03:43 放送休止 |
ロシアゴスキー [終](12)「サンクトペテルブルクの旅を振り返って」サンクトペテルブルク周辺の風景や文化に触れながら実践的なロシア語を覚えましょう。 |
楽ラクワンポイント介護 [終]「認知症(8)家族の役割」[字]認知症の家族の介護についてアドバイスする「認知症ワンポイント介護」8回目は認知症の人を見守る「家族の役割」について。講師は認知症ケアの第一人者の和田行男さん。 |
旅するためのスペイン語(24)「六花チャレンジ メキシコの貴婦人に変身!」伊原六花さんがスペイン語会話に体当たり!今シーズン最終回は、メキシコで最も有名な貴婦人カトリーナに変身しながら、今月習ったフレーズをおさらいしていきます。 |
テレビ体操[字]鈴木大輔、能條貴大、原川愛、今井菜津美、戸塚寛子、杉井勇介、新井庸太 |
オトッペ「タイムスリップDJ トラック2」音から生まれた不思議な生き物・オトッペと世界一のDJを目指すシーナの大冒険。 |
シャキーン!「がんばって卒業しまショー!」[字][デ]心と体が”シャキーン!”と目覚めるクイズやアニメ等のコーナーが盛りだくさん。ジュモクさん、ネコッパチ、ここちゃん、はるか、むちゅう人たちと一日を元気に始めよう! |
Eテレ0655 火曜日1日のはじまりをつくる5分番組『0655』。「日めくりアニメ」「おはようソング」などの楽しいコーナーで、あなたを送り出します |
ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン「ついに決まる!?マイカの必殺技の名前」[字][デ]アニメ×実写の幼児向け食育番組。料理のおいしさパワーで怪人をやっつけろ!クックルンの3人と元シェルフィッシュ星のお姫様が繰り広げる大冒険の物語。 |
アニメ はなかっぱ「はっぱではっぱっぱ」「はなかっぱと木の妖精」[字][デ]頭の上に花が咲くかっぱ「はなかっぱ」と個性豊かな仲間たち、そして謎の花「わか蘭」を狙う黒羽屋蝶兵衛一味が、緑いっぱいの「やまびこ村」で、てんやわんやの大騒ぎ! |
コレナンデ商会「フォトフレーム」[字][デ]雑貨店「コレナンデ商会」からは今日も楽しい音楽と笑い声が…。子どもも大人も楽しめる”パペット音楽バラエティー”出演:川平慈英 声:えなりかずき・吉木りさ ほか |
みいつけた! 火曜日[字]4~6歳児を対象とした教育的エンターテインメント番組。「友達と遊ぶ楽しさ」「命の不思議」「できる喜び」などさまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。 |
おかあさんといっしょ「ラララほうそうきょく2」[字]2~4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!今週は春の特集だよ! |
パッコロリン「よなかのトイレ」[字]まる・さんかく・しかくの顔かたちをした元気な3きょうだい、パックン、リン、コロン。楽しく遊ぶ中から、いろいろな発見をします。【声】折笠愛、水沢史絵、かないみか |
いないいないばあっ! 火曜日[字]0歳~2歳児向けの番組です。映像と音で感覚を揺さぶることにより、子どもたちのさまざまな可能性と能力を引き出します。さらに親子の豊かな関わりあいを促します。 |
にほんごであそぼ「”ひ”からはじまる擬音」[字][デ]今回は、「『ひ』からはじまる擬音」です。ほかに、野村萬斎/狂言といっしょ「犬のかみ合う型」、四字熟語かるた/猪突猛進、うた「誕生祭」 |
いないいないばあっ!この春からの「いないいないばあっ!」みどころを5分で紹介![字]0歳~2歳児向けの番組「いないいないばあっ!」を5分で紹介します。 |
