r5

V097 きょうの料理「タサン志麻の小さな台所」 6月

20240605 ↓
d000d.com/d/j1b7us1azk2a

V098 きょうの料理「タサン志麻の小さな台所」 6月

20240605 ↓
d000d.com/d/k0s8o8njhkh8

V099 きょうの料理ビギナーズ 楽しいひき肉おかず チーズハンバーグ

20240605 ↓
d000d.com/d/9q43mf8eiul1

V100 3か月でマスターする世界史 第10回 グローバル化とヨーロッパの覇権

20240605 ↓
d000d.com/d/3uke29x73892

V101 3か月でマスターする世界史 第10回 グローバル化とヨーロッパの覇権

20240605 ↓
d000d.com/d/wwjlo03jxykf

V102 3か月でマスターする世界史 第10回 グローバル化とヨーロッパの覇権

20240605 ↓
d000d.com/d/4i1hq613b3i3

V103 最後の講義 選 演出家 宮本亞門

20240605 ↓
d000d.com/d/608w5e3mx7wt

V104 最後の講義 選 演出家 宮本亞門

20240605 ↓
d000d.com/d/90mxrxkhja6s

V105 最後の講義 選 演出家 宮本亞門

20240605 ↓
d000d.com/d/p3ppw2t3agoh

V106 ようこそ認知症世界へ ミニ02二次元銀座商店街

20240605 ↓
d000d.com/d/xwcjcyfozaqn

V107 中国語!ナビ(9)~したい/マレーシアでも中国語

20240605 ↓
d000d.com/d/ze1jq7y7jqst

V108 英会話フィーリングリッシュ ~データで選んだ推しフレーズ~ L26

20240605 ↓
d000d.com/d/5qvjwfefaoj2

V109 しあわせ気分のドイツ語(9)時間を伝える表現

20240605 ↓
d000d.com/d/yt052qw5qzek

V110 no art,no life「安藤 昇」

20240605 ↓
d000d.com/d/5xh01gsds3du

V111 Eテレ2355

20240605 ↓
d000d.com/d/5dc5i41owwz6

V112 ETV特集 子と親の“むぎのこ村”

20240605 ↓
d000d.com/d/0gk3lslirl4k

V113 ETV特集 子と親の“むぎのこ村”

20240605 ↓
d000d.com/d/n4bu1h4uknzx

V114 ETV特集 子と親の“むぎのこ村”

20240605 ↓
d000d.com/d/lfk9rx6xl86m

V115 放送休止

20240605 ↓
d000d.com/d/ruufbtsi9m1h

V116 放送休止

20240605 ↓
d000d.com/d/nnug98tru3jr

V117 放送休止

20240605 ↓
d000d.com/d/ejjmkas597zq


返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。