1,815 PV

2ch 20211207 火曜日 (server UT)



目次

動画リンク

PLAY▶V001_NHKEテレ3東京 20211207-2( 26.9 MB)

PLAY▶V002_放送休止 20211207-2( 26.9 MB)

PLAY▶V003_放送休止 20211207-2( 170.1 MB)

PLAY▶V004_放送休止 20211207-2( 8.1 MB)

PLAY▶V005_放送休止 20211207-2( 357.9 KB)

PLAY▶V006_ロシアゴスキー(10)「クルーズ船でモスクワ新発見」 20211207-2( 27.2 MB)

PLAY▶V007_ロシアゴスキー(10)「クルーズ船でモスクワ新発見」 20211207-2( 4.4 MB)

PLAY▶V008_ロシアゴスキー(10)「クルーズ船でモスクワ新発見」 20211207-2( 159.9 MB)

PLAY▶V009_楽ラクワンポイント介護「認知症(12)暴言・暴力がひどい」 20211207-2( 49.6 MB)

PLAY▶V010_旅するためのスペイン語(9)「キューバ ラテンのリズムに魅せられて」 20211207-2( 286.5 MB)

PLAY▶V011_テレビ体操 20211207-2( 77.3 MB)

PLAY▶V012_オトッペ「ヤングウエスティ (旅立ちの日)」 20211207-2( 48.1 MB)

PLAY▶V013_シャキーン!「師走の旬ハウス」 20211207-2( 159.1 MB)

PLAY▶V014_Eテレ0655 火曜日 20211207-2( 21.3 MB)

PLAY▶V015_ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン「また、ムールがさらわれた!?」 20211207-2( 116.4 MB)

PLAY▶V016_アニメ はなかっぱ「がりぞーの花咲けぱっか~ん」「やまびこさんがころんだ」 20211207-2( 75.2 MB)

PLAY▶V017_コレナンデ商会「スノードーム」 20211207-2( 129.7 MB)

PLAY▶V018_みいつけた! 火曜日 20211207-2( 154.4 MB)

PLAY▶V019_おかあさんといっしょ 火曜日 20211207-2( 271.6 MB)

PLAY▶V020_パッコロリン「しょうがいぶつきょうそう」 20211207-2( 8.5 MB)

PLAY▶V021_いないいないばあっ! 火曜日 20211207-2( 183.9 MB)

PLAY▶V022_にほんごであそぼ「回文その2 上から読んでも…」 20211207-2( 113.4 MB)

PLAY▶V023_ピタゴラスイッチ▽もんくたれぞう▽桃田けんと装置 20211207-2( 67.6 MB)

PLAY▶V024_プチプチ・アニメ ニャッキ!「鳥カゴ」 20211207-2( 42.2 MB)

PLAY▶V025_てれび絵本「水木しげるの妖怪えほん」(2) 20211207-2( 83.1 MB)

PLAY▶V026_みんなのうた「新呼吸」/「ギターケースの中の僕」 20211207-2( 55.1 MB)

PLAY▶V027_すたあと「つくったものなあに?」 20211207-2( 44.2 MB)

PLAY▶V028_おばけの学校たんけんだん「かぞく にっこり大さくせん」 20211207-2( 119.4 MB)

PLAY▶V029_ふしぎエンドレス 理科3年「あかりをつけるには?」 20211207-2( 67.2 MB)

PLAY▶V030_ふしぎエンドレス 理科4年「冬の星空」 20211207-2( 66.0 MB)

PLAY▶V031_ふしぎエンドレス 理科5年「とけたものはどこにある?」 20211207-2( 77.7 MB)

PLAY▶V032_ふしぎエンドレス 理科6年「遠くはなれた地層のひみつ」 20211207-2( 64.8 MB)

PLAY▶V033_カガクノミカタ「さわってみる」 20211207-2( 71.8 MB)

PLAY▶V034_学ぼうBOSAI 地球の声を聞こう「大雪災害にそなえよう」 20211207-2( 158.8 MB)

PLAY▶V035_大西泰斗の英会話☆定番レシピ MENU(37) 20211207-2( 72.4 MB)

