番組情報がありません |
こころの時代~宗教・人生~ アーカイブ 沖縄返還50年(3)死者は沈黙の彼方に[字]沖縄返還から50年を迎えた今年、過去に沖縄に取材した番組を「アーカイブ」シリーズとして放送する。沖縄からの問いかけを再考する。(初回放送2021年8月29日) |
NHK短歌 題「泣」[字]選者:佐佐木定綱、ゲスト:村井美樹(俳優)。題「泣」。村井美樹さんの人生初短歌は大絶賛!本髙克樹、矢花黎(7 MEN 侍/ジャニーズJr.)の修行の成果発表 |
テレビ体操[字]多胡肇、幅しげみ、吉江晴菜、矢作あかり、戸塚寛子、新井庸太、杉井勇介 |
NHK俳句 題「料理」[字]選者は堀本裕樹さん。ゲストは料理研究家の土井善晴さん。テーマは「料理」視聴者から寄せられた料理のエピソードをもとに、堀本さんが俳句を詠む。司会 武井壮 |
ニャンちゅう!宇宙!放送チュー! 選▽雑談チュー!「ルーマニアのドラキュラ」地球のネコ「ニャンちゅう」と宇宙人の仲間たちが、地球の魅力を全宇宙人に向けて発信する幼児向け国際理解の番組。月にある宇宙放送カーから楽しく放送チュー! |
ポップイン!クラフト「ご当地LOVE~広島県~キラリ★鯉(こい)クリップ」[字]ゆうたろうの出身地広島から、特産の錦鯉をモチーフにしたキラキラのクリップ。スパンコールをフェルトに貼ってリボンを長い尾に見立てれば、おしゃれなコイの出来上がり! |
ワンワンわんだーらんど「鳥取 その2」[字][再]土曜のお昼はワンダホー!▽新コーナーは「ゆきちゃんのわんだーらんどパンやさん」▽忍者になりたいけいくんは鳥取城跡に修行旅▽しゃんしゃん傘で♪ワンワンパラダイス |
趣味の園芸 やさいの時間 旬ベジ 二十四節気「シソ 香りを楽しむ和のハーブ」[字]1年でもっとも日が長い「夏至」。野菜が青々と育つ季節に本格的な旬を迎えるシソの魅力を園芸と料理のプロが深掘り。香りよく育てる農家の知恵とともに紹介する。 |
趣味の園芸 京も一日陽だまり屋「トラデスカンチア 雨は紫」[字]紫が大好きな客人がやってきた。お目当ては紫色が魅力的な観葉植物トラデスカンチア。しかも水をやればやるほど育って世話のしがいがあるという。ところが客人は…。 |
趣味の園芸「ワクワクが止まらない!ヒマワリ」[字]種から育てて花を咲かせるワクワク感が魅力のヒマワリ。苗から育てる品種では多花性のミニヒマワリが人気。初秋まで次々と花芽が上がり一株で100以上の花が咲く品種も。 |
no art,no life「大井康弘」[字]今まで見たことのない芸術に圧倒される5分間。各地のアーティストを取材、作品が生まれる過程を記録する。空想の生き物を陶芸作品として生み出す大井康弘を紹介。 |
日曜美術館 選「コルシカのサムライ NIPPONを描く 画家・松井守男」[字]今年5月に亡くなった松井守男さん。仏・コルシカ島在住の”サムライ画家”が、瀬戸内の島の光に魅せられ挑んだ新作に密着。サムライ画家が描くニッポンとは。 |
日曜美術館 アートシーン ▽”花鳥風月 名画で見る日本の四季”展[字]「花鳥風月 名画で見る日本の四季」(岡田美術館 3月6日~12月18日)ほか、展覧会情報 |
将棋フォーカス「珍戦法・珍囲い シリーズの第2弾」[字]珍戦法シリーズの第2弾。思わず笑ってしまう珍妙な名前の「囲い」、驚きの一気呵成の攻撃戦法などを紹介。高橋の気になる一局は剛腕・佐藤康光九段の驚きの戦法。 |
第72回 NHK杯テレビ将棋トーナメント 1回戦第13局 近藤七段×伊藤六段[字]NHK杯テレビ将棋トーナメントは、トップ棋士たち50名がトーナメント方式で戦う早指し棋戦。1回戦第13局は近藤誠也七段と伊藤真吾六段の対戦。 |
囲碁フォーカス「人気上昇中! 安田明夏初段」[字]鈴木伸二七段の講座、6月のテーマは「ドーンと勢力を広げる」。今回は「消しの常とう手段」。「フォーカス・オン」は「人気上昇中! 安田明夏初段」。 |
第70回 NHK杯テレビ囲碁トーナメント1回戦13局 村川九段×藤沢女流本因坊[字]50名のトップ棋士がトーナメント方式で戦う早碁棋戦。今年度で70回目。1回戦第13局は村川大介九段と藤沢里菜女流本因坊の対戦。 |
日本の話芸 神田紅 講談「情熱の歌人 柳原白蓮」[解][字]神田紅さんの講談「情熱の歌人 柳原白蓮」をお送りします(令和4年4月24日(日)収録) |
吟詠「夏にうたう」[字]吟詠「夏にうたう」【吟】和田彩楓、佐々木秀景、猪木原虹泉、岩永優岳、関口麗煌、中野祥理【箏】石垣清美【十七絃】柿木原こう【尺八】河野正明【解説】鷲野正明 |