プチプチ・アニメ ニャッキ!「きりかぶレコード」マイペースだけど好奇心いっぱいのニャッキ。街のいたるところに出没しては、大冒険をくりひろげ、大ピンチ!なんてこともしばしば。今日はどんな冒険が待っているかな? |
てれび絵本「水木しげるの妖怪えほん 諸国漫遊編」(2)妖怪えほんが新展開!「サラリーマン山田」が「カラスヘリコプター」に乗って、旅番組よろしく全国各地に潜む妖怪たちを地域ごとに紹介。今回は関東地方。 |
みんなのうた「ふつうとは」/「想い出に話しかけてみた」「ふつうとは」うた:東京事変/「想い出に話しかけてみた」うた:財津和夫 |
モノ・マネー▽「お金のはじまり」▽買いたくなるのはどっち?モノマネーくん[字][双]「お金」のことを知って、うまく使えるようになろう!この番組は、お金を通して現代社会の仕組みを知る、経済バラエティーです。データ放送に参加してお楽しみください。 |
わらたまドッカ~ン「マギー審司 vs ねづっち」[字]お笑いマジックのマギー審司と、なぞかけ名人・ねづっちの対決!東京・浜松町の会場に子どもたちが集まりリモート中継で玉入れ審査!ドッカ~ンと笑わせるのはどっち!? |
あおきいろ 10分版 その4[字]【出演】ミドリーズ,ヤマザキマリ,【声】二階堂ふみ,神木隆之介,ののか「ツバメ」AYASE:作詞,AYASE:作曲,YOASOBIwithミドリーズほか |
アイラブみー「なんでパンツをはいてるんだろう?」[字]5歳のこどもが「自分」を大切にすることを学ぶ冒険アニメーション▽声の出演・満島ひかり▽音楽・ハンバートハンバート▽脚本・竹村武司▽キャラクターデザインobak |
おとうさんといっしょPR[字]歌にダンスに体操はもちろん、物語や親子遊びまで…。「おとうさんといっしょ」の定番コーナーの魅力を伝える。そして、新年度の放送枠変更&新規コーナーを紹介する。 |
Why!?プログラミング「スクラッチ花火大会を成功させよう!」[字]#22今回のテーマは「スクラッチ花火大会を成功させよう」。花火に必要な花火玉がそろってない!2つの花火玉を同時に手に入る駅は?みんなで駅を探します。(算数対応) |
ニャンちゅう!宇宙!放送チュー! PR月から地球の魅力をお伝えしている「ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!」は4月10日から、毎週日曜のあさ7時に放送!同日の夕方5時にも再放送します!お楽しみに |
アイラブみー「くすぐられるのが、じつはキライ?」[字]5歳のこどもが「自分」を大切にすることを学ぶ冒険アニメーション▽声の出演・満島ひかり▽音楽・ハンバートハンバート▽脚本・竹村武司▽キャラクターデザインobak |
すたあと「かたたたきでなかよし」[解][字]【すたあと】新しく学校生活をスタートする小学1年生をサポートする番組。今回はリズムにあわせて友だちと同じ動する活動を紹介。音楽の導入や仲良くなるきっかけにも。 |
大西泰斗の英会話☆定番レシピ MENU(93)誰もが身につけたい英会話の「定番レシピ」をたっぷり紹介。レシピに沿って料理を作るように、決まった表現と会話の流れを覚えれば英会話をもっと楽しめるようになります。 |
趣味の園芸「ニッポン花づくしスペシャル~花産地 奮闘記~」[字]全国の花産地を訪ね、美しい花やそれをつくる人、さらに隠れた物語を探る「ニッポン花づくし」特別編。三上真史が体験した、思いがけない花との出会いをたっぷりと紹介。 |
浮世絵EDO−LIFE「不思議な?絶景!北寿”東都御茶之水風景”」浮世絵の世界をのぞいてみれば、江戸のリアルな暮らしが見えてくる!江戸の街中とは思えないほどの絶景。実はここが名所たる理由は中心に見える不思議な橋。それは一体…? |
