00:30 放送休止 |
100分de名著 知里幸恵”アイヌ神謡集”[終](4)「知里幸恵の想(おも)い」[解][字]幼い頃さまざまな差別に直面しながらも自らのアイデンティティに誇りを持ち続けた知里幸恵。15歳のときに出会った言語学者の金田一京助が彼女を新しい世界に導いた。 |
手話シャワー(15)「仕事編」[字]長濱ねるさんがろう学校の生徒たちから手話を学ぶ 全く新しい手話講座番組!今回は「仕事編」 |
旅するためのフランス語(24)「今月のおさらい」いつか旅するときのために!豊かな現地映像と実践的な練習でフランス語を楽しく学ぶ番組。パリ、そして北フランス各地の絶景、アート、美食を巡る旅へ出発しましょう! |
テレビ体操[字]岡本美佳、細貝柊、舘野伶奈、矢作あかり、戸塚寛子、石川裕平、杉井勇介 |
みんなのうた「しまうまとライオン」「しまうまとライオン」うた:渡辺真知子&筒井タケオ |
アニメ おじゃる丸「ブラックカンブツ 月光町をヒモノにする」[字]千年前のヘイアンチョウから月光町にやってきたおじゃる丸が、小学生のカズマや町の人々、あとを追ってきた子鬼(おに)たちとゆかいな騒動(そうどう)をまきおこします。 |
オトッペ「ウエスティ漂流記」音から生まれた不思議な生きもの・オトッペと世界一のDJを目指すシーナの大冒険。 |
Eテレ0655 火曜日1日のはじまりをつくる5分番組『0655』。「日めくりアニメ」「おはようソング」などの楽しいコーナーで、あなたを送り出します |
ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン「あさこさんとムールのガチンコ対決!」[字][デ]「アニメ」×「実写」の幼児向け食育番組。料理のおいしさパワーで怪人をやっつけろ!クックルンの3人と元シェルフィッシュ星のお姫様が繰り広げる笑いと涙の冒険物語。 |
アニメ はなかっぱ「モウソウちぃかっぱ」「テレビがこわれた!」[字][デ]頭の上に花が咲くかっぱ「はなかっぱ」と個性豊かな仲間たち、そして謎の花「わか蘭」を狙う黒羽屋蝶兵衛一味が、緑いっぱいの「やまびこ村」で、てんやわんやの大騒ぎ! |
オハ!よ~いどん「朝の会”いま がんばっていること”(2)ゲスト:本田望結」[字]「オハ!よ~いどん」はリモートで日本全国の子どもたちを結んで開く朝の会。自分のことを話す、友達の話を聞く。コージ園長と楽しくコミュニケーション力を身につけよう。 |
みいつけた! 火曜日[字]4~6歳児を対象とした教育的エンターテインメント番組。「友達と遊ぶ楽しさ」「命の不思議」「できる喜び」等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。 |
おかあさんといっしょ 火曜日[字]2~4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい! |
パッコロリン「おたんじょうび」[字]まる・さんかく・しかくの顔かたちをした元気な3きょうだい、パックン、リン、コロン。楽しく遊ぶ中から、いろいろな発見をします。【声】折笠愛、水沢史絵、かないみか |
いないいないばあっ! 火曜日[字]0歳~2歳児向けの番組です。映像と音で感覚を揺さぶることにより、子どもたちのさまざまな可能性と能力を引き出します。さらに親子の豊かな関わりあいを促します。 |
にほんごであそぼ「太陽」[字][デ]こどもスタジオ/太陽をひとつ ふところへいれてゐ(い)たい「太陽」八木重吉、童謡「夕日」、名文を言ってみよう!、ごもじもじ、面白A漢字、うた「じゅうにかげつ」 |
アイラブみー「くすぐられるのが、じつはキライ?」[字][再]5歳のこどもが「自分」を大切にすることを学ぶ冒険アニメーション▽声の出演・満島ひかり▽音楽・ハンバートハンバート▽脚本・竹村武司▽キャラクターデザインobak |
