03:14 放送休止 |
レイチェル・クーのチョコレート「ラグーソースのパスタ&トリュフトルテ」[二][字][再]料理人のレイチェル・クーがチョコレートをたっぷり使ったお菓子や料理を披露、ヨーロッパのチョコクリエイターを訪ねて、チョコレートの魅力や歴史を探るシリーズ。 |
ブレッド図書館(ライブラリー)(5)「フランスパン」[字]これを見れば、あなたもパン好きに!パンの魅力を5分にギュッと詰めてお届けする「ブレッド図書館(ライブラリー)」。今回は「フランスパン」。おいしさの秘密に迫る! |
5分でみんなの手話「何歳ですか?」[字]2021年度に放送したEテレ「みんなの手話」から1つのキーフレーズをピックアップ。「何歳ですか?」を覚えましょう。 |
ハングルッ!ナビ(16)「6月7月のおさらい」「ハングルって楽しい!」「6月7月のおさらい」JO1河野純喜と学ぶ▽マンスリーゲストGolden Child(ゴールデンチャイルド)▽絶品!栗原はるみ韓国料理 |
テレビ体操[字]鈴木大輔、細貝柊、舘野伶奈、吉江晴菜、矢作あかり、新井庸太、石川裕平 |
キソ英語を学んでみたら世界とつながった。「イギリス」[解]世界各地の家族とオンラインでつながり、小学校で習う英語フレーズなどを使って会話。現地のリアルな暮らしや習慣、地元の様子などをクイズや映像で紹介してもらいます。 |
えいごであそぼ with Orton「みんなであそぼ!」[デ]アルファベットを読むときの「音」で遊び、楽しく英語に親しむ番組。オートンタウンを舞台に、実験、コント、歌、ダンス、アニメなど多彩なコーナーがいっぱいです! |
ミミクリーズ「かび」[解][字]「ミミクリー(mimicry)」それは「似せること」または「似ているもの」という意味です。自然のなかのソックリさん=「ミミクリー」をさがしてみよう! |
スクる! あなたがもっと知りたいことは何?▽ウソの情報にだまされないためには?[字]「NHK for Schoolで検索する」=「スクる!」。勉強のおなやみや学校生活のおなやみ、さらには「もっと知りたいこと」まで、スクればヒントが見つかるぞ! |
ギョふんでサカナ★スター「アンコウ」[字]大きな口に鋭くとがった歯。ぶよぶよの体。グロテスクな姿から海の悪魔とも呼ばれる「アンコウ」。深い海で暮らすため独自の進化をとげたアンコウの生態をさかなクンが解説 |
なりきり! むーにゃん生きもの学園 選「怠け者!? キリギリスになりきり!」[解][字]「アリとキリギリス」のお話では、キリギリスは遊んでばかりの「なまけもの」。でも本当にそうなの?キリギリスのことを調べてみたら、ぜんぜんちがう姿が見えてきました! |
ピタゴラスイッチ「はんたいからみるとちがう」[字]世の中の仕組みや構造、考え方をピタゴラらしいユニークな見方で伝えます!今回の人形劇は、地下ゴラスイッチ。テーマは「はんたいからみるとちがう」のまき。 |
おかあさんといっしょ 仙台3[字]2~4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい! |
パッコロリン「テレビごっこ」[字]まる・さんかく・しかくの顔かたちをした元気な3きょうだい、パックン、リン、コロン。楽しく遊ぶ中から、いろいろな発見をします。【声】折笠愛、水沢史絵、かないみか |
ノージーのひらめき工房「とりをつくろう!」[字]4~5歳からの子どもたちに向けた工作・造形あそびの番組です。身の回りの出来事や材料をよく観察し、自分なりのひらめきで自由に作品を生み出す楽しさを伝えます。 |
アニメ 宇宙なんちゃら こてつくん「映画作り」[字]宇宙を目指すアニマルたちの日々の奮闘を宇宙豆知識を織り交ぜながら描くハートウォーミングコメディアニメーション。これを見れば、宇宙に一歩近づけるかも! |
