01:00 放送休止 |
NHKみんなの手話(9)「大学3年生だよ」[字][手]#9のテーマは「学校」です。学年の表し方や、好きな授業は何?などの表現を学習します。耳の聞こえない人や聞こえにくい人に必要な「情報保障」についてもお伝えします。 |
浮世絵EDO−LIFE「戦いの意味は奥深い!広景”青物魚軍勢大合戦之圖”」浮世絵の世界をのぞいてみれば、江戸のリアルな暮らしが見えてくる!今回は幕末の謎の戦い。なぜか、野菜や果物が魚たちと戦っているのだが…その理由とは? |
旅するためのスペイン語(8)今月の復習舞台はアンダルシア。イスラム時代の栄華を誇るアルハンブラ宮殿などの世界遺産をはじめ、中世の面影を色濃く残す古都を訪ねます。一緒に旅で使える表現を覚えましょう! |
美の小壺「丹後ちりめん」[字]BSプレミアムの人気番組「美の壺」を、”小壺”サイズに仕立てたミニ番組。今回のテーマは「丹後ちりめん」。 |
テレビ体操[字]【出演】鈴木大輔,舘野伶奈,吉江晴菜,戸塚寛子,石川裕平,新井庸太,【ピアノ】幅しげみ |
みんなのうた「おはようのうた」/「ヘドラーの山」「おはようのうた」うた:本間絹子/「ヘドラーの山」うた:細川たかし |
アニメ おじゃる丸「おじゃる 枯れ葉とたわむれる」[字]千年前のヘイアンチョウから月光町にやってきたおじゃる丸が、小学生のカズマや町の人々、あとを追ってきた子鬼(おに)たちとゆかいな騒動(そうどう)をまきおこします。 |
オトッペ「ブーの超能力」音から生まれた不思議な生きもの・オトッペと、世界一のDJを目指すシーナの大冒険。 |
Eテレ0655 木曜日1日のはじまりをつくる5分番組『0655』。「日めくりアニメ」「おはようソング」などの楽しいコーナーで、あなたを送り出します |
あおきいろ 10分版 その16[字]「あお」と「きいろ」2つはあきらかに違うけど、重なりあうと「みどり」になる。多様な個性と共に生きるための「共生マインド」を育む子ども番組です。 |
アニメ はなかっぱ「ももかっぱちゃんの花びん」「みろりんの恋人」[字][デ]頭の上に花が咲くかっぱ「はなかっぱ」と個性豊かな仲間たち、そして謎の花「わか蘭」を狙う黒羽屋蝶兵衛一味が、緑いっぱいの「やまびこ村」で、てんやわんやの大騒ぎ! |
でこぼこポン!「こどもの発達をサポート! 前向きになれる発明」[字]発達障害などの子が楽しくスキルアップ!今回は、落ち込んだ時にポジティブになれる方法を紹介!出演:鳥居みゆき、ダンディ坂野。声の出演:河合郁人(A.B.C−Z) |
みいつけた! 木曜日[字]4~6歳児を対象とした教育的エンターテインメント番組。「友達と遊ぶ楽しさ」「命の不思議」「できる喜び」等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。 |
おかあさんといっしょ 木曜日[字]2~4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい! |
パッコロリン「おそうじきかんしゃ」[字]まる・さんかく・しかくの顔かたちをした元気な3きょうだい、パックン、リン、コロン。楽しく遊ぶ中から、いろいろな発見をします。【声】折笠愛、水沢史絵、かないみか |
いないいないばあっ! 木曜日[字]0歳~2歳児向けの番組です。映像と音で感覚を揺さぶることにより、子どもたちのさまざまな可能性と能力を引き出します。さらに親子の豊かな関わりあいを促します。 |
えいごであそぼ with Orton「”s”の音であそぼ(1)」[デ]英語の「音」で遊びながら、楽しく英語と親しもう!舞台は不思議な町「オートンタウン」。スーパーマシン、コント、歌、ダンス、アニメなど、楽しいコーナーがいっぱい! |