ミニアニメ チキップダンサーズ「お花見でぎゅうぎゅう」つむぎちゃんがお花見のお弁当をながめています。お弁当からたまごやきを取り出しそこにすっぽりとハマるほねチキン。お花見に一緒に連れて行ってもらいたいようですが… |
てれび絵本「えほん寄席 蛸(たこ)坊主」高野山で修行を積み「なまぐさ物はご法度」という4人の坊主。店の主人に、吸い物のだしは何かとたずねると…。 |
みんなのうた「惑星」/「南の島のハメハメハ大王」「惑星」うた:Sexy Zone/「南の島のハメハメハ大王」うた:SAKANAMON |
すたあと「おとにあわせてうごいてみよう」[解][字]【すたあと】新しく学校生活をスタートする小学1年生をサポートする番組。今回は、音楽の導入にもなる「音遊び」を紹介します。 |
おばけの学校たんけんだん「まちのすてきを見つけよう」[解][字]おばけの子どもたちが人間の姿に変身して、五感を使いながら「生活科」の活動を体験!今回は学校の近所を探検して見つけたことを地図にします。 |
ふしぎエンドレス 理科3年「かげのふしぎ」[解][字]身の回りのふしぎに着目、どうして?どうなっているのか?を深く考える小学3年の理科番組。今回のテーマは「かげのふしぎ」。 |
ふしぎエンドレス 理科4年「うではどうやって動く?」[解][字]身の回りのふしぎに着目、どうして?どうなっている?を深く考える小学4年の理科番組。今回の予想のテーマは「うではどうやって動く?」。 |
ふしぎエンドレス 理科5年「雨の川に土が混ざるのは?」[解][字]身の回りのふしぎや予想に着目、どうしたら調べられるのか?を考える小学5年の理科番組。今回のテーマは「雨の川に土が混ざるのは?」 |
ふしぎエンドレス 理科6年「なぜ酸素はなくならない?」[解][字]身の回りのふしぎに着目して調べることで、何が言える?どこまで言える?を深く考える小学6年の理科番組。今回は「なぜ地球の空気から酸素はなくならないのか」について。 |
ミクロワールド「畑のやっかいもの センチュウ」顕微鏡を使って拡大していくと突然開ける意外な世界。美しく鮮明なハイビジョンテレビ顕微鏡の機能を駆使し、生物分野を中心にミクロの世界を描き出す。 |
NHK高校講座 生物基礎「自律神経による調節」[字]最先端の生物の専門家が自らの研究を基に、高校での生物基礎の学習内容と関係づけわかりやすく伝えながら、生物を学ぶ魅力を伝える。 |
NHK高校講座 化学基礎「溶液の濃度」[字]身のまわりの物質について、とことん調べる観察や実験を通して、さまざまな物質とその利用法を学ぶ「化学基礎」。鈴木福さんと一緒にケミストリーの世界を探究しましょう! |
NHK高校講座 地学基礎「プレートの境界」[字]私たちの身の回りにある自然の成り立ちについて学ぶ「地学基礎」。今回はプレートの境界でどのようなことが起きているのかを学びます |
アクティブ10 理科「金星の見え方」[字]中学生向けの理科番組。答えは提示せず、自ら課題を発見、仮説・検証方法を立案、結果から考察出来るようになるための方法を伝える。今回のテーマは「金星の見え方」。 |
大西泰斗の英会話☆定番レシピ MENU(98)英会話に必要な文法のレシピは7つだけ!さまざまな英語表現を取り上げながら、「7つのレシピ」を駆使して英語という言語の根底にあるルールを理解します。 |
まいにちスクスク 子どもの自転車デビュー!(2)「走る・ペダルなし自転車編」[字]健康、食事、遊びなど、子育ての気になる情報やちょっとしたお役立ちアイデアをお送りする「まいにちスクスク」!魔法の5分で、あなたの子育てがもっと楽しくなりますよ! |
きょうの料理ビギナーズ おうちでニッポン味めぐり(1)「豚丼」[字]日本各地には、地元ならではの魅力あふれる料理が数々あります。そんな料理をおうちで作ってみましょう。北海道からは、豚肉を使った素朴なおいしさの「豚丼」です。 |
きょうの料理 はじめての手仕事「栗の甘露煮」[字]実りの秋の代表格、栗の季節。やさしい甘さの栗に洋酒とバニラの風味を加えれば上品な甘露煮に。そのまま食べても、お菓子にしてもおいしく、つくりやすいレシピをご紹介。 |