アニメ おさるのジョージ「ぐるぐるレール」「びゅうびゅうパワー」[二][字]世界中で80年以上にわたり、世代を超えて親しまれてきた人気絵本「ひとまねこざる」「おさるのジョージ」が原作のテレビアニメシリーズ。 |
アニメ おしりたんてい(46)「ププッ かいとうとねらわれたはなよめ 後編」[字][デ]「フーム、においますね」レディーにやさしくスイートポテトがだいすきなめいたんてい・おしりたんていが、じょしゅのブラウンとともに、どんなじけんもププッとかいけつ! |
ウチのどうぶつえん「水族館 ラッコとマグロ ベルーガも」[解][字][再]ベルーガ(シロイルカ)が「ボール」とか「フタ」とか言うんです。あと、日本の水族館にいるラッコがいつの間にか3頭に減っていたという事実。いろいろびっくりです。 |
アニメ スマーフ「変身!ブロッサム」「グラウチーはヘソ曲がり」[二][字]ベルギー生まれの妖精スマーフの活躍を描く3Dアニメーション。森の奥深くにあるスマーフ村を舞台に、個性豊かなスマーフたちが、楽しくにぎやかな物語をお届けします! |
アニメ かなしきデブ猫ちゃん ―特別編―[字]デブ猫のマルが愛媛を東へ西へ!愛と哀(かな)しみの大冒険を描くスペシャルアニメ【原作】早見和真、かのうかりん【音楽】長岡亮介【声の出演】滝藤賢一、水樹奈々 |
すイエんサー コラボ企画第2弾「クックルンからの挑戦状!料理のスゴ技に挑戦」[字][再]Eテレの人気番組「ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン」とのコラボ企画。3つの技1バナナを超甘く変身2たこ焼きをサク!ふわっ!に3ピーマンの苦みを減らす、に挑戦! |
サイエンスZERO▽探検!宇宙科学研究所♯2 “月着陸機”打ち上げ直前SP[解][字][再]宇宙科学研究所を探検するスペシャル第2弾。今年度打ち上げ予定の月着陸機「SLIM」を特集。”おもちゃ”のノウハウがつまったロボットが登場!研究者の本音トークも。 |
週間手話ニュース[手]感染の拡大が続く新型コロナウイルス。国内で初めて感染者が確認されたサル痘など今週のニュースをギュッとまとめてお伝えします。【キャスター】戸田康之・小野寺善子 |
第104回全国高校野球選手権大会 東東京大会・決勝「日体大荏原×二松学舎大付」[字]夢の舞台、夏の甲子園出場をかけた最後の熱い戦いが始まる。第104回全国高校野球選手権東東京大会決勝をナマ中継!大会参加127チームの頂点は? |
すくすく子育て「どうする?子どもの性教育」[字]「すぐに性器を触ってしまう」「性に関する質問をされてもうまく答えられない」「男の子らしさ・女の子らしってどう考えればいい?」などのギモンや悩みに答える。 |
こころの時代~宗教・人生~ アーカイブ「”ノアの箱舟”をつくる人」[字][再]絶滅危惧種の動物たちを繁殖させる飼育技術のスペシャリスト本田直也さん。命のバトンをつなぐ仕事での葛藤や生命観を聞く。初回放送2021年8月22日。アーカイブ版。 |
TVシンポジウム「がん再発を生きる」[字]2人に1人が患うとされるがん。「がん再発」の不安や恐怖に直面する人も多い。生と死、治療や副作用をめぐる選択とは? 再発がんを生きぬく人々と医師・看護師からの提言 |
夏井いつきのよみ旅! in 徳島(前編)[字][再]夏井いつきとROLANDが、俳句からあなたの人生ドラマに迫る!雄大な自然と昔ながらの暮らしが残る、徳島の秘境、祖谷が舞台。ROLAND、ついに運命の人と出会う? |
夏井いつきのよみ旅! in 徳島(後編)[字][再]夏井いつきとROLANDによる俳句旅。徳島の沿岸部を舞台に、世界初の本格営業運行が始まった「DMV」という不思議な乗り物に乗ってユニークな人たちに会いに行く! |