まいにちスクスク からだのケア(2)「赤ちゃんの肌」[字]健康、食事、遊びなど、子育ての気になる情報やちょっとしたお役立ちアイデアをお送りする「まいにちスクスク」!魔法の5分で、あなたの子育てがもっと楽しくなりますよ! |
きょうの料理 上田淳子の新生活応援!悩まない晩ごはん「フライパン1つで!」[字]新生活の始まりで、何かと忙しい季節。晩ごはんづくりのお悩みを解決してくれる知恵を、「台所のリアル」を知りつくす料理研究家の上田淳子さんがお教えします! |
きょうの料理ビギナーズ「ボリューム満点 かに玉のっけ弁当」[字]かにたまをご飯にのせて天津丼風に。甘酢あんの酸味と副菜のきゅうりの食感がアクセントに。アスパラは薄めに切ると火が早く通ります。甘酢あんは堅めにするのがポイント。 |
趣味どきっ!古武術に学ぶ体の使い方(8)全身をつなげよう!”体を練る”とは?[解][字]古武術の知恵をいかし、全身のつながりを意識して動ける体へ!今回は集大成「体を練る」に挑戦!「前後四股(しこ)」など、あまり使わない部位を目覚めさせる方法を伝授。 |
まる得マガジン 簡単!便利!魔法のびん調理(6)「魚のコンフィ」[字]材料をびんに入れて湯煎するだけ。どんなに不器用な人でも簡単においしい調理ができる、魔法のびん調理をお楽しみください。 |
先人たちの底力 知恵泉「今こそ弥生に学べ!社会の大変革を乗り切るには」[解][字][再]縄文から弥生への大変革、「稲作」の始まり。食料確保の手段が得られた一方、その余剰は人々の対立をもたらした。常に変化する現代社会を乗り切るヒントを弥生時代に学ぶ! |
哲学サプリ(2)[字]全国の悩める子羊のみなさんのお悩みを、世界の哲学者たちの言葉で解決します。たった5分で心が軽やか・哲学サプリ! |
みんなのうた「ママごめんなさい」~「今日の日はさようなら」「ママごめんなさい」うた:中尾ミエ/「走馬燈」うた:岩崎宏美/「今日の日はさようなら」うた:本田路津子、東京放送児童合唱団 |
美の小壺「畳」[字]BSプレミアムの人気番組「美の壺」を、”小壺”サイズに仕立てたミニ番組。私たちの暮らしを足元で支えてきた「畳」の魅力を紹介する。 |
NHK手話ニュース[手]【キャスター】小野寺善子 |
ハートネットTV「揺れながら、ともに~東日本大震災11年 夫婦の日々~」[解][字][再]東日本大震災による喪失を抱える2組の夫婦の物語。原発事故で避難を強いられた故郷で店を営む夫婦、3人の子を津波で亡くした夫婦。心揺れながら共に歩む日々を見つめる。 |
きょうの健康 家族で知ろう 心の病気「摂食障害」[解][字]コロナ発生以降、拒食症に悩む人が増えている。そこで拒食症と過食症をあわせた摂食障害を特集する。本人だけではなく家族の向き合い方のポイントも紹介 |
まる得マガジン 簡単!便利!魔法のびん調理(6)「魚のコンフィ」[字]材料をびんに入れて湯煎するだけ。どんなに不器用な人でも簡単においしい調理ができる、魔法のびん調理をお楽しみください。 |
NHK高校講座 数学Ⅰ「いろいろな統計量」[字]数式の計算から三角比、データの分析まで…数学が得意な人も苦手な人も、基礎から楽しく学びましょう! |
NHK高校講座 化学基礎「水素イオン濃度とpH」[字]身のまわりの物質について、とことん調べる観察や実験を通して、さまざまな物質とその利用法を学ぶ「化学基礎」。鈴木福さんと一緒にケミストリーの世界を探究しましょう! |
NHK高校講座 日本史「江戸時代の経済と産業の発達」[字]「歴カフェ」へようこそ!ここは歴史好きな人たちが集い各時代について語り合う茶屋です。日本はどんな歴史を歩んできたのか。日本史について知る楽しさを、さぁご一緒に! |