ピタゴラスイッチ▽じゃんけん装置 「うごくハの字」[字]世の中の仕組みや考え方を、ピタゴラ風のユニークな見方で伝えます。じゃんけん装置は、「うごくハの字」が登場!「じゃがいもソート」「ビーバーのダム」ほか。 |
プチプチ・アニメ ポンユタウン「ポンユタウン」金魚鉢から飛び出した金魚を助けて川にもどしてあげた女の子。気持ちよさそうに泳ぐ金魚を追いかけて見知らぬ街に来てしまい…。 |
スクる! 社会・歴史「どうすれば覚えられる?」[字]「NHK for Schoolで検索する」=「スクる!」。勉強のおなやみや学校生活のおなやみ、さらには「もっと知りたいこと」まで、スクればヒントが見つかるぞ! |
みんなのうた「自分が思っていたよりも」/「ぷかぷか」「自分が思っていたよりも」うた:ケツメイシ/「ぷかぷか」うた:なきごと |
ストレッチマン・ゴールド「ひもを結ぼう」[解][字]もうすぐ運動会なのに、はちまきをうまく結べないゴールド。へそを曲げてしまい、”ダークネス・ゴールド”に変身してしまう。【出演】結城洋平・宇仁菅真・生駒里奈 |
しまった!~情報活用スキルアップ~「話す力を高める」[解][字]デーモン閣下が小・中学生に情報を活用する技を伝授!今回は、「スピーチ」がテーマ。どう話すと人に伝わりやすいか、人の興味を引き付けるにはどんな工夫があるかを学ぶ。 |
ドスルコスル「こうする!伝統工芸のいまを伝える」[解][字]「世の中の課題とどう向き合う?」そのヒントを子どもに提示する「ドスルコスル」。こうする編では、京都の伝統工芸の魅力と現状の課題を伝える小学生の活動を紹介する。 |
カラフル!~世界の子どもたち~「めざせ!トリュフハンター(スロベニア)」[解][字]スロベニアに住むザラ(10)は、プロでも難しいといわれるトリュフ探しに挑んでいる。友だちに伝統のトリュフパスタを作ってあげたいと思っているからだ。実現するか? |
えいごでがんこちゃん「どこがいたいの?」[解]みんなでサッカーをしているとき、リアンくんが蹴ったボールが当たってバンバンがけがをした。「バンバン、どこが痛いの?」リアンくんは泣き出してしまう…。 |
エイゴビート(10)「すてきなワンピースだね」[解]英語のリズムを耳と体で感じる番組。今日はクラス写真の撮影。女子はみんなおしゃれして登校するが、男子は引き気味!ゲームコーナーのMCは栗原類。ゲストは椿鬼奴。 |
NHK高校講座 英語コミュニケーションⅠ 言葉に情報を加えて説明しよう(1)ひとつの言葉、名詞に詳しい情報を加える表現を身につけよう。動詞のing形、現在分詞を使うとき、前から修飾する場合と後ろから修飾する場合の違いを知ろう。 |
NHK高校講座 苦手を克服! ベーシック英語「壊れたスマホ」「高校の英語がわからない…」そんなキミのための基礎力UP講座。中1から中3までの英語のつまずきポイントを中心に文法の基礎を解りやすく説明するぞ! |
NHK高校講座 物理基礎「物理の力でゲームに挑戦!~波~」[字]「物理の力でゲームに挑戦!」の第3段。今回のテーマは「波」。バネの波でキューブを弾くゲームに高校生たちが挑戦。どんな作戦を考えるのか?高校生たちのアイデアが光る |
NHK高校講座 ベーシックサイエンス「鉄をもつぶす怪力!~水圧~」[字]生き物や宇宙を扱う第2分野に比べ、中学の第1分野(物理・化学)は苦手というあなた、この番組を見れば大丈夫。楽しい実験満載で、理科が好きになること間違いなし! |
アクティブ10 公民「地域のことは誰が決める?」[字]岡崎体育が出演!中学校の社会科(公民的分野)向けの番組。体育の素朴な疑問を手がかりに、現代の社会が抱える問題を深く掘り下げていく。今回のテーマは「地方自治」。 |
大西泰斗の英会話☆定番レシピ MENU(132)英会話に必要な文法のレシピは7つだけ!さまざまな英語表現を取り上げながら「7つのレシピ」を駆使して英語という言語の根底にあるルールを理解します。 |
