00:45 放送休止 |
日本の話芸 一龍斎貞心 講談「亀甲縞売出し」[解][字][再]一龍斎貞心さんの講談「亀甲縞売出し」をお送りします(令和4年4月24日(日)収録) |
旅するためのイタリア語(17)「名物を知る(1)”近くに~はありますか?”」旅に役立つイタリア語を楽しく学べる講座。今シリーズでは、2020年度10~3月に放送した「入門編」を見ながらの復習と、多彩な新作コーナーとをお届けします。 |
テレビ体操[字]鈴木大輔、幅しげみ、舘野伶奈、吉江晴菜、今井菜津美、新井庸太、杉井勇介 |
みんなのうた「ばぶるばす」/「きみのきもち」「ばぶるばす」うた:いはたじゅり/「きみのきもち」サトシン&りな |
アニメ おじゃる丸「マロは人気者」[字]千年前のヘイアンチョウから月光町にやってきたおじゃる丸が、小学生のカズマや町の人々、あとを追ってきた子鬼(おに)たちとゆかいな騒動(そうどう)をまきおこします。 |
オトッペ「カットンちゃんの大失敗」音から生まれた不思議な生きもの・オトッペと世界一のDJを目指すシーナの大冒険。 |
Eテレ0655 月曜日1日のはじまりをつくる5分番組『0655』。「日めくりアニメ」「おはようソング」などの楽しいコーナーで、あなたを送り出します |
ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン「おじさん張り切って”クヨポヨ~!”」[字][デ]「アニメ」と「実写」の幼児向け食育番組。料理のおいしさパワーで怪人をやっつけろ!今日はクヨッペンが実写に登場!簡単なおやつ作りもしちゃいます。出演:皆川猿時 |
アニメ はなかっぱ「ももかっぱ、女王になる 前編・後編」[字][デ]頭の上に花が咲くかっぱ「はなかっぱ」と個性豊かな仲間たち、そして謎の花「わか蘭」を狙う黒羽屋蝶兵衛一味が、緑いっぱいの「やまびこ村」で、てんやわんやの大騒ぎ! |
オハ!よ~いどん「わたしのおうち(2)」[字]「オハ!よ~いどん」はリモートで日本全国の子どもたちを結んで開く朝の会。自分のことを話す、友達の話を聞く。コージ園長と楽しくコミュニケーション力を身につけよう。 |
みいつけた! 月曜日[字]4~6歳児を対象とした教育的エンターテインメント番組。「友達と遊ぶ楽しさ」「命の不思議」「できる喜び」等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。 |
おかあさんといっしょ 月曜日[字]2~4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい! |
パッコロリン「ないしょのおはなし」[字]まる・さんかく・しかくの顔かたちをした元気な3きょうだい、パックン、リン、コロン。楽しく遊ぶ中から、いろいろな発見をします。【声】折笠愛、水沢史絵、かないみか |
いないいないばあっ! 月曜日[字]0歳~2歳児向けの番組です。映像と音で感覚を揺さぶることにより、子どもたちのさまざまな可能性と能力を引き出します。さらに親子の豊かな関わりあいを促します。 |
にほんごであそぼ「今日は愉快だ」[字][デ]のはーなとあそぼう!/今日は愉快だ「ピクニック」、文楽、あいだのじいさん、うなりやベベン、ごもじもじ、うた「ピクニック」「TOBALI」 |
あおきいろ 10分版 その10[字]「あお」と「きいろ」2つはあきらかに違うけど、重なりあうと「みどり」になる。多様な個性と共に生きるための「共生マインド」を育む子ども番組です。 |
ミニアニメ インセクトランド「おばけでびっくり!おおさわぎ」森のおくに大きなツノをもった一つ目のおばけがでる!そんな話を聞いたみんなはドキドキしながら夜の森へでかけます。本物のおばけに会えるかな? |
てれび絵本「水木しげるの妖怪えほん寄席 まんじゅうこわい」水木しげるの妖怪と落語が夢のコラボ!古典落語「まんじゅうこわい」を妖怪版にしたら…。はたして妖怪たちには怖いものがあるのでしょうか? |
みんなのうた「Replay」/「愛がお仕事」「Replay」うた:DISH// 「愛がお仕事」うた:渡辺美里 |
