番組情報がありません |
こころの時代~宗教・人生~ 無宗教からの扉(4)「他力をえらぶ」[字]遠藤周作や三木清など多くの作家や哲学者に愛されてきた「歎異抄」。多くの日本人が自らを”無宗教”だとする現代、そのメッセージを、シリーズ6回にわたり読み解く。 |
NHK短歌 題「デート」[字]選者:江戸雪、ゲスト:ゆうちゃみ(モデル、タレント)。題「デート」。本髙克樹、矢花黎(7 MEN 侍/ジャニーズJr.)の武者修行。水族館で短歌の題材探しの旅。 |
テレビ体操[字]多胡肇、幅しげみ、吉江晴菜、矢作あかり、戸塚寛子、新井庸太、杉井勇介 |
NHK俳句 題「虹」[字]選者は星野高士さん。ゲストは上西星来さん。題は虹。今回は「虹のような青春を生きた俳人」森田愛子の生涯を紹介。高浜虚子と虹の句をやりとりしたことで知られる。武井壮 |
ニャンちゅう!宇宙!放送チュー! ▽地球ニュース「モンゴルのお祭り」地球ネコ「ニャンちゅう」と宇宙人の仲間たちが、月にある放送カーから番組「ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!」を放送チュー!地球の魅力を全宇宙に向けて発信します! |
ポップイン!クラフト「Tシャツをリメイク!ホルターネックトップス」[字]夏らしく、”思いっきり肌見せ”するトップス。Tシャツのそでや首元をカットして結ぶだけの簡単リメイク。肌見せが苦手な人は白Tを組み合わせてもカワイイ! |
おとうさんといっしょ「夏のレオてつコンサートスペシャル」[字][再]コンサートスペシャル!歌って、踊って、楽しもう▽♪「スーパーカラフルギャラクティックエクスプレス」♪「ティンガリングダンス」♪「ワンダーのマーチ」、ほか |
趣味の園芸 やさいの時間 ベジ・ガーデン「ニンジン 発芽させれば半分成功!」[字]ニンジンは発芽しにくい野菜のひとつ。その反面、無事に発芽すれば、栽培は半分成功とも言われている。ニンジンを発芽させるテクニックや大きく育てる方法などを紹介する。 |
趣味の園芸 京も一日陽だまり屋「香りのブーケ センテッドゼラニウム」[字]葉が香るセンテッドゼラニウム。玄関先に置いて外出時に触れれば、よい香りをまとってのお出かけが楽しめる。葉の形が美しいので、小さなブーケにするのもおすすめ。 |
趣味の園芸 いきものパラダイス(3)「お手本の”里山ガーデン”を見に行く」[字]村雨さんと王林さんが、神奈川県三浦半島で里山ガーデンを実践する神保賢一路さんを訪ねる。人の暮らしがあってこその、いきものパラダイス。そのお手本をじっくり学ぶ。 |
no art,no life「轟 修杜」[字]今回はなんと海を越えて、フランスから独創的なアートをお届け!轟修杜(24)が描く、アルファベット/数字/ひらがなを組み合わせたカラフルでオシャレなアートは必見! |
日曜美術館「よみがえるミュージアム~水害から文化財を守れ~」[字]台風や豪雨が頻発するいま、文化財をどう守るのか。東日本大震災から復興した陸前高田と石巻に新しく開館するミュージアム。今も続く修復の現場を訪ね、水害対策を考える。 |
日曜美術館 アートシーン ▽”板谷波山 ―時空を超えた新たなる陶芸の世界”展[字]「板谷波山 ―時空を超えた新たなる陶芸の世界」(出光美術館 6月18日~8月21日)ほか、展覧会情報 |
将棋フォーカス「将棋界 伝説の記録集」[字]”観る将”必見!昭和の大名人・大山康晴やレジェンド羽生善治の大記録や意外な棋士が持つ伝説の記録とは?サバンナ高橋が独自のネタで、注目の棋士を軽妙なトークで語る。 |
第72回 NHK杯テレビ将棋トーナメント 1回戦第16局 郷田九段×増田六段[字]NHK杯テレビ将棋トーナメントは、トップ棋士たち50名がトーナメント方式で戦う早指し棋戦。1回戦第16局は郷田真隆九段と増田康宏六段の対戦。 |
囲碁フォーカス「祝・世界一!上野愛咲美四段 スタジオに登場」[字]鈴木伸二七段の講座、7月は「シッカリ石を強くする」。今回は「弱い石同士は握手」。「フォーカス・オン」は「祝・世界一!上野愛咲美四段 スタジオに登場」。 |
第70回 NHK杯テレビ囲碁トーナメント 1回戦第16局 小池七段×常石五段[字]50名のトップ棋士がトーナメント方式で戦う早碁棋戦。今年度で70回目。1回戦第16局は小池芳弘七段と常石隆志五段の対戦。 |
日本の話芸 桂雀三郎 落語「青菜」[解][字]桂雀三郎さんの落語「青菜」をお送りします(令和4年6月2日(木)NHK大阪ホールで収録) |
クラシック音楽館 特集 ブロムシュテット[SS][再]NHK交響楽団の桂冠名誉指揮者として日本でも絶大な人気を誇る巨匠、ヘルベルト・ブロムシュテットを特集。今年で95歳を迎える現役最高齢指揮者の素顔をたっぷりご紹介 |