すくすく子育て「子どもの個性どう伸ばす?」[字][再]「慎重すぎる性格が心配」「個性っていつから出てくるの?」「好きなこと・得意なこと、どっちを伸ばすべき?」などの悩みや疑問について専門家と一緒に考える。 |
あなたのやさしさを2022~NHK歳末たすけあい[字][手]毎年12月に実施されるNHK歳末たすけあい。寄せられた募金は障害のある方や高齢者、子どもたちのために使われている。募金がどのように役に立っているのかを紹介する。 |
まる得マガジン 手づくりで!自慢のMy調味料(4)「生ホットペッパーソース」[字]調味料を手作りしてみませんか。いつもの料理がワンランクアップ。思わず自慢したくなります。さっと楽しむものと、時間をかけてじっくり楽しむものがあります。 |
きょうの健康 プレミアムセレクション「女性のがん」[解][字]今回のプレミアムセレクションは「子宮けいがん」と「子宮体がん」を特集。どちらも日本では増加している。予防の方法は?早期発見法は? 最新情報を分かりやすく紹介する |
あしたも晴れ!人生レシピ「人生の苦難 その後を生きる」[解][字][再]突然の事件、事故、災害、思わぬ試練にみまわれたとき、人はそれとどう向き合うのか?事件の被害者や遺族の立場となった人たちのその後を見つめます。 |
NHK手話ニュース[手]【キャスター】小野寺善子 |
すてきにハンドメイド 森川葵×ニット モチーフつなぎで「つけえり&ベスト」[字]レトロなかわいさが魅力の「モチーフ編み」。今回は「花モチーフ」を編みつないで、流行の「つけえり」や、すてきな「ベスト&ひざかけ」に!ゲストは、女優の森川葵さん! |
先人たちの底力 知恵泉「クライシス!日本”元寇”北条時宗の光と影」[解][字][再]「鎌倉殿の13人」の後、北条氏はどうなるのか?義時の時代から60年後、モンゴル襲来という未曽有の国難”元寇”に対処した8代執権・北条時宗の知恵を見つめる。 |
新・にっぽんの芸能 驚きの芸能アイランド 佐渡の旅 後編[字][再]ユニークな芸能の数々が息づく芸能アイランド・佐渡島をご紹介する後編。豊かな芸能が育まれたわけを金山に探り、人形芝居や佐渡鷺流の狂言を見、鬼太鼓を高橋英樹が体験! |
おむすびニッポン「宮城 はらこめしおむすび」[字]全国には私たちの知らない「ご当地おむすび」がたくさんあります!その一つ一つに知恵や工夫がいっぱい詰め込まれています。今回は宮城県「はらこめしおむすび」が登場! |
旅するためのドイツ語(9)「助けを求めることができる」▽現地映像をたっぷり味わいながら旅先で役立つフレーズを学びます!▽ドイツの個性豊かな町々を紹介していきます! |
ギョふんでサカナ★スター アイゴ[字]愛くるしい表情から”海のウサギ”とも呼ばれるアイゴ。しかしその全身はたくさんの毒のとげで覆われている。磯で暮らすために進化を遂げたアイゴの生態をさかなクンが解説 |
手話シャワー(17)「自己紹介・あいさつ編(パート3、4)」[字]長濱ねるさんがろう学校の生徒たちから手話を学ぶ 全く新しい手話講座番組!今回は「自己紹介・あいさつ編」のパート3と4 |
ハートネットTV #ろうなん ちょっぴり先輩の仕事トーク[解]※字幕スーパー[再]ろう学校の生徒たちが抱える不安…それは「社会に出てうまく働いていけるのか」ということ。そこで今回、社会人になった先輩たちが、後輩たちへアドバイス! |
いないいないばあっ! 木曜日[字]0歳~2歳児向けの番組です。映像と音で感覚を揺さぶることにより、子どもたちのさまざまな可能性と能力を引き出します。さらに親子の豊かな関わりあいを促します。 |
にほんごであそぼ「助数詞」[字][デ]あいだのじいさん、四字熟語かるた、名文を言ってみよう!、うた「そうとうほんきの助数詞マンボ」「にじ」 |