SWITCHインタビュー 達人達「亀梨和也×わたせせいぞう EP1」[字][再]KAT−TUNの亀梨和也×カラフルで都会的な物語で人気の漫画「ハートカクテル」作者、わたせせいぞう。大ファンの亀梨がわたせをライブに招き、大いに語る! |
SWITCHインタビュー 達人達「亀梨和也×わたせせいぞう EP2」[字][再]KAT−TUNの亀梨和也×カラフルで都会的な物語で人気の漫画「ハートカクテル」作者、わたせせいぞう。大ファンの亀梨、わたせが描いてくれた似顔絵に大興奮!? |
おかあさんといっしょ 仙台3[字]2~4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい! |
SDGsのうた 出川哲朗バージョン 目標10 人や国の不平等をなくそう「ひろがれ!いろとりどり」は#SDGsを楽しく学んでいく番組シリーズ。「SDGsのうた」ではSDGsの目標を紹介。今回は出川哲朗バージョンだよ! |
アニメ きかんしゃトーマス「トーマスとドラゴン」「ロージーはあかい」[二][字]世界的知名度を誇るアニメ「きかんしゃトーマス」に待望の新シリーズが登場。トーマスが世界各地で出会いと冒険を繰り広げるほか、ソドー島にも新しい仲間がやってくる。 |
アニメ ふしぎ駄菓子屋 銭天堂「家カエル 後編」[字]幸運な人だけがたどりつける、ふしぎな駄菓子屋「銭天堂」。店主の紅子がすすめる駄菓子は、幸福を呼ぶか?不幸をまねくか?銭天堂、開店!本日の幸運のお客様は……。 |
アニメ スポンジ・ボブ「わしのプラス・ワン」「エグゼクティブになろう」[二][字]深い海の底にある海底都市・ビキニタウンに住むスポンジ・ボブとその仲間たちが繰り広げる,ユーモラスで楽しい日常を描いたハイテンション・アニメ! |
ミニアニメ のりものまん モービルランドのカークン「消防車、だいしゅうごう!」モービルランドの消防署で消防車チーム、レッドファイターズと会うカークン。ポンプの家族はみんな消防車!じつは消防車にも、いろいろ種類があるんだ。さあ、訓練開始! |
アニメ アオアシ(17)「東京都リーグ第7節 多摩体育大学附属高校戦」[字]小林有吾の人気原作をもとに描く青春群像劇!サッカーJリーグのユースチームを舞台に、主人公・青井葦人(アシト)がプロを目指す仲間たちとともに挑戦の日々を送る。 |
ムジカ・ピッコリーノ「マズローのねらい」[字]かつてトットたちが住んでいたフンギの森には、彼らだけが知っている秘密基地があった。森で拾ったもので作ったガラクタだらけの秘密基地に、じつはあるものが隠れていた。 |
地球ドラマチック「ガラパゴス・アドベンチャー」[二][字]家族でガラパゴス諸島を訪れた生物学者モンティ。美しい海と豊かな生き物に、幼い2人の娘は大はしゃぎ。しかし、海洋汚染の実態など島に迫る危機も目の当たりにして…。 |
あおきいろ ツバメ~スカパラバージョン[字]「ツバメ~スカパラバージョン」に出演したみなさんのスペシャルインタビュー!出演:東京スカパラダイスオーケストラ、長濱ねる、ミドリーズ、東京都立片倉高校吹奏楽部 |
まいにちスクスク 子どもと植物を育ててみよう(2)「寄せ植え」[字]健康、食事、遊びなど、子育ての気になる情報やちょっとしたお役立ちアイデアをお送りする「まいにちスクスク」!魔法の5分で、あなたの子育てがもっと楽しくなりますよ! |
NHK手話ニュース[手]【キャスター】加藤小夜里 |
チョイス@病気になったとき「腸が飛び出す!? 鼠径(そけい)ヘルニア」[解][字]年間15万人が手術を受ける「そけいヘルニア」。足の付け根部分から腸などがはみ出し、重症化すると命に関わることも。最新の手術のチョイスやセルフチェック法を伝える。 |