まる得マガジン 1品1色で!野菜のカラフルつくりおき(2)オレンジ色つくりおき[字]毎日の食事作りで頭を悩ませるのが副菜。時間がある時にまとめて作る、野菜ときのこを使った副菜の”カラフルつくりおき”を色別に8回お伝えします。今回はオレンジ色 |
きょうの健康 男性のがん 最新情報「前立腺がん より早くより正確な診断を」[解][字]男性が発症するがんで最も多い「前立腺がん」。近年は検査法が進歩し、自覚症状のない段階でもがんを見つけることができるようになった。その検査について詳しく紹介する。 |
趣味どきっ! 浮世絵で体感!リアルな江戸LIFE(8)「犬&猫とのイイ関係」[解][字]たい平が江戸っ子の犬好きに感激して思わず鳴きまね!ヤマザキマリも大興奮。江戸の暮らしを描いた浮世絵から、楽しく過ごすコツを探る。テーマは「犬&猫とのイイ関係」。 |
浮世絵EDO−LIFE「心ときめく一大イベント 歌麿”針仕事”」浮世絵の世界をのぞいてみれば、江戸のリアルな暮らしが見えてくる!今回は、ちょっと特別なひととき。針仕事に勤しむ彼女たちの胸の内は、実はドキドキ・わくわく…? |
みんなのうた「Replay」/「愛がお仕事」「Replay」うた:DISH// 「愛がお仕事」うた:渡辺美里 |
視点・論点「中学校の部活動の新しい形」[字][再]「中学校の部活動の新しい形」長沼 豊(学習院大学 元教授) |
NHK手話ニュース[手]【キャスター】小野寺善子 |
趣味の園芸 やさいの時間 旬ベジ 二十四節気「その極上の味に病みつき 秋ナス」[字]二十四節気の暦でいう秋分。秋の気配とともに旬を迎える秋ナスの魅力を園芸と料理のプロが深掘りする。木村正典(野菜研究家)麻生怜菜(和ごはん研究家)ゲスト;室井滋 |
ふるカフェ系 ハルさんの休日[終]「東京・檜原村~籠で診察する医者殿のカフェ」[解][字][再]最終回は、東京の奥多摩にある自然豊かな檜原村。江戸末期建築の荘厳な農家住宅が今年4月カフェに大変身。農家住宅なのになぜか式台玄関?地元の人に愛される秘密とは? |
旅するためのイタリア語(1)「ファッションを楽しむ(1)”この…は~です”」旅に役立つイタリア語を楽しく学べる講座。今シリーズは、さらに使える「応用編」。もちろん初心者にもわかりやすくお伝えします。 |
名曲アルバム「椰子(やし)の実」大中寅二・作曲/島崎藤村・作詞/日高哲英・編曲[SS]唱歌「椰子の実」。”名も知らぬ遠き島より~”で有名な島崎藤村 作詞の歌。民族学者 柳田國男との交流から生まれたエピソードや内陸で育った藤村の海への憧れを描く。 |
ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪「東京大学博物館 研究者イチオシのお宝」[字][再]東京大学キャンパス内にある総合研究博物館。その裏側に潜入。研究者イチオシのお宝を拝見する。 |
この秋はじめてみませんか 10月からの趣味どきっ![字][再]10月から始まる、趣味どきっ!の新シリーズ、「シェフの休日」「囲碁将棋」「刀剣入門」の魅力を先出しご紹介。 |
ブレッド図書館(ライブラリー)(4)「たまごサンド」[字]これを見れば、あなたもパン好きに!パンの魅力を5分にギュッと詰めてお届けする「ブレッド図書館(ライブラリー)」。今回は「たまごサンド」。おいしさの秘密に迫る! |
バリバラ▽QuizKnockも参戦!#ふつうアップデート夏SP延長戦![解][字][再]「障害のある人もない人も夏を楽しむにはどうすればいい?」ケンコバ・QK・みりちゃむの斬新なアイデアとは?今話題の多様性や共生社会の実現をみんなで楽しく考える! |
いないいないばあっ! 火曜日[字]0歳~2歳児向けの番組です。映像と音で感覚を揺さぶることにより、子どもたちのさまざまな可能性と能力を引き出します。さらに親子の豊かな関わりあいを促します。 |