PLAY▶V036_趣味の園芸 どっち植える?「シクラメンvsハボタン」 20211207-2( 256.3 MB)

PLAY▶V037_趣味の園芸 どっち植える?「シクラメンvsハボタン」 20211207-2( 5.9 MB)

PLAY▶V038_浮世絵EDO-LIFE「えっ?!スカイツリー?国芳“東都三ツ股の図”」 20211207-2( 33.4 MB)

PLAY▶V039_まいにちスクスク 子育ての疲れ(2)「人の目がきになってしまい疲れる」 20211207-2( 52.1 MB)

PLAY▶V040_きょうの料理 家族がよろこぶ 藤井家のごちそう「カスレ風煮込み」 20211207-2( 311.3 MB)

PLAY▶V041_きょうの料理 家族がよろこぶ 藤井家のごちそう「カスレ風煮込み」 20211207-2( 4.7 MB)

PLAY▶V042_きょうの料理ビギナーズ「中国 肉だんご鍋&ラーパーツァイ」 20211207-2( 56.4 MB)

PLAY▶V043_趣味どきっ! おうちで幸せパン(9)「職人の技 おいしさのヒミツ」 20211207-2( 241.4 MB)

PLAY▶V044_趣味どきっ! おうちで幸せパン(9)「職人の技 おいしさのヒミツ」 20211207-2( 5.3 MB)

PLAY▶V045_趣味どきっ! おうちで幸せパン(9)「職人の技 おいしさのヒミツ」 20211207-2( 2.8 MB)

PLAY▶V046_デデデデザインて何?!「金沢21世紀美術館の巻」 20211207-2( 47.4 MB)

PLAY▶V047_ズームバック×オチアイ SDGsスペシャル 20211207-2( 458.0 MB)

PLAY▶V048_365日の献立日記「湯どうふ」 20211207-2( 67.5 MB)

PLAY▶V049_365日の献立日記「湯どうふ」 20211207-2( 18.4 MB)

PLAY▶V050_365日の献立日記「湯どうふ」 20211207-2( 27.5 MB)

PLAY▶V051_365日の献立日記「湯どうふ」 20211207-2( 8.6 MB)

PLAY▶V052_365日の献立日記「湯どうふ」 20211207-2( 5.9 MB)

PLAY▶V053_みんなのうた「チムチムチェリー」~「ポンタ物語」 20211207-2( 56.2 MB)

PLAY▶V054_NHK手話ニュース 20211207-2( 40.6 MB)

PLAY▶V055_ハートネットTV▽“浮きこぼれ”の子どもたち1 見過ごされてきた生きづらさ 20211207-2( 289.7 MB)

PLAY▶V056_ハートネットTV▽“浮きこぼれ”の子どもたち1 見過ごされてきた生きづらさ 20211207-2( 5.4 MB)

PLAY▶V057_ハートネットTV▽“浮きこぼれ”の子どもたち1 見過ごされてきた生きづらさ 20211207-2( 8.1 MB)

PLAY▶V058_きょうの健康 肺がん 最新治療「効果的にパワーを集中 放射線治療」 20211207-2( 93.0 MB)

PLAY▶V059_視点・論点「大谷選手にとって二刀流とは」 20211207-2( 39.8 MB)

PLAY▶V060_NHK高校講座 あらためまして ベーシック国語「比喩表現」 20211207-2( 84.7 MB)

PLAY▶V061_NHK高校講座 国語表現「意思決定・合意形成のための会議」 20211207-2( 95.6 MB)

PLAY▶V062_NHK高校講座 国語表現「意思決定・合意形成のための会議」 20211207-2( 95.5 MB)

PLAY▶V063_NHK高校講座 ビジネス基礎「企業倫理」 20211207-2( 60.8 MB)

PLAY▶V064_NHK高校講座 生物基礎「植生の遷移」 20211207-2( 243.4 MB)

PLAY▶V065_NHK短歌 題「団地・マンション・家」 20211207-2( 140.5 MB)

PLAY▶V066_楽ラクワンポイント介護「認知症(12)暴言・暴力がひどい」 20211207-2( 49.5 MB)