キソ英語を学んでみたら世界とつながった。「フィリピン」[解]世界各地の家族とオンラインでつながり、小学校で習う英語フレーズなどを使って会話。現地のリアルな暮らしや習慣、地元の様子などをクイズや映像で紹介してもらいます。 |
ヒャダ×体育のワンルーム☆ミュージック「eill(エイル)×カンザキイオリ」[字]話題の回をMIXしてお届けするプレミアムセッション。ゲストはシンガーソングライターeill(エイル)とカンザキイオリ。MC2人も驚くスゴイ投稿曲紹介コーナーも! |
超多様性トークショー!なれそめ「目の見えない&耳の聞こえないアスリート!」[字]なれそめの数だけ、いろんな人生の楽しみ方がある!今回は「目の見えない、耳の聞こえないアスリートカップル」のなれそめ!田村淳、田中美佐子、塚田僚一、ロイ、ほか |
太田光のつぶやき英語「グローバルリーダーって誰だ?59分拡大版SP」SNS投稿を英語で読み解き、世界の”今”を知る英語情報番組。今回は中央大学に出張!59分拡大版スペシャルをお届けする。MC:太田光(爆笑問題)・森川葵 |
ETV特集 選「激変する西之島~太古の地球に出会う旅~」[字]小笠原の絶海で拡大を続ける「西之島」。2020年夏、それまでで最大の噴火を起こした島は一変した。調査に密着したカメラがとらえた驚きの光景とは?2021年5月放送 |
ロッチと子羊(14)「公開番組・千葉県勝浦市(1)」[字][再]今回は公開番組スペシャル!千葉県勝浦市芸術文化交流センター▽会場のみなさんのお悩みにその場で回答!制限時間は10分。小川先生はお悩みを解決することはできるのか? |
リフォーマーズの杖【SDGsのミッションに挑むSFドラマ&バラエティー!】[字][再]2100年の未来人ヒカルと出会ったことを機に6人の芸人がSDGsの大切さに気づき、世直し隊・リフォーマーズを結成!”転ばぬ先の杖”を実現するべく挑戦を始めた! |
TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇(1)「でたらめをやってごらん」[字]ファスナーつきの赤い奇獣は岡本太郎作品『森の掟』に描かれたもの。「でたらめをやってごらん」という太郎の言葉どおりTAROMANと〈でたらめ対決〉を繰り広げます。 |
TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇(2)「自分の歌を歌えばいいんだよ」[字]第2話に登場する奇獣は、岡本郎の梵鐘『歓喜』の姿。「自分の歌を歌えばいいんだよ」という言葉通り、TAROMANは町にあふれる音と自由なセッションを繰り広げます。 |
TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇(3)「一度死んだ人間になれ」[字]第3話は絵画『未来を見た』が登場。「ミライヲミタイカ?」と人々に未来の自分を知らせては無気力にさせる奇獣に、TAROMANは予測不能な行動で対抗します。 |
TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇(4)同じことをくりかえすくらいなら、死んで[字]第4話は絵画『駄々っ子』。駄々をこねる奇獣に、立ち向かわないTAROMAN。「同じことをくりかえすくらいなら、死んでしまえ」という太郎の言葉を実践するように…。 |
TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇(5)「真剣に、命がけで遊べ」[字]第5話に登場する奇獣は、絵画『疾走する眼』。街中を疾走する眼に、TAROMANが追いついた!しかしタッチして即逃げる展開は「真剣に、命がけで」遊ぶ鬼ごっこ? |
放送休止 |