ノージーのひらめき工房「おみこしわっしょい!」[字]4~5歳からの子どもたちに向けた工作・造形あそびの番組です。身の回りの出来事や材料をよく観察し、自分なりのひらめきで自由に作品を生み出す楽しさを伝えます。 |
エイゴビート2(24)「英語で弟子入り!(6)/第21~23回のまとめ」[解]リズムに乗って体を動かし、楽しく英語を身につけよう!英語ビギナーのキッズが、習ったキーフレーズを引っさげて外国人との会話に挑戦。小学3、4年向け。出演・すみれ |
おんがくブラボー「”せんりつづくり”はこわくない!」[解][字]子どもたちが音楽のしくみを探る「せんりつづくり」。「ソ・ラ・シ」のたった3音で本格的な音楽を作れるスゴ技を紹介。出演:白鳥久美子 山本シュウ(声)スギテツ |
テキシコー(10)[字]楽しいキャラクターが登場するアニメーションなどを交え、プログラミング的思考(テキシコー)をパソコンを使わずに育むことができる新しいプログラミング教育番組。 |
アニメ おじゃる丸「ブラックカンブツ 月光町をヒモノにする」[字]千年前のヘイアンチョウから月光町にやってきたおじゃる丸が、小学生のカズマや町の人々、あとを追ってきた子鬼(おに)たちとゆかいな騒動(そうどう)をまきおこします。 |
オトッペ「ウエスティ漂流記」音から生まれた不思議な生きもの・オトッペと世界一のDJを目指すシーナの大冒険。 |
アニメ はなかっぱ「モウソウちぃかっぱ」「テレビがこわれた!」[字][デ]頭の上に花が咲くかっぱ「はなかっぱ」と個性豊かな仲間たち、そして謎の花「わか蘭」を狙う黒羽屋蝶兵衛一味が、緑いっぱいの「やまびこ村」で、てんやわんやの大騒ぎ! |
ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン「あさこさんとムールのガチンコ対決!」[字][デ]「アニメ」×「実写」の幼児向け食育番組。料理のおいしさパワーで怪人をやっつけろ!クックルンの3人と元シェルフィッシュ星のお姫様が繰り広げる笑いと涙の冒険物語。 |
天才てれびくんhello, ▽木村昴と爆笑ゲーム!▽感動おつかいサプライズ[字][デ]木村昴がスタジオに登場!てれび戦士が出すヒントをもとに答えにたどりつけ!人気声優爆笑ゲーム▼茶の間戦士のおつかいをユウマ&ソノマが応援!▼リモコンゲームあり |
おかあさんといっしょ 火曜日[字]2~4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい! |
SDGsのうた アオ・キイ版 目標7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに「ひろがれ!いろとりどり」は#SDGsを楽しく学んでいく番組シリーズ。「SDGsのうた」ではSDGsの目標を1つずつ、アオとキイの歌とアニメで紹介していくよ! |
みいつけた! 火曜日[字]4~6歳児を対象とした教育的エンターテインメント番組。「友達と遊ぶ楽しさ」「命の不思議」「できる喜び」等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。 |
ピタゴラスイッチ▽じゃんけん装置 バナナ[字]世の中の仕組みや構造、考え方をピタゴラらしいユニークな見方で伝えます。「じゃんけん装置」は「バナナ」が登場!ほかにも「ハキリアリの行進」「たまご会議」など。 |
アニメ 忍たま乱太郎「三治郎の鋭い観察力の段」[字]乱太郎・きり丸・しんべヱは、忍術学園で学ぶ忍者のたまご「忍たま」。ユニークな先生や仲間たちと、明るく・たのしく・ゆかいな毎日がくり広げられる。 |
バリューの真実「カバンの中身 ▽SixTONES ▽諏訪部順一」[字]▽全国の高校生183人のカバンの中を調査 ▽友だちのために入れておくモノ ▽カバンに入れて持ち歩く、一番大切なモノは何か? その想いを深掘り |
