番組情報がありません |
こころの時代~宗教・人生~「生きる根をみつめて」[字]シリア人の夫と暮らしながら、難民となった人々を撮り続けている小松由佳さん。二人の子どもと共に旅し見つめるのは、人間が生きる根っことは何か。波乱に満ちた歩みとは。 |
NHK短歌 題「焼」[字]選者:佐佐木定綱、ゲスト:宮本亞門(演出家)。題「焼」。本髙克樹・矢花黎(7 MEN 侍/ジャニーズJr.)が風鈴の絵付けに挑戦!その体験を短歌にして発表。 |
テレビ体操[字]多胡肇、幅しげみ、今井菜津美、矢作あかり、戸塚寛子、新井庸太、石川裕平 |
NHK俳句 題「家族」[字]選者は堀本裕樹さん。ゲストはお笑い芸人のエハラマサヒロさん。今回のテーマは「家族」。「家族」のエピソードで句作。投稿作からは入選6句を紹介。司会は武井壮さん。 |
ニャンちゅう!宇宙!放送チュー! 選▽地球ウォッチング「ベネズエラ」地球ネコ「ニャンちゅう」と宇宙人の仲間たちが、月にある放送カーから番組を放送チュー!地球の魅力を全宇宙に向けて発信します! |
ポップイン!クラフト「ご当地LOVE~広島・キラリ★鯉(こい)クリップ」[字]ゆうたろうの出身地広島から、特産のニシキゴイをモチーフにしたキラキラのクリップ。スパンコールをフェルトに貼ってリボンを長い尾に見立てて、おしゃれなコイを作ろう! |
ワンワンわんだーらんど「たのしいなつやすみ」[字][再]わんだーらんどにジャンコちゃんが遊びにきたよ。みんなでなつやすみの思い出を発表!ワンワンは工作、ゆきちゃんはパンづくり、コロバウは夜のたんけんだ! |
趣味の園芸 やさいの時間 選 満里奈の毎日プランター!▽秋から楽しむミニトマト[字]2018年9月9日のアンコール放送。秋から始められるミニトマト。草丈の大きくならないわい性品種は実つきがよく、室内に置けるので冬まで収穫が楽しめる。 |
趣味の園芸 京も一日陽だまり屋「もふもふ宝石 アメジストセージ」[字]宝石のアメジスト=紫水晶のような美しい花を咲かせるアメジストセージ。原産地の強い日差しに耐えるため葉や茎に毛が生えてもふもふだ。独特の風情を気に入ったお客は…。 |
趣味の園芸 これ、かっこイイぜ!(13)「チャレンジ!水挿し観葉植物」[字]滝藤賢一と学ぶ、かっこイイ観葉植物の新しい楽しみ方。土を使わず、水だけで育てる水挿しにチャレンジ!アンスリウムもフィカスもコチョウランも衛生的で驚くほど楽チン! |
no art,no life「大橋 加奈」[字]お盆に描かれた、どこか懐かしい昔のアニメのキャラクターのような女の子。描いたのは、大橋加奈(25)。福祉施設での作業中にこっそり描かれた絵に職員はいつも苦笑い。 |
日曜美術館 選「100年つづく人生のために ~デザイナー皆川明~」[字]流行にとらわれない独自の生地作りで注目のデザイナー・皆川明。服、絵画、さらに人生100年時代の幸せな生き方のデザインを目指す、異色デザイナーの頭の中に迫る! |
日曜美術館 アートシーン ▽「ボストン美術館展 芸術×力」[字]「ボストン美術館展 芸術×力」(東京都美術館 7月23日~10月2日)ほか、展覧会情報 |
将棋フォーカス「高校女子日本一は誰だ!?~真夏の高校選手権 in 東京~」[字]特集「将棋版甲子園~高校選手権~」。山口女流二段が男女のユニークなチームと女流棋士への登竜門と呼ばれる「女子個人戦」に焦点をあてて現場リポート。 |
第72回 NHK杯テレビ将棋トーナメント 2回戦第4局 中川八段×出口六段[字]NHK杯テレビ将棋トーナメントは、トップ棋士たち50名がトーナメント方式で戦う早指し棋戦。2回戦第4局は中川大輔八段と出口若武六段の対戦。 |
囲碁フォーカス「コウだったの? コウの世界」[字]鈴木伸二七段による講座、8月のテーマは「シャープに攻める」。今回は「あとの利益を考える」。「フォーカス・オン」は「コウだったの? コウの世界」。 |
第70回 NHK杯テレビ囲碁トーナメント 2回戦第4局 佐田七段×田中三段[字]50名のトップ棋士がトーナメント方式で戦う早碁棋戦。今年度で70回目。2回戦第4局は佐田篤史七段と田中康湧三段の対戦。 |
日本の話芸 古今亭菊之丞 落語「寝床」[解][字]古今亭菊之丞さんの落語「寝床」をお送りします(令和4年7月1日(金)東京・江東区文化センターで収録) |