第51回NHK講談大会[字]神田松鯉・伯山師弟競演!▽那須与一・金子みすゞ・河内山宗俊など時代を彩る人物たちが、語りの中に甦る▽神田伯山・神田京子・一龍齋貞橘・一龍齋貞心・神田松鯉ほか |
行くぞ!最果て!秘境×鉄道ミニ ボリビア・オリエンタル鉄道(2)[字]南米ボリビア!ジャングルをひた走るオリエンタル鉄道の旅に出発。一日一本、最高時速50キロ!のんびり列車はとにかく揺れる。40度の猛暑、秘境駅でのもてなしとは? |
アニメ ボトスファミリー(2)やさしい飼い主「Aさん」が営むカフェで暮らす3びきの猫とその仲間たちのにぎやかで楽しい日常を描いた短編人形アニメ。制作:COMMA STUDIO(韓国) |
ニャンちゅう!宇宙!放送チュー! ▽雑談チュー!「ルーマニアのドラキュラ」[再]地球のネコ「ニャンちゅう」と宇宙人の仲間たちが、地球の魅力を全宇宙人に向けて発信する幼児向け国際理解の番組。月にある宇宙放送カーから楽しく放送チュー! |
すイエんサー「めざせ!ちゃんと伝わる”上手な音読”」[字]国語の授業などで文章を声に出して読む「音読」。アニメ、ドラゴンボールのピッコロの声などで知られる、声優育成塾・塾長の古川登志夫さんの音読・3つの極意を大公開! |
こども手話ウイークリー[手]上野動物園で暮らしている双子とお姉さんのパンダが今月、お誕生日でした。どんなふうに大きくなってきたのかな?一緒に映像を見てみましょう。【キャスター】竹村祐樹 |
カールさんとティーナさんの古民家村だより(3)「2021冬」[解][字]”奇跡の集落”新潟の古民家村は、記録的な大雪に。雪かきに追われつつも、冬ならではの楽しみを見出し心豊かに暮らす人々を、白銀の圧倒的な風景とともに描き出す。 |
ふるカフェ系 ハルさんの休日「新潟・上越~築139年 雪国の名家のカフェ」[解][字][再]森の中に佇む癒しのカフェへ。眺めは最高!一面の田んぼを借景にくつろぎのひと時。おススメの発酵かぼちゃのお味は?上杉謙信ゆかりの名家建築の秘密に迫る。2階が玄関? |
みんなのうた いろとりどり「ツバメ 合唱バージョン」「こわがりヒーロー」「ツバメ 合唱バージョン」うた:NHK東京児童合唱団&ミドリーズ(あつき・レクシー・うきょう) 「こわがりヒーロー」うた:ミドリーズ |
アニメ プラネテス(24)「愛」[字]時は2075年。宇宙開発が進む一方、宇宙のゴミ(デブリ)が発生し、社会問題になっていた。美しい宇宙を取り戻すことはできるのか?デブリの回収に奮闘する人々の物語。 |
オールモスト・ネバー 夢みるバンド物語(8)「スーパーヒーローズ」[二][字]イギリスのボーイズバンドが夢に向かって進む、音楽いっぱいの物語!誕生パーティーをめぐって波乱が!今回はザ・スクリプトの「スーパーヒーローズ」をカバー! |
まいにちスクスク 教えてケロポンズ!キッズ編3育児の困ったを助けてくれるあそび[字]健康、食事、遊びなど、子育ての気になる情報やちょっとしたお役立ちアイデアをお送りする「まいにちスクスク」!魔法の5分で、あなたの子育てがもっと楽しくなりますよ! |
NHK手話ニュース[手]【キャスター】赤堀仁美 |
日曜美術館「ジュアン・ミロ 日本を夢見て」[字][再]スペイン巨匠、ジュアン・ミロ。近年の研究で、実はミロが多大な影響を受けていた国が、この日本だったことがわかってきた。ミロと日本の知られざる濃密の物語。 |
日曜美術館 アートシーン ▽”カラーフィールド 色の海を泳ぐ”展[字]「カラーフィールド 色の海を泳ぐ」(DIC川村記念美術館 3月19日~9月4日)ほか、展覧会情報 |
古典芸能への招待「人間国宝の狂言」[多][字]狂言の人間国宝2人の至芸を紹介▽85歳の山本東次郎の狂言「月見座頭」と狂言小舞「通圓」▽今年91歳の野村万作は、面などをつけず素の魅力で見せる袴狂言「釣狐」を。 |
美の壺・選「日本のうまみ だし」[字]世界から注目される、日本の「だし」。舌にとろけるかつお節、昆布のうまみを引き出す一流料理人の技、イタリア料理との絶品コラボなど、「だし」の奥深い魅力に迫る! |
サイエンスZERO「イモリの超再生力 意外すぎる仕組み&医療に生かせる!?」[解][字]イモリの驚異の再生能力に迫る!「心臓」や「脳」まで自力で再生できてしまうのはいったいなぜ?最新研究でわかってきたそのカギは「赤血球」に!ヒトへの応用にも期待! |
地球ドラマチック「サバンナのライバル ライオンVS.ハイエナ」[二][字][再]百獣の王・ライオンと死んだ動物を食べるハイエナ。対照的なイメージのある両者だが、どちらもサバンナを生き抜く優秀なハンターだ。両者の生存戦略と意外な関係性に迫る。 |
放送休止 |