PLAY▶V067_アクティブ10 プロのプロセス「課題の見つけ方」 20211207-2( 75.1 MB)

PLAY▶V068_プチプチ・アニメ ニャッキ!「鳥カゴ」 20211207-2( 42.3 MB)

PLAY▶V069_しぜんとあそぼ「いのしし」 20211207-2( 227.5 MB)

PLAY▶V070_みんなのうた「恋つぼみ」~「ヒナのうた」 20211207-2( 46.3 MB)

PLAY▶V071_いないいないばあっ! 火曜日 20211207-2( 183.7 MB)

PLAY▶V072_おかあさんといっしょ 火曜日 20211207-2( 270.9 MB)

PLAY▶V073_あおきいろ みんなのツバメダンス その2 20211207-2( 10.8 MB)

PLAY▶V074_みいつけた! 火曜日 20211207-2( 154.6 MB)

PLAY▶V075_にほんごであそぼ「回文その2 上から読んでも…」 20211207-2( 112.9 MB)

PLAY▶V076_えいごであそぼ with Orton「“m”の音であそぼ(2)」 20211207-2( 94.0 MB)

PLAY▶V077_ミニアニメ チキップダンサーズ「みずとあぶらのようせい」 20211207-2( 22.6 MB)

PLAY▶V078_アニメ はなかっぱ「がりぞーの花咲けぱっか~ん」「やまびこさんがころんだ」 20211207-2( 74.6 MB)

PLAY▶V079_おはなしのくに「つるのおんがえし」 20211207-2( 63.9 MB)

PLAY▶V080_ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン「また、ムールがさらわれた!?」 20211207-2( 115.8 MB)

PLAY▶V081_オトッペ「ヤングウエスティ (旅立ちの日)」 20211207-2( 48.1 MB)

PLAY▶V082_アニメ わしも「シンバルマンVS孫悟空わしも」 20211207-2( 93.5 MB)

PLAY▶V083_アニメ 忍たま乱太郎「利吉の作戦の段」 20211207-2( 76.8 MB)

PLAY▶V084_天才てれびくんhello, ▽ソニア電空物語▽朝ドラ岡田結実「カムカム」英語 20211207-2( 311.2 MB)

PLAY▶V085_アニメ ふしぎ駄菓子屋 銭天堂(天てれアニメ)「餓鬼ニッキ」 20211207-2( 79.3 MB)

PLAY▶V086_アニメ ふしぎ駄菓子屋 銭天堂(天てれアニメ)「餓鬼ニッキ」 20211207-2( 7.9 MB)

PLAY▶V087_アニメ ふしぎ駄菓子屋 銭天堂(天てれアニメ)「餓鬼ニッキ」 20211207-2( 8.4 MB)

PLAY▶V088_沼にハマってきいてみた「INIが登場!テレビ初パフォーマンスも!」 20211207-2( 449.8 MB)

PLAY▶V089_すイエんサー「超スゴイ紙ひこうきを作りた~い!」 20211207-2( 237.7 MB)

PLAY▶V090_すイエんサー「超スゴイ紙ひこうきを作りた~い!」 20211207-2( 8.2 MB)

PLAY▶V091_あおきいろ(2) 20211207-2( 38.6 MB)

PLAY▶V092_まいにちスクスク 産後の心と体(2)「心の不調」 20211207-2( 37.8 MB)

PLAY▶V093_ハートネットTV あがるアート「あがるアートの会議2021 前編」 20211207-2( 272.9 MB)

PLAY▶V094_ハートネットTV あがるアート「あがるアートの会議2021 前編」 20211207-2( 6.3 MB)

PLAY▶V095_ハートネットTV あがるアート「あがるアートの会議2021 前編」 20211207-2( 4.9 MB)

PLAY▶V096_きょうの健康 意外なきっかけで発症“大人のアレルギー”「薬剤アレルギー」 20211207-2( 81.6 MB)

PLAY▶V097_NHK手話ニュース845 20211207-2( 141.5 MB)

PLAY▶V098_きょうの料理 家族がよろこぶ 藤井家のごちそう▽丸鶏の中華風しょうゆ煮~油鶏~ 20211207-2( 298.5 MB)