自由研究55「スマホ・タブレット大活用スペシャル」[字][再]これを見れば、夏休みの自由研究のコツがつかめますよ!身近なギモンを、スマホやタブレットを使って検証し、自由研究にするヒントを教えちゃいますよ! |
アニメ ざんねんないきもの事典[字]ユーモラスで意外な生きものの生態を紹介し、話題となった児童書がショートアニメに!個性派クリエーター陣が歌や笑いをまじえて描き出す!【声】玄田哲章、日髙のり子 |
ニャンちゅう!宇宙!放送チュー! ▽地球ニュース「モンゴルのお祭り」[再]地球ネコ「ニャンちゅう」と宇宙人の仲間たちが、月にある放送カーから番組「ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!」を放送チュー!地球の魅力を全宇宙に向けて発信します! |
すイエんサー コラボ企画第1弾▽ニャンちゅうといっしょに!ねんどのスゴ技に挑戦[字]Eテレの「ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!」の人気コーナー「宇宙ねんど遺産」のコネルさんとニャンちゅうが、初心者でも上手に紙ねんどの作品を作れる極意を大公開! |
こども手話ウイークリー[手]海や川には、私たちがまだよく知らないお魚がいっぱいすんでいます。どんな生き物がいるんだろう?深い海の中や小さな川で探してみました。【キャスター】工藤咲子 |
猫のしっぽ カエルの手 選「草木と暮らす」[解][字]朝の庭仕事は草取りから。アカシソとバジル、和と洋のハーブでペースト作り。近所の植栽家のアトリエでは、ガラスの球体内にコケなどの植物で表現された小さな世界に感動。 |
ふるカフェ系 ハルさんの休日▽埼玉・坂戸~築154年家族を守ってきたカフェ[解][字][再]大河ドラマ・渋沢栄一の故郷に近くに、子供連れで行けるカフェ発見!築154年の不思議な建物。L字型の巨大な看板建築の秘密とは?元新聞販売店の家族のぬくもりが今も。 |
みんなのうたいろとりどり▽ツバメSDGsアニメバージョン▽リフォーマーズのテーマ「ツバメ~SDGsアニメバージョン」うた:ミドリーズ、「リフォーマーズのテーマ」うた:リフォーマーズ |
アニメ ラブライブ!スーパースター!! 2期 [新](1)[字]表参道と原宿と青山、3つの街のはざまにある私立結ヶ丘女子高等学校。新入生も加わって、スクールアイドルの大会「ラブライブ!」優勝を目指す青春ドラマが動きはじめる。 |
オールモスト・ネバー 夢みるバンド物語(11)「リップタイド」[二][字]イギリスのボーイズバンドが夢に向かって進む、音楽いっぱいの物語!クロエが企画したボクシング大会が思わぬ展開に?今回はヴァンス・ジョイの「リップタイド」をカバー! |
まいにちスクスク 乳幼児の皮膚トラブル(3)「アトピー性皮膚炎」[字]健康、食事、遊びなど、子育ての気になる情報やちょっとしたお役立ちアイデアをお送りする「まいにちスクスク」!魔法の5分で、あなたの子育てがもっと楽しくなりますよ! |
NHK手話ニュース[手]【キャスター】赤堀仁美 |
日曜美術館「杉本博司 江之浦測候所奇譚(きたん)」[字][再]世界的アーティスト杉本博司が自らの「遺作」として作る巨大アート施設・江之浦測候所。巨石が鎮座する「五千年後の遺跡」を夏至冬至の光が貫く。奇想天外な構想に迫る。 |
日曜美術館 アートシーン ▽”篠田桃紅 夢の浮橋”展[字]「篠田桃紅 夢の浮橋」(菊池寛実記念 智美術館 6月18日~8月28日)ほか、展覧会情報 |
クラシック音楽館 京都市交響楽団 広上淳一×藤村実穂子[SS]京都市交響楽団 広上淳一×藤村実穂子▽14年間務めた常任指揮者を退任▽万感の思いで振る尾高惇忠とマーラー▽国際的に活躍するメゾ・ソプラノ、藤村実穂子も登場 |
美の壺・選「作り方にもミソがある 味噌」[字]味噌を「美の壺」的に堪能!漆黒、緑、白の色彩の美しさ。熟成や石積みの職人技、味噌も引っ越し?天地返しや毛布掛けで手塩にかける!身近な味噌の神秘の世界へようこそ。 |
サイエンスZERO「探検!宇宙科学研究所♯1 はやぶさ2の舞台裏に潜入SP」[解][字]宇宙科学研究所を探検する特別編。「はやぶさ2」が持ち帰ったリュウグウの砂が目の前に!管制室にも潜入!イオンエンジンの開発現場も。偉業を支える研究者の情熱に迫る。 |
地球ドラマチック「インド秘境の森 野生の楽園」[二][字][再]インド南西部カルナータカ州に広がる大自然。ジャングルに暮らすトラや、岩場で舞うクジャクなど、生命の鼓動が響き渡っている。秘境の大地に息づく動物たちの姿に迫る。 |
放送休止 |