NHK短歌 題「庭」[字]選者:佐伯裕子、ゲスト:井戸田潤(お笑いコンビ「スピードワゴン」)。お題「庭」。校庭、園庭、ベランダなど、庭をテーマに時間経過を表す短歌にチャレンジする。 |
楽ラクワンポイント介護 [終]「認知症(8)家族の役割」[字]認知症の家族の介護についてアドバイスする「認知症ワンポイント介護」8回目は認知症の人を見守る「家族の役割」について。講師は認知症ケアの第一人者の和田行男さん。 |
ウチのどうぶつえん「めざせワイルド(飛ぶサルとツシマヤマネコ)」[解][字]サルが木々を飛びまわる?カピバラとサルが同居?まるで自然のような光景が目の前に展開…。これは一体??今回は「野生」をテーマに動物園のチャレンジを追跡しますよ~ |
プチプチ・アニメ ニャッキ!「きりかぶレコード」マイペースだけど好奇心いっぱいのニャッキ。街のいたるところに出没しては、大冒険をくりひろげ、大ピンチ!なんてこともしばしば。今日はどんな冒険が待っているかな? |
しぜんとあそぼ「たんぽぽ」自然と縁遠くなったといわれる子どもたちに身近な生きものたちの生態をていねいに紹介し、生きものへの優しい気持ちと、自然の不思議や命の輝きに対する好奇心を育みます。 |
みんなのうた「天地の声」~「ありがとう」「天地の声」うた:新妻聖子/「証」うた:flumpool/「大丈夫」うた:ベリーグッドマン/「ありがとう」うた:レミオロメン |
いないいないばあっ! 火曜日[字]0歳~2歳児向けの番組です。映像と音で感覚を揺さぶることにより、子どもたちのさまざまな可能性と能力を引き出します。さらに親子の豊かな関わりあいを促します。 |
おかあさんといっしょ「ラララほうそうきょく2」[字]2~4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!今週は春の特集だよ! |
みいつけた! 火曜日[字]4~6歳児を対象とした教育的エンターテインメント番組。「友達と遊ぶ楽しさ」「命の不思議」「できる喜び」などさまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。 |
にほんごであそぼ「”ひ”からはじまる擬音」[字][デ]今回は、「『ひ』からはじまる擬音」です。ほかに、野村萬斎/狂言といっしょ「犬のかみ合う型」、四字熟語かるた/猪突猛進、うた「誕生祭」 |
えいごであそぼ with Orton「”c”の音であそぼ(1)」[デ]アルファベットを読むときの「音」で遊び、楽しく英語に親しむ番組。オートンタウンを舞台に、実験、コント、歌、ダンス、アニメなど多彩なコーナーがいっぱいです! |
ミニアニメ チキップダンサーズ「ほねなしチキン」今日はつむぎちゃんのお誕生日。みんなでダンスの練習をしています。なんこつが間違えてほねチキンの頭の骨を抜いてしまうとほねチキンがふにゃふにゃになってしまい…。 |
アニメ はなかっぱ「はっぱではっぱっぱ」「はなかっぱと木の妖精」[字][デ]頭の上に花が咲くかっぱ「はなかっぱ」と個性豊かな仲間たち、そして謎の花「わか蘭」を狙う黒羽屋蝶兵衛一味が、緑いっぱいの「やまびこ村」で、てんやわんやの大騒ぎ! |
おはなしのくに「田舎のねずみと町のねずみ」[解][字]俳優・加藤諒が一人で演じる「田舎のねずみと町のねずみ」(イソップ童話)。町のねずみの家に招待された田舎のねずみ。「ごちそうが食べられる!」と喜んで出かけるが… |
ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン「ついに決まる!?マイカの必殺技の名前」[字][デ]アニメ×実写の幼児向け食育番組。料理のおいしさパワーで怪人をやっつけろ!クックルンの3人と元シェルフィッシュ星のお姫様が繰り広げる大冒険の物語。 |