PLAY▶V099_きょうの料理 家族がよろこぶ 藤井家のごちそう▽丸鶏の中華風しょうゆ煮~油鶏~ 20211207-2( 4.7 MB)

PLAY▶V100_きょうの料理ビギナーズ「ロシア ビーフストロガノフ&ピクルス」 20211207-2( 65.1 MB)

PLAY▶V101_趣味どきっ! 北欧スタイル(1)「北欧5か国に学ぶ~暮らしの豊かさのヒント」 20211207-2( 244.4 MB)

PLAY▶V102_趣味どきっ! 北欧スタイル(1)「北欧5か国に学ぶ~暮らしの豊かさのヒント」 20211207-2( 4.6 MB)

PLAY▶V103_趣味どきっ! 北欧スタイル(1)「北欧5か国に学ぶ~暮らしの豊かさのヒント」 20211207-2( 3.1 MB)

PLAY▶V104_趣味どきっ! 北欧スタイル(1)「北欧5か国に学ぶ~暮らしの豊かさのヒント」 20211207-2( 269.8 KB)

PLAY▶V105_まる得マガジン 毎日おいしい!土鍋レシピ(2)「米を楽しむ」 20211207-2( 46.7 MB)

PLAY▶V106_先人たちの底力 知恵泉 選「葛飾北斎 ヒット作を生み出すには」 20211207-2( 382.1 MB)

PLAY▶V107_先人たちの底力 知恵泉 選「葛飾北斎 ヒット作を生み出すには」 20211207-2( 7.1 MB)

PLAY▶V108_先人たちの底力 知恵泉 選「葛飾北斎 ヒット作を生み出すには」 20211207-2( 7.8 MB)

PLAY▶V109_先人たちの底力 知恵泉 選「葛飾北斎 ヒット作を生み出すには」 20211207-2( 4.1 MB)

PLAY▶V110_先人たちの底力 知恵泉 選「葛飾北斎 ヒット作を生み出すには」 20211207-2( 4.1 MB)

PLAY▶V111_びじゅチューン!「ナルキッソス天気予報」 20211207-2( 32.0 MB)

PLAY▶V112_びじゅチューン!「1500年のオーディション」 20211207-2( 39.1 MB)

PLAY▶V113_テレビで中国語 イモトと学ぼう!中国語「絢子スペシャル」(2) 20211207-2( 278.3 MB)

PLAY▶V114_大西泰斗の英会話☆定番レシピ MENU(38) 20211207-2( 77.2 MB)

PLAY▶V115_旅するためのスペイン語(10)「ドミニカ共和国 さぁ踊りましょう!」 20211207-2( 310.7 MB)

PLAY▶V116_Eテレ2355 火曜日 20211207-2( 30.4 MB)

PLAY▶V117_ロシアゴスキー(11)「情熱の詩人に会いに行く」 20211207-2( 183.8 MB)

PLAY▶V118_放送休止 20211207-2( 20.4 MB)

PLAY▶V119_放送休止 20211207-2( 311.1 KB)

PLAY▶V120_放送休止 20211207-2( 10.6 MB)

PLAY▶V121_放送休止 20211207-2( 59.1 MB)

