番組情報がありません |
こころの時代~宗教・人生~ アーカイブ「今、あの日々を思う」[字]戦後77年目の夏、いまだ世界で戦禍が止むことはない。日本で安全保障関連法案が可決された年、戦争の時代を生きた画家が語った言葉。【初回放送2015年10月11日】 |
NHK短歌 題「カレー」[字]選者:笹公人、ゲスト:こがけん。題「カレー」。穂村弘のカレー短歌。板前時代のこがけんのこだわりカレー。本髙克樹・矢花黎(7 MEN 侍/ジャニーズJr.)出演 |
テレビ体操[字]多胡肇、幅しげみ、今井菜津美、矢作あかり、戸塚寛子、新井庸太、石川裕平 |
NHK俳句 題「秋澄む」[字]選者は井上弘美さん。ゲストは、お笑い芸人「金の国」の桃沢健輔さん。今回の題は「秋澄む」。毎月2週目は、選者が俳句のとっておき上達法を指南。司会は武井壮さん。 |
ニャンちゅう!宇宙!放送チュー! ▽地球ニュース「フランスの橋」地球ネコ「ニャンちゅう」と宇宙人の仲間たちが、月にある放送カーから番組を放送チュー!地球の魅力を全宇宙に向けて発信します! |
ポップイン!クラフト「紙パックに貼るだけ!ミニバッグ」[字]お気に入りの色柄で、浴衣にも似合うミニバッグを作るよ!豆乳や牛乳の紙パックに両面テープで布をはりつけるだけ。外側・内側・マチの3つの柄の組み合わせが楽しい! |
おとうさんといっしょ「レオレオ駅前キャンプ」[字]レオレオ駅の仲間たちは駅前キャンプをすることに…」▽MV「♪スパカラ」「♪チョコレート」▽ゆめクロ▽P103▽父山のぼり(空気階段・鈴木もぐらさん親子)ほか |
趣味の園芸 やさいの時間 さすてな菜園 プランター「トウモロコシ」[字]真夏から始められるトウモロコシの”抑制栽培”を紹介。上手に育てれば、生育期間も短く、夏収穫よりも糖度が高くて甘い、秋収穫のトウモロコシが楽しめるかも。 |
趣味の園芸 京も一日陽だまり屋「そ~なのか!崑崙花(こんろんか)」[字]崑崙花(コンロンカ)は、中国の伝説の山・崑崙山から名がついた涼やかな植物。黄色いところと白いところ、どちらも花のようなユニークな姿に、お客さんは魅了されるが…。 |
趣味の園芸 いきものパラダイス(4)「蝶(ちょう)の舞う楽園を作りたい!」[字]琵琶湖に近い里山で75種のチョウが舞う庭を造った写真家・今森光彦さんのもとへ。スペシャリストから学ぶおススメ蜜源植物、雑草の刈り方、半日陰の大切さなどを学ぶ。 |
no art,no life「瑞宝太鼓」[字]今まで見たことのない芸術に圧倒される5分間。各地のアーティストを取材、作品が生まれる過程を記録する。知的障害者による和太鼓集団・瑞宝太鼓を紹介。 |
第104回全国高校野球選手権大会 第9日[SS][字]第1試合「横浜」(神奈川)対「聖光学院」(福島) 【第1試合】解説…青山眞也,アナウンサー…冨坂和男 ~甲子園球場から中継~ |
将棋フォーカス「プロの観る将が語る!~将棋界マル秘エピソード(1)~」[字]観る将の先駆けとして、20年以上も将棋界の動向に密着してきたプロの観る将・松本博文氏がさまざまな角度から将棋界の楽しみ方を紹介するシリーズ第一回。 |
第72回 NHK杯テレビ将棋トーナメント 2回戦第2局 羽生九段×横山七段[字]NHK杯テレビ将棋トーナメントは、トップ棋士たち50名がトーナメント方式で戦う早指し棋戦。2回戦第2局は羽生善治九段と横山泰明七段の対戦。 |
第104回全国高校野球選手権大会 第9日[SS][字]第2試合「二松学舎大付」(東東京)対「社」(兵庫) 第3試合「大阪桐蔭」(大阪)対「聖望学園」(埼玉) 【第2試合】解説…飯塚智広,アナウンサー…清水敬亮ほか |
囲碁フォーカス「何考えてるの?プロ棋士の脳」[字]鈴木伸二七段の講座、8月のテーマは「シャープに攻める」。今回は「厚みは小さく囲わない」。「フォーカス・オン」は「何考えてるの?プロ棋士の脳」。 |
第70回 NHK杯テレビ囲碁トーナメント 2回戦第2局 関天元×伊田九段[字]50名のトップ棋士がトーナメント方式で戦う早碁棋戦。今年度で70回目。2回戦第2局は関航太郎天元と伊田篤史九段の対戦。 |
日本の話芸 柳家さん喬 落語「千両蜜柑」[解][字]柳家さん喬さんの落語「千両蜜柑(みかん)」をお送りします(令和4年6月10日(金)埼玉県・鳩山町文化会館で収録) |
ようこそ認知症世界へ[字]僕(声・永山絢斗)が旅にやってきたのは「顔が分からなくなる村、奥行きを感じない商店街」・・・認知症の当事者の言葉に耳を傾け、不思議な世界を共に体験しましょう。 |
