番組情報がありません |
こころの時代~宗教・人生~ 選 瞑(めい)想でたどる仏教~心と身体を観察する1[字]昨年度大好評を博したシリーズを今月より月1回、アンコール放送する。初回はブッダが発見した苦しみの正体、心のメカニズムをひも解く。めい想がわかれば仏教がわかる。 |
NHK短歌 題「鳥(テーマ)」[字]選者:佐佐木定綱、ゲスト:米本学仁(俳優)。題「鳥」。米本さんの短歌とのご縁は大河ドラマ!?寺山修司の短歌。本髙克樹、矢花黎(7 MEN 侍/ジャニーズJr.) |
テレビ体操[字]【出演】多胡肇,舘野伶奈,吉江晴菜,戸塚寛子,石川裕平,杉井勇介,【ピアノ】幅しげみ |
NHK俳句 題「芸術」[字]ドラマ「一橋桐子の犯罪日記」とのコラボ月間。第4週のゲストは主人公・桐子の句会仲間の謎の女性を演じた女優の木村多江さん。選者は堀本裕樹さん。司会は武井壮さん。 |
ニャンちゅう!宇宙!放送チュー! 選▽雑談チュー!「世界の大きな顔」地球ネコ「ニャンちゅう」と宇宙人の仲間たちが、月にある放送カーから番組を放送チュー!地球の魅力を全宇宙に向けて発信します! |
ポップイン!クラフト「靴をカスタマイズ!デコパージュ」[字]汚れが目立ちやすいキャンパス生地のスニーカーをリメイク。ペーパーナフキンや包装紙を専用のノリで貼り付ければ、お気に入りの色柄に大変身する。 |
おとうさんといっしょ「レオレオ駅のおとしもの」[字][再]蒸気機関車D103が自慢の「レオレオ駅」が舞台です。シュッシュ・ポッポ・ゆめ・まさとも・パンタン駅長が、歌ったり踊ったり大活躍!楽しいコーナーが盛りだくさん。 |
趣味の園芸 やさいの時間 旬ベジ 二十四節気 地域の食と文化を深掘り!サトイモ[字]二十四節気の霜降。秋が深まり、霜が降りはじめるこの時期に旬を迎えているサトイモを園芸と料理のプロが深堀り。サトイモの伝統野菜・えび芋農家を訪ね、栽培の技も紹介。 |
趣味の園芸 京も一日陽だまり屋「紅の弁慶!カランコエ」[字]翔太の後輩でなぎなた部員の弁慶、初めてのデートに花を送りたいという。コノハは多肉植物カランコエをすすめる。カランコエはベニベンケイという別名を持つのだが…。 |
趣味の園芸 山本美月 グリーンサムへの12か月(7)「シダがスタイリッシュ!」[字]山本美月を園芸名人に!今回はインドアグリーンとしておすすめのシダ植物▽場所にあったおすすめ品種や美しく育てるメンテナンス法などを学ぶ▽ビカクシダの板づけにも挑戦 |
no art,no life「otto&orabu」[字]今まで見たことのない芸術に圧倒される5分間。各地のアーティストを取材、作品が生まれていく過程を記録する。鹿児島しょうぶ学園の音楽グループ・otto&orabu |
日曜美術館 国宝 東京国立博物館のすべて[字]今年創立150年を迎えた東京国立博物館。これを記念して所蔵する国宝89件すべてを展示する豪華な展覧会が開催されている。展示会場から見どころをたっぷりと紹介する! |
将棋フォーカス 新プロ棋士誕生!素顔に迫る[字]新たに誕生した現役最年少棋士・藤本渚新四段と年齢制限ギリギリの25歳でプロ棋士になった齊藤裕也新四段。対照的な二人の棋士の素顔や棋風などを紹介する。 |
第72回 NHK杯テレビ将棋トーナメント 2回戦第12局 三浦九段×佐藤天九段[字]NHK杯テレビ将棋トーナメントは、トップ棋士たち50名がトーナメント方式で戦う早指し棋戦。2回戦第12局は三浦弘行九段と佐藤天彦九段の対戦。 |
囲碁フォーカス 囲碁クリニック講座 カンカン先生って どんな人?[字]林漢傑八段の新講座「カンカン先生の”アマ・ミス”クリニック」。今回は「ブツカリはダメよ」。「フォーカス・オン」は新講師、林漢傑八段の人柄や魅力を紹介。 |
第70回 NHK杯テレビ囲碁トーナメント 2回戦第11局 芝野九段×謝七段[字]50名のトップ棋士がトーナメント方式で戦う早碁棋戦。今年度で70回目。2回戦第11局は芝野虎丸九段と謝依旻七段の対戦。 |
日本の話芸 林家彦いち 落語「神々の唄」[解][字]林家彦いちさんの落語「神々の唄」をお送りします(令和4年8月12日(金)東京・武蔵野市民文化会館で収録) |
とまどい社会人のビズワード講座「ペルソナ、カスタマージャーニー」[字]人々をとまどわせる厄介なビズワードを独自に解説する情報バラエティ!メインパーソナリティ永瀬廉(King & Prince)進行アシスタント伊藤俊介(オズワルド) |