Program

2.NHKEテレ1・東京
00:25 放送休止
ロシアゴスキー(10)「クルーズ船でモスクワ新発見」現地のリポーターの案内による街歩きと、楽しいアニメーションで学ぶ、スタイリッシュなロシア語講座。モスクワの風景を楽しみながら、旅で役立つロシア語を覚えましょう!
楽ラクワンポイント介護「認知症(12)暴言・暴力がひどい」[字]認知症の家族の介護についてアドバイスする。今回は「暴言・暴力がひどい」。講師は認知症ケアの第一人者の介護福祉士・和田行男さん。
旅するためのスペイン語(9)「キューバ ラテンのリズムに魅せられて」伊原六花さんと一緒に、ラテンアメリカの文化とスペイン語の多様性を体感しましょう。絶景あり、グルメあり、ダンスあり!ネイティブとふれあって会話の上達をめざします。
テレビ体操[字]鈴木大輔、能條貴大、舘野伶奈、吉江晴菜、矢作あかり、石川裕平、杉井勇介
オトッペ「ヤングウエスティ (旅立ちの日)」音から生まれた不思議な生きもの・オトッペと世界一のDJを目指すシーナの大冒険。
シャキーン!「師走の旬ハウス」[字][デ]心と体が”シャキーン!”と目覚めるクイズやアニメなどのコーナーが盛りだくさん。スーパージュモクさんと一緒に新しい一日を元気に始めよう!
Eテレ0655 火曜日1日のはじまりをつくる5分番組『0655』。「日めくりアニメ」「おはようソング」などの楽しいコーナーで、あなたを送り出します
ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン「また、ムールがさらわれた!?」[字][デ]アニメ×実写の幼児向け食育番組。料理のおいしさパワーで怪人をやっつけろ!クックルン伝説の島を舞台に、クックルン3人と遠い星からきた姫が繰り広げる大冒険の物語。
アニメ はなかっぱ「がりぞーの花咲けぱっか~ん」「やまびこさんがころんだ」[字][デ]頭の上に花が咲くかっぱ「はなかっぱ」と個性豊かな仲間たち、そして謎の花「わか蘭」を狙う黒羽屋蝶兵衛一味が、緑いっぱいの「やまびこ村」で、てんやわんやの大騒ぎ!
コレナンデ商会「スノードーム」[字][デ]今回のお話は「スノードーム」。曲は「レット・イット・ゴー~ありのままで~」「ゆき」ほか。コーナー「ばちがいさがし」の新作も。後半のジェイさんロケ映像もお楽しみに
みいつけた! 火曜日[字]4~6歳児を対象とした教育的エンターテインメント番組。「友達と遊ぶ楽しさ」「命の不思議」「できる喜び」などさまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。
おかあさんといっしょ 火曜日[字]2~4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!
パッコロリン「しょうがいぶつきょうそう」[字]まる・さんかく・しかくの顔かたちをした元気な3きょうだい、パックン、リン、コロン。楽しく遊ぶ中から、いろいろな発見をします。【声】折笠愛、水沢史絵、かないみか
いないいないばあっ! 火曜日[字]0歳~2歳児向けの番組です。映像と音で感覚を揺さぶることにより、子どもたちのさまざまな可能性と能力を引き出します。さらに親子の豊かな関わりあいを促します。
にほんごであそぼ「回文その2 上から読んでも…」[字][デ]始めから読んでも終わりから読んでも同じ文。回文を今回もお届けします。ほかに、ひらがなアニメ、歌舞伎、童謡、うた「小さき者へ」。
ピタゴラスイッチ▽もんくたれぞう▽桃田けんと装置[字]私たちがふだん暮らしている中に隠れている、不思議な構造、面白い考え方、法則を、歌、体操、ピタゴラ装置など多彩なコーナーで紹介していきます。
プチプチ・アニメ ニャッキ!「鳥カゴ」マイペースだけど好奇心いっぱいのニャッキ。街のいたるところに出没しては、大冒険をくりひろげ、大ピンチ!なんてこともしばしば。今日はどんな冒険が待っているかな?
てれび絵本「水木しげるの妖怪えほん」(2)水木しげるの妖怪画をもとにした、ちょっぴりこわいけれど楽しいアニメーション。今回は「袖引き小僧」「すねこすり」「河童」が登場します。