びじゅチューン!「ヘルスチェックインザヘル」「地獄草紙」(奈良国立博物館蔵)が発想源。鮮やかに残る「鶏地獄」「鉄磑所」などの地獄の責め苦を「日頃の不摂生を悔やみながら健康診断を受ける様子」に見立てて歌う。 |
えいごであそぼ with Orton「”s”の音であそぼ(1)」[デ]英語の「音」で遊びながら、楽しく英語と親しもう!舞台は不思議な町「オートンタウン」。スーパーマシン、コント、歌、ダンス、アニメなど、楽しいコーナーがいっぱい! |
歴史にドキリ「坂本龍馬」[解][字]倒幕のための勢力を生み出そうと、薩長同盟を仲立ちした坂本龍馬。武力でなく話し合いでの倒幕を推進した。その姿を通し明治維新へのエネルギーに満ちた幕末の様子を学ぶ。 |
もやモ屋「は、は、はたらく!?」[解][字]今回も見終わったらモヤモヤしちゃう物語。突然、総理大臣が小学生も就職せよと宣言した!夢を叶(かな)える子、あきらめる子。小4の健太はなぜ働くのかわからなくなり… |
アニメ おじゃる丸「おじゃる 枯れ葉とたわむれる」[字]千年前のヘイアンチョウから月光町にやってきたおじゃる丸が、小学生のカズマや町の人々、あとを追ってきた子鬼(おに)たちとゆかいな騒動(そうどう)をまきおこします。 |
オトッペ「ブーの超能力」音から生まれた不思議な生きもの・オトッペと、世界一のDJを目指すシーナの大冒険。 |
アニメ はなかっぱ「ももかっぱちゃんの花びん」「みろりんの恋人」[字][デ]頭の上に花が咲くかっぱ「はなかっぱ」と個性豊かな仲間たち、そして謎の花「わか蘭」を狙う黒羽屋蝶兵衛一味が、緑いっぱいの「やまびこ村」で、てんやわんやの大騒ぎ! |
マチスコープ「ベストセレクション」(2)[字]みんなが暮らす街には楽しくて「へー!」と驚くヒミツがいっぱい。俳優・佐藤二朗さんと街探検に行こう! |
天才てれびくんhello,▽電空物語一気見SP▽マリアとクリプトオンズ物語[字][デ]▽電空物語・バグで生まれたクリプトオンズとマリアの物語▽これは友情?それとも?ふしぎなつながりから始まった関係、たどり着いた海で2人は…▽リモコンゲームあり |
おかあさんといっしょ 木曜日[字]2~4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい! |
SDGsのうた アオ・キイ版 目標9 産業と技術革新の基盤をつくろう「ひろがれ!いろとりどり」は#SDGsを楽しく学んでいく番組シリーズ。「SDGsのうた」ではSDGsの目標を1つずつ、アオとキイの歌とアニメで紹介していくよ! |
みいつけた! 木曜日[字]4~6歳児を対象とした教育的エンターテインメント番組。「友達と遊ぶ楽しさ」「命の不思議」「できる喜び」等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。 |
アニメ 宇宙なんちゃら こてつくん「宇宙のにおい」[字]宇宙を目指すアニマルたちの日々の奮闘を宇宙豆知識を織り交ぜながら描くハートウォーミングコメディアニメーション。これを見れば、宇宙に一歩近づけるかも! |
アニメ 忍たま乱太郎「利吉とキャッチボールの段」[字]乱太郎・きり丸・しんべヱは、忍術学園で学ぶ忍者のたまご「忍たま」。ユニークな先生や仲間たちと、明るく・たのしく・ゆかいな毎日がくり広げられる。 |
アニメ おしりたんてい(61)「ププッ かいていいせきのぼうけん 前編」[字][デ]「フーム、においますね」レディーにやさしくスイートポテトがだいすきなめいたんてい・おしりたんていが、じょしゅのブラウンとともに、どんなじけんもププッとかいけつ! |
アニメ 魔入りました!入間くん3(8)お仲間100人できるかな/自慢の弟子たち[字]ひょんなことから魔界に連れ去られたお人よしの少年・鈴木入間は人間であることを隠し悪魔学校に通うことに!?個性豊かな悪魔たちに囲まれ波乱万丈な学園生活が始まる! |