オトッペ「タイムスリップDJ トラック2」音から生まれた不思議な生き物・オトッペと世界一のDJを目指すシーナの大冒険。 |
アニメ わしも [終]「シンバルマンVS孫悟空わしも」[字]おばあちゃん型ロボット「わしも」が、小学生の女の子「ひよりちゃん」のもとにやってきた。新幹線より速いスーパーおばあちゃんが、楽しい騒動を巻き起こす! |
アニメ 忍たま乱太郎「カリスマ髪結いを追えの段」[字]乱太郎・きり丸・しんべヱは、忍術学園で学ぶ忍者のたまご「忍たま」。ユニークな先生や仲間たちと、明るく・たのしく・ゆかいな毎日がくり広げられる。 |
天才てれびくんhello, ▽みんなありがとう!茶の間戦士感謝祭![字]全国の茶の間戦士から毎月7万通のおたよりが届く「天てれ」。皆さんあっての番組ということで今回は、セリナとゲンタが特別企画「茶の間戦士感謝祭」に挑戦しちゃうぞ! |
アニメ ふしぎ駄菓子屋 銭天堂(天てれアニメ)「おもてナシ」[字][再]幸運な人だけがたどりつける、ふしぎな駄菓子屋「銭天堂」。店主の紅子がすすめる駄菓子は、幸福を呼ぶか?不幸をまねくか?銭天堂、開店!本日の幸運のお客様は……。 |
バリューの真実「ヘアアレンジ術▽SixTONES▽崩れない前髪▽寝ぐせ直し」[字]ドラマ「僕と妹たちとカミガタの話」松村北斗(長男)中越典子(母)長谷川朝晴(父)斎藤さらら(長女)高村佳偉人(次男)新津ちせ(次女)甲本雅裕(理髪店店主) |
まいにちスクスク からだのケア(2)「赤ちゃんの肌」[字]健康、食事、遊びなど、子育ての気になる情報やちょっとしたお役立ちアイデアをお送りする「まいにちスクスク」!魔法の5分で、あなたの子育てがもっと楽しくなりますよ! |
ハートネットTV「#ろうなん~ろうを生きる難聴を生きる~創刊号!」※字幕[解]「ろうを生きる 難聴を生きる」が「#ろうなん」としてリニューアル!時事の話題から生活情報、エンタメ、海外リポートまで!いま必要な情報をたっぷりと詰めこんでお届け |
きょうの健康 徹底対策!動脈硬化「危険を早めに発見!最新検査」[解][字]高血圧、高血糖、脂質異常など、動脈硬化の危険因子が多い人が一度は受けたほうがよいのが、頸動脈エコー。心筋梗塞や脳梗塞などの危険を知るための最新検査を詳しく紹介。 |
NHK手話ニュース845[手]きょう一日の国内外の主な出来事や最新のニュースを手話と映像でコンパクトにお伝えします。 |
きょうの料理 上田淳子の新生活応援!悩まない晩ごはん「レンジを味方に!」[字]新生活の始まりで、何かと忙しい季節。晩ごはんづくりのお悩みを解決してくれる知恵を、「台所のリアル」を知りつくす料理研究家の上田淳子さんがお教えします! |
きょうの料理ビギナーズ「さっぱりヘルシーに 青じそつくね弁当」[字]鶏ひき肉でつくる塩味ベースのつくねをメインにしたさっぱり&ヘルシーなお弁当。肉ダネの材料に一工夫すると冷めてもおいしくなります。甘辛味のきんぴらを添え彩りよく。 |
趣味どきっ! 古武術に学ぶ体の使い方[終](9)「基本の動きをおさらい!」[解][字]8回にわたりお伝えしてきた「古武術に学ぶ体の使い方。」今回は総集編!力みのないブレない姿勢、相撲の四股(しこ)、「体を練る」極意まで、主な基本の動きをおさらい! |
言葉にできない、そんな夜。PR[字]4月スタートする新番組「言葉にできない、そんな夜。」を紹介。4月のゲストたちが番組の見どころについて語る。 |