みんなのうた「新呼吸」/「ギターケースの中の僕」「新呼吸」うた:三浦大知/「ギターケースの中の僕」うた:中嶋ユキノ
すたあと「つくったものなあに?」[解][字]新しく学校生活をスタートする小学1年生をサポートする番組。今回は「順序だてて説明する」がテーマ。紙で作った作品の作り方を説明します。国語の導入になる活動です。
おばけの学校たんけんだん「かぞく にっこり大さくせん」[解][字]おばけの子どもたちが人間の姿に変身して、五感を使いながら「生活科」の活動を体験!今回はお手伝いなど、家庭の中での活動体験を通じて、自分の役割について考えます。
ふしぎエンドレス 理科3年「あかりをつけるには?」[解][字]身の回りのふしぎに着目、どうして?どうなっているのか?を深く考える小学3年の理科番組。今回のテーマは「あかりをつけるには?(電気の通りみち)」。
ふしぎエンドレス 理科4年「冬の星空」[解][字]身の回りのふしぎに着目、どうして?どうなっている?を深く考える小学4年の理科番組。今回の予想のテーマは「北の空に見えるカシオペヤざ、時間がたつとどうなるか?」。
ふしぎエンドレス 理科5年「とけたものはどこにある?」[解][字]身の回りのふしぎや予想に着目、どうしたら調べられるのか?を考える小学5年の理科番組。今回のテーマは水溶液の「とけたものはどこにある?」
ふしぎエンドレス 理科6年「遠くはなれた地層のひみつ」[解][字]身の回りのふしぎに着目して調べることで、何が言える?どこまで言える?を深く考える小学6年の理科番組。今回は「遠くはなれた地層が同じ並びなのはなぜか」について。
カガクノミカタ「さわってみる」[解][字]小中学生を主な対象とした理科教育番組。科学の「見方(ミカタ)」を持つことで、見慣れた事象の中にも実は潜んでいるたくさんの「ふしぎ」が見つかることを伝える。
学ぼうBOSAI 地球の声を聞こう「大雪災害にそなえよう」[解][字]自然災害の起こるしくみを正しく理解し、命を守る行動へつなげていく「防災」教育番組。今回のテーマは「豪雪」。大雪にどう備えればよいかを、雪の実験を通して学ぶ。
大西泰斗の英会話☆定番レシピ MENU(37)誰もが身につけたい英会話の「定番レシピ」をたっぷり紹介。レシピに沿って料理を作るように、決まった表現と会話の流れを覚えれば英会話をもっと楽しめるようになります。
趣味の園芸 どっち植える?「シクラメンvsハボタン」[字]この時期におすすめの花を講師二人がプレゼン合戦する「どっち植える?」。今回は冬を彩るシクラメン×ハボタン。華やかさ、バリエーションの豊さ、管理の手軽さを競う。
浮世絵EDO−LIFE「えっ?!スカイツリー?国芳”東都三ツ股の図”」浮世絵の世界をのぞいてみれば、江戸のリアルな暮らしが見えてくる!隅田川の向こう岸にそびえ立つ2本の高い塔。一体これは何?江戸の町に出現したスカイツリー?
まいにちスクスク 子育ての疲れ(2)「人の目がきになってしまい疲れる」[字]健康、食事、遊びなど、子育ての気になる情報やちょっとしたお役立ちアイデアをお送りする「まいにちスクスク」!魔法の5分で、あなたの子育てがもっと楽しくなりますよ!
きょうの料理 家族がよろこぶ 藤井家のごちそう「カスレ風煮込み」[字]料理研究家の藤井恵さんが年末年始にぴったりなごちそうを紹介。オーブンで焼く豚肉と豆のカスレ風煮込みと、風味豊かなサーモンのマリネ、なめらか食感の大きなプリンも!
きょうの料理ビギナーズ「中国 肉だんご鍋&ラーパーツァイ」[字]中国料理のごちそうの、肉だんご鍋とラーパーツァイを紹介。肉だんごを煮込んだ鍋はジューシーでボリューム満点。白菜の即席漬け・ラーパーツァイはごま油の香り豊か。
趣味どきっ! おうちで幸せパン[終](9)「職人の技 おいしさのヒミツ」[解][字]パンをほおばる幸せをあなたに!これまで8回にわたってお届けした中から、職人技が生み出すパンのおいしさ、そのヒミツを凝縮してお届け!おうちで手作りパンのレシピも!