クラシックTV「竹山さんとバイオリン」[字][再]カンニング竹山さん、バイオリニストの松田理奈さんと一緒に、バイオリンを弾く人にも弾かない人にもその魅力をお届けしたい!クラシックTVこん身のバイオリン特集です。 |
バリバラ夏SP▽QuizKnockも挑戦!答えがまだないクイズを生放送で出題[解][字]今話題の多様性を親子で学べるクイズバラエティー「障害のある人もない人も夏を楽しむにはどうすればいい?」明確な答えがない難問にケンコバ・QK・みりちゃむが挑む! |
ニャンちゅう!宇宙!放送チュー! ▽地球ウォッチング「ベネズエラ」[再]地球ネコ「ニャンちゅう」と宇宙人の仲間たちが、月にある放送カーから番組を放送チュー!地球の魅力を全宇宙に向けて発信します! |
すイエんサー「クイズで防災力をUPした~い! 後編」[字]水害・火災・地震!いつ起きる分からない災害に立ち向かう防災力を楽しくクイズでUPした~い!実験施設からの出題にみんなで答えて考える後編だ。防災食の最新情報も! |
こども手話ウイークリー[手]春に愛媛の動物園で生まれたカンガルー。名前はジャンプ。いまは仲間と離れて飼育員さんと頑張っているよ。その姿と名前の由来をお伝えします。【キャスター】工藤咲子 |
カールさんとティーナさんの古民家村だより(5)「2021夏」[解][字]ドイツ人建築デザイナー、カールさんが再生したカラフルな古民家村。夏野菜をふんだんに使ったディナーに養蜂、新たに建つ古民家の地鎮祭。夏の豊かな緑に抱かれた暮らし。 |
ふるカフェ系 ハルさんの休日▽岡山・児島~9年がかりのDIY!棚田のカフェ[解][字][再]瀬戸内海の岡山・水島コンビナート。工場群と棚田と海が見える絶好の場所に建つカフェ。月に4回、夕方からしかやらない。入りにくいけど、入ったらすごいカフェって何!? |
みんなのうた いろとりどり▽ツバメ~ELEVENPLAY/ツバメ~さいたま新都心「ツバメ~ELEVENPLAYバージョン」うた:YOASOBIwithミドリーズ/「ツバメ~さいたま新都心バージョン」うた:ミドリーズ |
アニメ ラブライブ!スーパースター!! 2期(7)[字]表参道と原宿と青山、3つの街のはざまにある私立結ヶ丘女子高等学校。新入生も加わって、スクールアイドルの大会「ラブライブ!」優勝を目指す青春ドラマが動きはじめる。 |
こちらベスト探偵団(4)「しつこいイタ電/最悪な運動会」[二][字]みんなの困りごと解決します!4人の小学生のゆかいな探偵物語!町の人たちにイタズラ電話をかけているのは誰?/スポーツ命のカイルに降りかかる運動会の悪夢! |
まいにちスクスク 子どもの防犯(3)「SNSの危険性」[字]健康、食事、遊びなど、子育ての気になる情報やちょっとしたお役立ちアイデアをお送りする「まいにちスクスク」!魔法の5分で、あなたの子育てがもっと楽しくなりますよ! |
NHK手話ニュース[手]【キャスター】赤堀仁美 |
日曜美術館「水木しげるの妖怪画」[字][再]『ゲゲゲの鬼太郎』で知られる漫画家、水木しげる。もう一つの顔が、妖怪画家である。今年は生誕100年の記念の年、水木しげるの魅力あふれる妖怪画を紹介する。 |
日曜美術館 アートシーン ▽「日本美術をひも解く―皇室、美の玉手箱」展[字]「日本美術をひも解く―皇室、美の玉手箱」(東京藝術大学大学美術館 8月6日~9月25日)ほか、展覧会情報 |
古典芸能への招待 歌舞伎「鷺娘」「魚屋宗五郎」[多][字]「カムカムエヴリバディ」出演で話題の、歌舞伎俳優・尾上菊之助の主演舞台を放送。幻想的な舞踊「鷺娘」と江戸世話物の名作「魚屋宗五郎」。菊之助の対照的な芸を楽しむ。 |
美の壺・選「磨きぬかれた都風情 京野菜」[字]京都の伝統野菜として育てられてきた京野菜。一流料理人たちの料理から、京野菜の生産現場、伝統行事まで…目にも舌にもおいしい、京野菜の奥深い魅力に迫る! |
サイエンスZERO「地球を陰で支配する!?キノコの知られざる世界」[解][字]キノコにはとんでもないパワーが!周りの生き物を巧みに操り、天気にまで影響!?その正体はまさに地球を陰で支配する存在だった。驚きと魅惑の世界に貴重な映像で迫る。 |
地球ドラマチック「隕石衝突を回避せよ!~小惑星探査の最前線~」[二][字][再]かつて恐竜を絶滅に追いやった隕石の衝突。今も太陽系には無数の小惑星が存在し、地球は常に衝突の危険にさらされている。回避する手段はあるのか?研究の最前線に迫る! |
放送休止 |