ワルイコあつまれ 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と楽しく学ぶ教育バラエティー[字][再]稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾が視聴者のみなさんといっしょに楽しく社会を学ぶ教育系バラエティー▽超豪華!女優・三田佳子がクレオパトラに変身!実業家・前澤友作も登場! |
魔改造の夜 技術者養成学校(3)「ワンちゃん25m走から学ぶ」[字][再]超一流エンジニアが家電・おもちゃを怪物マシンに大改造する「魔改造の夜」が教材の学校が開校!モノづくりは超面白い!今回はあの「ワンちゃん25m走」からワクワク学ぶ |
NHK高校講座 簿記「決算前にチェック~試算表と精算表~」[字]商店を模したスタジオセットで簿記の基本を楽しく、わかりやすく解説していく番組です。今回は試算表と精算表について学んでいきます。 |
NHK高校講座 歴史総合「なぜ歴史総合なのか」[字]新科目「歴史総合」の第1回。日本と世界の近現代史を、近代化、大衆化、グローバル化というキーワードで学ぶ科目の特徴や、なぜ今それが必要なのかを解説する。 |
NHK高校講座 総合的な探究の時間「みんなが幸せに生きるために よう+ルート」[字]「総合的な探究の時間」とはいかなる学習か?を、番組独自の学習モデル、学習ノウハウと、現役高校生の探究学習の実践を通して学べるNHK高校講座の新番組です。 |
アクティブ10 マスと!「標本調査」[字]SASUKEの音楽にのせて送る新感覚・数学番組!日常生活で起きる出来事をテーマに、数学的に考える楽しさを感じてもらうことがねらい。今回のテーマは「標本調査」。 |
大西泰斗の英会話☆定番レシピ MENU(69)英会話に必要な文法のレシピは7つだけ!さまざまな英語表現を取り上げながら、「7つのレシピ」を駆使して英語という言語の根底にあるルールを理解します。 |
まいにちスクスク ダンボールおもちゃ(1)「つみき」[字]健康、食事、遊びなど、子育ての気になる情報やちょっとしたお役立ちアイデアをお送りする「まいにちスクスク」!魔法の5分で、あなたの子育てがもっと楽しくなりますよ! |
きょうの料理ビギナーズ 「なす1本で和風ラタトゥイユ」[字]なす1本だけあるというときは「和風ラタトゥイユ」がおすすめ。炒めてから蒸し煮することで野菜のうまみが凝縮。かぼちゃとの相性も抜群です。ベーコンでコクアップ。 |
きょうの料理 タサン志麻の小さな台所「夏のお助けごはん」[字]タサン志麻さんが、料理をもっと気楽に楽しむコツを伝授してくれるシリーズ。2回目のテーマは、「夏のお助けごはん」。志麻さん自身が夏によく作るレシピを教わります! |
第104回全国高校野球選手権大会 第3日[SS][字]第2試合「天理」(奈良)対「山梨学院」(山梨) 第3試合「敦賀気比」(福井)対「高岡商」(富山) 【第2試合】解説…清水稔,アナウンサー…高山大吾ほか |
NHK手話ニュース[手]【キャスター】河合祐三子 |
100分de名著forティーンズ[新]1 トルストイ 人は何で生きるか×若松英輔[解][字]ある雪の日、行き倒れの青年を引き取ることになる貧しい靴職人の夫婦。青年は無口だが、人一倍仕事に精を出し誰もが認める職人へ。いったい青年の正体とは? |
ターシャの森から「ハーブのチカラ」[解][字]ハーブはテューダー家に伝わる元気の魔法。料理はもちろん虫刺されの薬やポプリ、好きなハーブを陽に当てて作る「サンティー」・・幸せに健康に生きるターシャの知恵。 |
クラシックTV「竹山さんとバイオリン」[字][再]カンニング竹山さん、バイオリニストの松田理奈さんと一緒に、バイオリンを弾く人にも弾かない人にもその魅力をお届けしたい!クラシックTVこん身のバイオリン特集です。 |
木村多江の、いまさらですが…「鎌倉時代」[字][再]人生100年時代。大人になっても学びたい!木村多江が編集長をつとめる「大人のための学び直しアプリ開発プロジェクト」を舞台に、知識をアップデートしていきます。 |
コズミックフロントΩ [新]「宇宙誕生」[字][再]今回迫るのは「宇宙誕生のナゾ」。かつて「永久不変」と考えられていたが、エドウィン・ハッブルが、宇宙の膨張を証明、宇宙には始まりがあることがわかった。出演 阿部寛 |