デデデデザインて何?!「金沢21世紀美術館の巻」[字]デザイン=アート?NO NO NO!全てのデザインには理由があるんだ。さぁ一緒にデザイナーの脳内のぞいちゃおう。ラップとアニメーションで送る5分間!
ズームバック×オチアイ SDGsスペシャル[字][再]落合陽一×SDGs特別編。テクノロジーによる家事労働の軽減がジェンダー問題、日本の鉄道網がエネルギー問題に活路を開く。マルクスガブリエル&オードリータンも参戦。
365日の献立日記「湯どうふ」[字]毎日のごはん作りの悩みを解決する献立をほっとする映像で紹介。昭和の名優、沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。
みんなのうた「チムチムチェリー」~「ポンタ物語」「チムチムチェリー」うた:友竹正則、杉並児童合唱団/「44ひきのねこ」うた:東京放送児童合唱団/「ポンタ物語」うた:藤村俊二
NHK手話ニュース[手]【キャスター】小野寺善子
ハートネットTV▽”浮きこぼれ”の子どもたち1 見過ごされてきた生きづらさ[解][字][再]高い能力や強い好奇心により、学校から”浮きこぼれ”る子どもたち。「授業が苦痛」「周囲に合わせるストレス」など学校でのリアルな生きづらさをひもとき、課題を探る。
きょうの健康 肺がん 最新治療「効果的にパワーを集中 放射線治療」[解][字]肺がんの放射線治療は体への負担が少なく高齢で手術ができない患者でも受けることが可能。がん以外の正常な部分へのダメージを少なくする技術も進歩した。最新情報を紹介。
視点・論点「大谷選手にとって二刀流とは」[字]「大谷選手にとって二刀流とは」石田雄太(ベースボール・ジャーナリスト)
NHK高校講座 あらためまして ベーシック国語「比喩表現」[字]国語の基本をあらためて学ぶ講座バラエティー。滝沢カレンと金田一秀穂、謎のオウムが国語の授業を行う。テーマは「比喩表現」。表現を豊かにするコツ満載!
NHK高校講座 国語表現「意思決定・合意形成のための会議」[字]言語感覚を磨いて表現能力の向上を目指す「国語表現」テーマは「会議」。円滑に会議を行うための技術を演習と通して学ぶ。「表現の達人」は本村健太郎さん。
NHK高校講座 ビジネス基礎「企業倫理」[字]高校講座「ビジネス基礎」第16回は「企業倫理」について学びます。出演は前野朋哉さんと濱尾咲綺さんです。
NHK高校講座 生物基礎「植生の遷移」[字]最先端の生物の専門家が自らの研究を基に、高校での生物基礎の学習内容と関係づけわかりやすく伝えながら、生物を学ぶ魅力を伝える。
NHK短歌 題「団地・マンション・家」[字]選者:田村元、ゲスト:岡田結実(俳優)題は「団地・マンション・家」。うなぎ好きの斎藤茂吉の短歌を紹介。彼が通っていた銀座の鰻屋の鰻丼の写真で作歌。司会:星野真里
楽ラクワンポイント介護「認知症(12)暴言・暴力がひどい」[字]認知症の家族の介護についてアドバイスする。今回は「暴言・暴力がひどい」。講師は認知症ケアの第一人者の介護福祉士・和田行男さん。
アクティブ10 プロのプロセス「課題の見つけ方」[字]さまざまな仕事のプロから「情報の集め方」や「分析のしかた」「発表するテクニック」などを学ぶ。今回のテーマは「課題の見つけ方」。出演:チョコレートプラネット
プチプチ・アニメ ニャッキ!「鳥カゴ」マイペースだけど好奇心いっぱいのニャッキ。街のいたるところに出没しては、大冒険をくりひろげ、大ピンチ!なんてこともしばしば。今日はどんな冒険が待っているかな?
しぜんとあそぼ「いのしし」自然と縁遠くなったといわれる子どもたちに身近な生きものたちの生態をていねいに紹介し、生きものへの優しい気持ちと、自然の不思議や命の輝きに対する好奇心を育みます。
みんなのうた「恋つぼみ」~「ヒナのうた」「恋つぼみ」うた:奥華子/「デッカイばあちゃん」うた:近藤利樹/「しあわせだいふく」うた:三叉路/「ヒナのうた」うた:柴草玲