わらたまドッカ~ン「ケビンス vs ママタルト」[字]「日本一子どもにウケる芸人」を目指して2組の芸人がネタ対決! 今回はケビンスvsママタルトという期待の若手対決!子どもたちをドッカ~ンと笑わせるのはどっち!? |
ギョふんでサカナ★スター アイゴ[字]愛くるしい表情から”海のウサギ”とも呼ばれるアイゴ。しかしその全身はたくさんの毒のとげで覆われている。磯で暮らすために進化を遂げたアイゴの生態をさかなクンが解説 |
ロッチと子羊(26)「新大久保の人々の悩み(1)」[字]新大久保で働く人たち編・もし母が死んでしまったら自分の生きがいが無くなる…ニーチェの哲学を伝授▽早く決断できるようになるには…サルトルの哲学を伝授 |
きょうの健康 ニュース「摂食障害」[解][字]拒食・過食などの摂食障害がコロナ以降、深刻化している。治療には背景にある自己否定感や対人関係の悩みなどに向き合うことが必要。専門家に正しい情報を聞く。#君の声 |
NHK手話ニュース845[手]きょう一日の国内外の主な出来事や最新のニュースを手話と映像でコンパクトにお伝えします。 |
クラシックTV 選「村上信五 meets クラシック」[字]村上信五(関ジャニ∞)を「おもてなし」。クラシックへの扉は清塚信也の「ドビュッシー」!大好きなサッカーとクラシックの深く意外な関係とは?メッシのピアノ。 |
すてきにハンドメイド まっすぐ編むだけ 棒針でケープ&ルームソックス[字]佐々木希も納得!表編みと裏編みだけでできる冬アイテムをご紹介。ケープは2枚の長方形をはぎ合わせ、えりを輪に編むだけ!ソックスもつま先・かかとの増減なしで超簡単! |
まる得マガジン 手づくりで!自慢のMy調味料(8)「しょうゆ」[字]調味料を手作りしてみませんか。いつもの料理がワンランクアップ。思わず自慢したくなります。さっと楽しむものと、時間をかけてじっくり楽しむものがあります。 |
ソーイング・ビー5(7)「ブルトントップ対決」[二][字]異色の裁縫バトル番組「ソーイングビー5」全英から集まった裁縫自慢たちが、生き残りをかけて熱いバトルを繰り広げる! |
小雪と発酵おばあちゃん 沖縄 みき[字]発酵食をこよなく愛する俳優の小雪が、沖縄の宮古島でおばあちゃんに弟子入り。南の島に伝わる神秘の発酵飲料”みき”作りにチャレンジ。島民に愛される伝統の味を初体験! |
ハングルッ!ナビ(33) 安くておいしくて最高です「ハングルって楽しい!」今回は「並列の表現」JO1河野純喜と学びましょう ▽K−POPマンスリーゲストPENTAGON(ペンタゴン)インタビュー! |
大西泰斗の英会話☆定番レシピ MENU(132)英会話に必要な文法のレシピは7つだけ!さまざまな英語表現を取り上げながら「7つのレシピ」を駆使して英語という言語の根底にあるルールを理解します。 |
旅するためのスペイン語(9)コルドバ歴史地区を訪ねる舞台はアンダルシア。イスラム時代の栄華を誇るアルハンブラ宮殿などの世界遺産をはじめ、中世の面影を色濃く残す古都を訪ねます。一緒に旅で使える表現を覚えましょう! |
365日の献立日記「よせ焼き」[字]毎日のごはん作りの悩みを解決する献立をほっとする映像で紹介。昭和の名優、沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。 |
Eテレ2355 木曜日きょうの終わりにほっとひといき。『2355』は、見ると気持ちよくリラックスできる、おやすみ前にぴったりの5分番組です |
バリューの真実 伝わりやすい文字▽ドラマ「たいせつを探して」SixTONES[字][再]▽空間認知機能を活用した「キレイな文字」のトレーニング方法▽連続ドラマ「たいせつを探して」第1話 出演:田中樹 |
放送休止 |