NHKみんなの手話(18)「趣味」[字][手]#18は趣味に関する表現をマスターしましょう。自分の趣味について話したり、相手の趣味を尋ねたり、なぜそれを趣味にしているのか、理由をきく質問の手話を学びます。 |
いないいないばあっ! 月曜日[字]0歳~2歳児向けの番組です。映像と音で感覚を揺さぶることにより、子どもたちのさまざまな可能性と能力を引き出します。さらに親子の豊かな関わりあいを促します。 |
ノージーのレッツ!ひらめき工房「どうぐのおきもち~のり~」[字]子どもたちに向けた工作・造形あそびの番組です。身の回りのものを観察すると、そこには発想のヒントがいっぱい。ノージーたちと一緒に自分だけの”ひらめき”を探そう! |
なりきり! むーにゃん生きもの学園▽極寒を生き抜くホッキョクグマになりきり[解][字][再]まっ白なホッキョクグマ。でも毛の色も肌の色も実は白ではないって知ってた?ホッキョクグマのワイルドな姿、かわいい姿、どちらもたっぷり紹介します! |
Why!?プログラミング「おいしいハンバーグを焼こう!」[字]スクラッチを使って誰でも簡単にプログラミングを体験できる教育番組▽プログラミング内容をジェイソンが演じる人気コーナーも!今回は「自動ブレーキ機能」について |
ズームジャパン「新鮮な魚が食べられるワケ」[字]日本の国土と産業を学ぶ小5向け社会科番組。ズームイン(仕事の現場)、ズームアウト(全体状況を俯瞰)の2つの視点で、情報化が進む産業や統計情報の大切さを伝える。 |
アニメ おじゃる丸「マロは人気者」[字]千年前のヘイアンチョウから月光町にやってきたおじゃる丸が、小学生のカズマや町の人々、あとを追ってきた子鬼(おに)たちとゆかいな騒動(そうどう)をまきおこします。 |
オトッペ「カットンちゃんの大失敗」音から生まれた不思議な生きもの・オトッペと世界一のDJを目指すシーナの大冒険。 |
アニメ はなかっぱ「ももかっぱ、女王になる 前編・後編」[字][デ]頭の上に花が咲くかっぱ「はなかっぱ」と個性豊かな仲間たち、そして謎の花「わか蘭」を狙う黒羽屋蝶兵衛一味が、緑いっぱいの「やまびこ村」で、てんやわんやの大騒ぎ! |
ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン「おじさん張り切って”クヨポヨ~!”」[字][デ]「アニメ」と「実写」の幼児向け食育番組。料理のおいしさパワーで怪人をやっつけろ!今日はクヨッペンが実写に登場!簡単なおやつ作りもしちゃいます。出演:皆川猿時 |
天才てれびくんhello, ▽マヂラブ野田とゲーム対決 ▽白熱!座布団投げ[字][デ]マヂカルラブリーと常識力ゲーム「小松菜とほうれん草の違いは?」指プル対決も ▼ギュナイのピンクモンスター座布団チャレンジ ▼リモコンゲーム・穴埋めかるた |
第104回全国高校野球選手権大会 第3日[SS][字]第4試合「興南」(沖縄)対「市立船橋」(千葉) 【第4試合】解説…川原崎哲也,アナウンサー…伊藤慶太 ~甲子園球場から中継~ |
ウェルカム!よきまるハウス[字]Eテレの仲間たちと豪華ゲストがおくる「なんかよき!」をいっぱい集めた夜の気分転換バラエティショー!出演:ノンスタイル石田明(声) 岡田結実 サボさん シュッシュ |
アニ×パラワールド[字][再]パラスポーツの魅力をアニメで描くアニ×パラをクリエーターたちの思いと共に楽しむミニ番組。キャプテン翼の高橋陽一の制作舞台裏。東京大会の活躍、奇跡のシュートも! |
ねこねこ55「チョビの巻」[字][再]「0655」「2355」がお送りするねこだらけの10分間!ねこの楽しいコンテンツをぎゅっと詰め込みました。今回はチョビの巻。出演:中川翔子 ほか |
ハートネットTV フクチッチ(9)「障害者と選挙 前編」[解][字][手]風間俊介さんと”知っているようで知らない”福祉のテーマを、イチから楽しく学ぶ教養バラエティー。今回は”障害者と選挙”。多様な切り口で、わかりやすく深掘りします! |