チョーさんと見よう!たんけんぼくのまち「さらばチョーさん」[多][字][再]たんけんぼくのまち最終回「さらばチョーさん」を30年後のチョーさんと一緒に見よう!店長になった2022年のチョーさんの姿も!? |
おかあさんといっしょファミリーコンサートNHKホール~たいせつなものなあに?[字][再]2022年7月にNHKホールで開かれた「おかあさんといっしょファミリーコンサート ~たいせつなもの、なあに?~」を中継収録して放送。 |
ニャンちゅう!宇宙!放送チュー! ▽地球ニュース「フランスの橋」[再]地球ネコ「ニャンちゅう」と宇宙人の仲間たちが、月にある放送カーから番組を放送チュー!地球の魅力を全宇宙に向けて発信します! |
すイエんサー「ちょっと変わった体力テストスペシャル」[字]SDGsを楽しく学ぶミドリーズと長濱ねるさんをゲストに体力テストに挑むぞ。「えんぴつつかみ」と「お尻走」をみんなで競うと、反射神経をよくするコツもつかめるぞ。 |
こども手話ウイークリー[手]大リーグ大谷翔平選手が「世界のホームラン王」に並ぶ大記録を達成しました。どんな記録なのかな?達成できたのはなぜ?一緒に見てみましょう【キャスター】工藤咲子 |
ターシャの森から 選「夏 冒険が始まる」[解][字]夏の森は発見に満ちたワンダーランド。咲き乱れる花々、渡りをするチョウや不思議なキノコ。子どもたちはエンドウ豆やカブ、ブルーベリーを収穫してその場で味わいます。 |
ふるカフェ系 ハルさんの休日▽岐阜飛騨古川~時代をつなぐ大正ロマンのカフェ[解][字][再]匠の町、岐阜県飛騨古川。大正ロマン感じるレトロな佇まい。リノベーションしながら時代の思い出をそっと包み込こんできた心地よいフェへ。特産の薬草料理誕生のドラマも! |
みんなのうた いろとりどり▽ツバメ~ELEVENPLAY/ツバメ~さいたま新都心「ツバメ~ELEVENPLAYバージョン」うた:YOASOBIwithミドリーズ/「ツバメ~さいたま新都心バージョン」うた:ミドリーズ |
アニメ ラブライブ!スーパースター!! 2期(5)[字]表参道と原宿と青山、3つの街のはざまにある私立結ヶ丘女子高等学校。新入生も加わって、スクールアイドルの大会「ラブライブ!」優勝を目指す青春ドラマが動きはじめる。 |
こちらベスト探偵団(2)「ピンク色の太陽系/ダンサーの悲劇」[二][字]みんなの困りごと解決します!4人の小学生のゆかいな探偵物語!エイバの親友が作った宿題の模型が消えてしまった!/ダンスの発表会を台なしにした犯人をさがせ! |
まいにちスクスク 親子でふれあい遊び(3)「くっつきさんぽ」[字]健康、食事、遊びなど、子育ての気になる情報やちょっとしたお役立ちアイデアをお送りする「まいにちスクスク」!魔法の5分で、あなたの子育てがもっと楽しくなりますよ! |
NHK手話ニュース[手]【キャスター】赤堀仁美 |
日曜美術館▽ウクライナ 子供たちの1000枚の絵~北海道巨大じゃがいもアート館[字]北海道・十勝とウクライナの子供。どんな関係が?巨大なじゃがいものオブジェが転がる不思議な美術館。包まれてあるのは、世界中の子供の絵。絵が映し出す戦争・平和・食糧 |
日曜美術館 アートシーン ▽”スイス プチ・パレ美術館展”[字]「スイス プチ・パレ美術館展」(SOMPO美術館 7月13日~10月10日)ほか、展覧会情報 |
クラシック音楽館 ウィーン・フィル×ベルリン・フィル 夏の夜のコンサート[SS]ウィーン・フィルとベルリン・フィル、魅惑の野外コンサートをたっぷりと▽ウィーンはシェーンブルン宮殿庭園、ベルリンはワルトビューネで行われた夏の夜のコンサートです |
美の壺・選「ともに過ごす お盆」[字]夏の特別なひととき「お盆」。盆提灯(ぼんぢょうちん)やそうめんの飾り、団子に舞い…日本各地で繰り広げられる亡き人へのもてなしを紹介する。 |
サイエンスZERO「生き物のからだが溶ける!?”海洋酸性化”の脅威」[解][字]二酸化炭素の増加によって起きる”海洋酸性化”の危機。小さな生き物が溶けるという異変も起き始めている。対策しないとどうなる?予測される脅威と地球を守る策を考える。 |
地球ドラマチック「クレオパトラ 古代エジプト女王の素顔」[二][字][再]古代エジプトの女王クレオパトラ。魅惑的な悪女として語りつがれているが、本当にそうだったのか。そして発掘調査で発見されたミイラとの関係は?謎の女王を解き明かす。 |
放送休止 |