第45回NHK杯全日本カヌースラロームパリ五輪日本代表争い前哨戦!リオ五輪銅・羽根田卓也、世界選手権9位・足立和也、五輪2大会連続出場・矢澤亜季を伸び盛りの若手が追う!世界屈指の激流コースが舞台。 |
行くぞ!最果て!秘境×鉄道ミニ ボリビア・オリエンタル鉄道(1)[字][再]南米ボリビア!ジャングルをひた走るオリエンタル鉄道の旅に出発。一日一本、最高時速50キロ!のんびり列車はとにかく揺れる。40度の猛暑、秘境駅でのもてなしとは? |
ニャンちゅう!宇宙!放送チュー! ▽雑談チュー!「世界の大きな顔」[再]地球ネコ「ニャンちゅう」と宇宙人の仲間たちが、月にある放送カーから番組を放送チュー!地球の魅力を全宇宙に向けて発信します! |
すイエんサー「ズズッとお茶漬けで世界旅行SP」[字]今回はズズっとお茶漬けで世界旅行に行きた~いSP!具やお茶をちょっと工夫するだけで、フランス風やイタリア風の味を楽しむことができちゃう!? |
こども手話ウイークリー[手]11月19日は国連が決めた「世界トイレの日」。むかしのトイレはどんな形だったのかな?きれいでおしゃれなトイレもいろいろ見てみましょう。【キャスター】工藤咲子 |
カールさんとティーナさんの古民家村だより(7)「2021クリスマス」[解][字]文字通りホワイトクリスマスとなった新潟の古民家村。ツルウメモドキでリースを作ったり、クリスマスならではのお菓子を作ったり。子供たちのためのパーティーも開かれる。 |
カラフルな魔女~角野栄子の物語が生まれる暮らし「隈研吾さんと”家”のはなし」[字][再]「魔女の宅急便」の作者・角野栄子さん87歳。家にも手足をつけてキャラクターにしてしまう角野さんが、世界的建築家・隈研吾さんの事務所を訪ね、縦横無尽のトークを展開 |
アニメ 不滅のあなたへ シーズン2 [新](1)「転生する愛執」[字]不死身の主人公・フシがさまざまな出会いと別れを繰り返し成長する姿を描く、壮大な冒険ファンタジー。宿敵・ノッカーから未来を守る、フシたちの闘いが始まる。 |
ファースト・デイ2(2)「私はひとりぼっち?」[二][字]私たちはなんだってできる!ハナのドキドキ・スクールライフ。ジャスミンのパーティーにハナだけ呼ばれない…ハナは自分や仲間のために新しいクラブを作ろうと思いつく。 |
まいにちスクスク 子ども写真術(3)写真で思い出づくり[字]健康、食事、遊びなど、子育ての気になる情報やちょっとしたお役立ちアイデアをお送りする「まいにちスクスク」!魔法の5分で、あなたの子育てがもっと楽しくなりますよ! |
NHK手話ニュース[手]【キャスター】赤堀仁美 |
日曜美術館 死を想(おも)え、生を想(おも)え。 写真家・藤原新也の旅[字][再]生と死を切り取った衝撃的な写真で日本社会に大きな衝撃を与えてきた写真家・藤原新也。この夏「死を想い、生を想う」撮りおろしの旅に出た。今、藤原が見つめるものとは? |
日曜美術館 アートシーン「日本の中のマネ ―出会い、120年のイメージ―」展[字]「日本の中のマネ ―出会い、120年のイメージ―」(練馬区立美術館 9月4日~11月3日)ほか、展覧会情報 |
クラシック音楽館 2022セイジ・オザワ 松本フェスティバル[SS]2022セイジ・オザワ松本フェスティバル▽今年30年の節目を迎えたクラシック音楽の祭典を放送▽世界の名手たちが集結!指揮者デュトワとともに小澤征爾総監督も登場! |
美の壺 選「奇跡の琥珀(こはく)色 ウイスキー」[字]世界が注目する日本のウイスキー。極上の味わい方から、ブレンドの現場、あの人気蒸留所の技、熟成方法や樽、水のこだわりなど、ウイスキーならではの奥深い世界に迫る! |
サイエンスZERO「極限環境で”生きる”に挑む 微生物たちのサバイバル」[解][字]超過酷な環境で生きる微生物が次々発見。1億年以上、貧栄養で生きていた微生物!太古から繰り広げられてきた微生物たちの生き残りをかけた闘い。「生命とは何か」に迫る。 |
地球ドラマチック「ノイシュヴァンシュタイン城 ~未完の名城 建設秘話 ~」[二][字][再]ノイシュヴァンシュタイン城。”白鳥の城”として知られる名城だが、実は未完成だ。設計された200の部屋のうち15しか作られず建設を終えた。知られざる歴史に迫る。 |
放送休止 |