きょうの健康 緊急特集 心の不調「うつ病」[解][字]新型コロナで、うつ病やうつ状態の人が2倍以上に急増。主な治療は抗うつ薬だが、効果がでないことも。頭部に磁気をあてる新しい治療が、保険で受けられるようになった。 |
NHK手話ニュース845[手]きょう一日の国内外の主な出来事や最新のニュースを手話と映像でコンパクトにお伝えします。 |
きょうの料理 おかず青年隊 俺たちの夏の疾走レシピ!「スピード麺」[字]暑い日はサッとつくっておいしく食べたい。そんな「夏の疾走レシピ」を陳健太郎さん、柳原尚之さん、きじまりゅうたさんのトリオ「おかず青年隊」が2日間にわたって紹介。 |
きょうの料理ビギナーズ 「きゅうりチャンプルー」[字]きゅうりは夏野菜の代表格。サラダだけでなく炒めておいしい料理を紹介。ゴーヤーならぬ「きゅうりチャンプルー」。桜えびを加えて、さっと炒めるナムルもおすすめ。 |
趣味どきっ!ドクターのこだわり健康ライフ 2脈拍コントロールで体セットアップ[解][字]私たちの健康を見守ってくれるお医者様。しかし、そのお医者様はご自身の心と体の健康をどう管理しているのだろう?このシリーズでは医師たちのこだわり健康法を聞く。 |
まる得マガジン 1品1色で!野菜の”カラフル”つくりおき(5)緑色のつくりおき[字]毎日の食事作りで頭を悩ませるのが副菜。時間がある時にまとめて作る、野菜ときのこを使った副菜の”カラフルつくりおき”を色別に8回にわたってお伝えします。 |
グレーテルのかまど「BEGINの砂糖てんぷら」[解][字]♪サーターアンダギー、食べたらおいしいよ♪と歌う、BEGIN。ボーカル比嘉栄昇さんの出身地石垣島では”砂糖天ぷら”と呼ばれ愛される。その味わいとは? |
100分de名著forティーンズ2▽WHAT IS LIFE? 生命とは何か[解][字]不意に庭を訪れた蝶々の美しさに打たれた少年は生物学者を志す。彼こそ生物学の歴史を変える大発見を行いノーベル生理学・医学賞を受賞することになるポール・ナースだ。 |
SWITCHインタビュー 達人達「三上丈晴×渡部陽一 EP1」[字]世界中の紛争地域を飛び回る戦場カメラマン、渡部陽一×雑誌「ムー」編集長、三上丈晴。UFOなど謎の世界を追求する三上が、渡部が触れてきた戦地の現実に切り込む。 |
大西泰斗の英会話☆定番レシピ MENU(69)英会話に必要な文法のレシピは7つだけ!さまざまな英語表現を取り上げながら、「7つのレシピ」を駆使して英語という言語の根底にあるルールを理解します。 |
旅するためのイタリア語(18)「名物を知る(2)”何か名物はありますか?”」旅に役立つイタリア語を楽しく学べる講座。今シリーズでは、2020年度10~3月に放送した「入門編」を見ながらの復習と、多彩な新作コーナーとをお届けします。 |
Eテレ2355 月曜日きょうの終わりにほっとひといき。『2355』は、見ると気持ちよくリラックスできる、おやすみ前にぴったりの5分番組です |
言葉にできない、そんな夜。(14)[字][再]自分の感情にぴったりくる言葉をゲストと一緒に探す番組。ゲストは、木村カエラさん、佐久間由衣さん、板垣李光人さん、金原ひとみさん。自分だけの言葉を見つけよう。 |
まる得マガジン 1品1色で!野菜の”カラフル”つくりおき(1)赤色のつくりおき[字]毎日の食事作りで頭を悩ませるのが副菜。時間がある時にまとめて作る、野菜ときのこを使った副菜の”カラフルつくりおき”を色別に8回にわたってお伝えします。 |
きょうの健康 超”難聴”時代に備えよ「明らかになるリスク」[解][字]加齢とともに進む「難聴」。日常生活の質を下げるだけでなく認知症のリスクを高めることも近年分かってきた。”聞こえる人生”のために何が必要か。2つの鉄則を紹介する |
趣味どきっ! ドクターのこだわり健康ライフ[新](1)「漢方の知恵で美しい肌に」[解][字]私たちの健康を見守ってくれるお医者様。しかし、そのお医者様はご自身の心と体の健康をどう管理しているのだろう? このシリーズでは医師たちのこだわり健康法を聞く。 |
みんなのうた「惑星」/「南の島のハメハメハ大王」「惑星」うた:Sexy Zone/「南の島のハメハメハ大王」うた:SAKANAMON |
放送休止 |