知恵泉「赤塚不二夫 愛で時代を切りひらけ破天荒ギャグ漫画家は人材育成の達人」[解][字]漫画家赤塚不二夫。破天荒だがチームプレーの達人。大酒飲みだがズボラでなく気配りの人。名セリフ「許すのだ」に秘めた個々の才能を伸ばす愛の言葉とふるまいの知恵とは |
びじゅチューン!「月曜日モンスター」「電気さえあれば」▽スーラの「グランドジャット島の日曜日の午後」がテーマの「月曜日モンスター」▽「電気さえあれば」。発想の源となった作品は、田中敦子「電気服」(高松市美術館) |
NHKの中国語講座はこう変わります!4月から新しくなるNHKの中国語講座!何がどうかわるのか?そして自分のレベルならどの講座を使えば成果が見込めるのか?すべて伝えます。入門者から中級者まで歓迎です |
大西泰斗の英会話☆定番レシピ MENU(94)誰もが身につけたい英会話の「定番レシピ」をたっぷり紹介。レシピに沿って料理を作るように、決まった表現と会話の流れを覚えれば英会話をもっと楽しめるようになります。 |
旅するためのスペイン語(24)「六花チャレンジ メキシコの貴婦人に変身!」伊原六花さんがスペイン語会話に体当たり!今シーズン最終回は、メキシコで最も有名な貴婦人カトリーナに変身しながら、今月習ったフレーズをおさらいしていきます。 |
Eテレ2355 火曜日きょうの終わりにほっとひといき。『2355』は、見ると気持ちよくリラックスできる、おやすみ前にぴったりの5分番組です |
キソ英語を学んでみたら世界とつながった。総集編世界の家族とオンラインで会話し、小学校で習う英語で世界の人とつながる番組。2021年度に放送した内容の総集編です。 |
2022年度旅するための語学PR春特番この春、外国語を学んでみませんか!NHKがお送りするイタリア語、フランス語、ドイツ語、スペイン語の講座番組をご紹介します! |
ぼくらはマンガで強くなった「アオアシ~考えるサッカーで進化せよ!~」[字]スポーツ×マンガの『ぼくマン』大人気サッカーマンガ『アオアシ』特別編▽主人公がDFに転向?制作秘話▽現役選手も『アオアシ』に夢中!▽アニメ放送開始!現場に潜入 |
にっぽん巨樹の旅ミニ(8)岩屋の大杉(9)東根の大ケヤキ(10)三宅島のスダジイ日本には、かけがえのない巨樹がある。全国各地に立つ”神様の木”に会いに行くシリーズ。今回は、岩屋の大杉(福井・勝山市)、東根の大ケヤキ(山形)、三宅島のスダジイ |
あおきいろ 10分版 その8[字]「あお」と「きいろ」2つはあきらかに違うけど、重なりあうと「みどり」になる。多様な個性と共に生きるための「共生マインド」を育む子ども番組です。 |
令和ネット論(1)「NFT&メタバース」[字][再]令和ニッポンに押し寄せるデジタルの波を読み解くため、話題のデジタルワードを深堀りするフューチャートーク番組。第1回のテーマは「NFT」と「メタバース」を特集! |
令和ネット論(2)「DX<デジタルトランスフォーメーション>」[字][再]令和ニッポンに押し寄せるデジタルの波を読み解くため、話題のデジタルワードを深掘りするフューチャートーク番組。第2回は「デジタルトランスフォーメーション」。 |
イモヅル式に学ぼう!NHKラーニング「隣の”Z世代”を知るヒント」編4月4日にサイトオープンする「NHKラーニング」は、スマホひとつでスキマ時間にいろんなことを動画で気軽に学べる新しいサービス。その魅力を放送でもお届けする。 |
アニメ おじゃる丸 25年スペシャル「ヘイアンチョウ鬼神決戦」[字]美青年「おじゃる17」再び!おじゃる丸が17才の自分に連れて行かれたのは鬼神(おにがみ)に乗っ取られたヘイアンチョウで…。放送25年に送る30分スペシャル。 |
放送休止 |
やっぱりもう古いブラウザではもう見れないんだな
ざんねん