沼にハマってきいてみた「ゲストは和田雅成 ▽縄文沼の魅力を深堀り」[字][双]教科書だけでは伝わらない!?実はオモシロい縄文沼の世界▽縄文式ライフスタイルにこだわるハマったさんが登場▽自作の土器で縄文クッキング▽ゲストは俳優の和田雅成さん |
ハートネットTV「負こそ生の力なり 薬物依存症を生きて 近藤恒夫」[解][字]日本初の民間・薬物依存症リハビリ施設ダルクを創設した近藤恒夫さんが亡くなった。薬物依存症は病気であり、罰則ではなく治療が必要だと訴え続けた近藤さんの人生を描く。 |
きょうの健康 延ばそう!健康寿命「究極の口腔トレーニングとは」[解][字]人生100年時代。健康長寿の秘けつを特集。2日目は口や喉の衰え・オーラルフレイル対策。口腔機能の衰えは要介護や死亡のリスクを高める。”究極の口腔ケア”を紹介する |
NHK手話ニュース845[手]きょう一日の国内外の主な出来事や最新のニュースを手話と映像でコンパクトにお伝えします。 |
きょうの料理 蔵出し!お宝レシピ「秋のご飯まつり」[字]「きょうの料理」の過去の放送から、反響の大きかった”お宝レシピ”を発掘!今回は、新米の季節にぴったりの「お米をおいしく食べるレシピ」をお送りします。 |
きょうの料理ビギナーズ おうちでニッポン味めぐり(2)「じゃじゃ麺」[字]全国味めぐり、今回は東北です。うどんに肉みそをのせた盛岡の「じゃじゃ麺」は、ボリューム満点のつゆなし麺。きゅうりや薬味のさわやかさと肉みそのコクがよく合います。 |
趣味どきっ! 浮世絵で体感!リアルな江戸LIFE [終](9)「総集編」[解][字]貫地谷しほりが歓声を上げた花火、冨永愛をうならせたファッションセンス、ヤマザキマリの興奮が止まらない金魚。江戸の暮らしを描いた浮世絵を読み解くシリーズ総集編。 |
まる得マガジン 1品1色で!野菜の”カラフル”つくりおき(6)茶色のつくりおき[字]毎日の食事作りで頭を悩ませるのが副菜。時間がある時にまとめて作る、野菜ときのこを使った副菜の”カラフルつくりおき”を色別に8回でお伝えします。今回は茶色。 |
先人たちの底力 知恵泉選「千年企業~禍(わざわい)を転じて福となせ!~」[解][字]伝承千年の宿を襲った江戸の大飢饉。鍛冶師の一族が迎えた武士の時代の終わり。未曽有の危機を乗り越えるためにとった逆転の秘策とは?”千年企業”の知恵に学ぶ。 |
NHKアカデミア「妹島和世(建築家)」[字]世界のトップランナーが語る特別な空間。第6回は建築家・妹島和世さん。設計した建築に共通するという「公園のような空間」。そのねらいと、未来の建築のあり方を語る。 |
漢字ふむふむ「大丈夫ですれ違い」[字]アルバイト先で夜の仕事時間を増やせるか聞かれた中国の女性。「働けます」と答えたら「大丈夫ですか」と店長「大丈夫ではありません」と言い争いに!すれ違いの原因は? |
大西泰斗の英会話☆定番レシピ MENU(98)英会話に必要な文法のレシピは7つだけ!さまざまな英語表現を取り上げながら、「7つのレシピ」を駆使して英語という言語の根底にあるルールを理解します。 |
旅するためのフランス語(1)「博物館は空の旅へのかけはし」フランスで生まれた発明品をひも解いて、アートと科学、産業が織りなす不思議旅に出かけましょう!2年目の生徒役、千葉一磨さんと一緒に、対話形式で表現力を養います! |
Eテレ2355 火曜日きょうの終わりにほっとひといき。『2355』は、見ると気持ちよくリラックスできる、おやすみ前にぴったりの5分番組です |
NHKみんなの手話(13)「けさのテレビ見た?」[字][手]#13のテーマは「メディア」です。テレビ、新聞、放送、インタビューなどの表現について学びます。 |
SWITCHインタビュー 達人達「ホラン千秋×リュウジ EP2」[字][再]ブログで公開した手作り弁当が”映えない”と話題のホラン千秋。女優を目指しながらニュースキャスターに至った人生に、SNSでバズりまくりる料理研究家リュウジが迫る。 |
放送休止 |