いないいないばあっ! 火曜日[字]0歳~2歳児向けの番組です。映像と音で感覚を揺さぶることにより、子どもたちのさまざまな可能性と能力を引き出します。さらに親子の豊かな関わりあいを促します。
おかあさんといっしょ 火曜日[字]2~4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!
あおきいろ みんなのツバメダンス その2子ども向けSDGs番組「あおきいろ」のテーマソング「ツバメ」のダンスミュージックビデオの1分版。今回は、全国のみなさんの「ツバメダンス」を紹介します!
みいつけた! 火曜日[字]4~6歳児を対象とした教育的エンターテインメント番組。「友達と遊ぶ楽しさ」「命の不思議」「できる喜び」などさまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。
にほんごであそぼ「回文その2 上から読んでも…」[字][デ]始めから読んでも終わりから読んでも同じ文。回文を今回もお届けします。ほかに、ひらがなアニメ、歌舞伎、童謡、うた「小さき者へ」。
えいごであそぼ with Orton「”m”の音であそぼ(2)」[デ]アルファベットを読むときの「音」で遊び、楽しく英語に親しむ番組。オートンタウンを舞台に、実験、コント、歌、ダンス、アニメなど多彩なコーナーがいっぱいです!
ミニアニメ チキップダンサーズ「みずとあぶらのようせい」つむぎちゃんがぬいぐるみを抱っこしています。ほねチキンもやわらかくて丸っこくてかわいいものがほしいと、なんこつと一緒に探しに行きます。そこで出会ったのは…。
アニメ はなかっぱ「がりぞーの花咲けぱっか~ん」「やまびこさんがころんだ」[字][デ]頭の上に花が咲くかっぱ「はなかっぱ」と個性豊かな仲間たち、そして謎の花「わか蘭」を狙う黒羽屋蝶兵衛一味が、緑いっぱいの「やまびこ村」で、てんやわんやの大騒ぎ!
おはなしのくに「つるのおんがえし」[解][字]定番の昔話を個性派俳優が朗読!壇蜜の『つるのおんがえし』”はたを織っている間は、決して中をのぞかないでください”(日本の昔話)出演:壇蜜
ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン「また、ムールがさらわれた!?」[字][デ]アニメ×実写の幼児向け食育番組。料理のおいしさパワーで怪人をやっつけろ!クックルン伝説の島を舞台に、クックルン3人と遠い星からきた姫が繰り広げる大冒険の物語。
オトッペ「ヤングウエスティ (旅立ちの日)」音から生まれた不思議な生きもの・オトッペと世界一のDJを目指すシーナの大冒険。
アニメ わしも「シンバルマンVS孫悟空わしも」[字]おばあちゃん型ロボット「わしも」が、小学生の女の子「ひよりちゃん」のもとにやってきた。新幹線より速いスーパーおばあちゃんが、楽しい騒動を巻き起こす!
アニメ 忍たま乱太郎「利吉の作戦の段」[字]乱太郎・きり丸・しんべヱは、忍術学園で学ぶ忍者のたまご「忍たま」。ユニークな先生や仲間たちと、明るく・たのしく・ゆかいな毎日がくり広げられる。
天才てれびくんhello, ▽ソニア電空物語▽朝ドラ岡田結実「カムカム」英語[字][デ]ソニアの電空物語。めざせ!インフルエンサー!…そして電キャとソニアの関係は?▼元てれび戦士で朝ドラ俳優の岡田結実さんと、レッツ爆笑!英語バトル!
アニメ ふしぎ駄菓子屋 銭天堂(天てれアニメ)「餓鬼ニッキ」[字]幸運な人だけがたどりつける、ふしぎな駄菓子屋「銭天堂」。店主の紅子がすすめる駄菓子は、幸福を呼ぶか?不幸をまねくか?銭天堂、開店!本日の幸運のお客様は……。
沼にハマってきいてみた「INIが登場!テレビ初パフォーマンスも!」[字]今大注目の11人組グローバルボーイズグループ「INI」初登場! プデュの裏話も満載。ハマったさんゲストは、声優の伊東健人がこちらも初登場!
すイエんサー「超スゴイ紙ひこうきを作りた~い!」[字]「紙ひこうき」の折り方や飛ばし方の極意を学んで滞空時間10秒以上をめざそう。横山だいすけさんとすイエんサーガールズが歌う「365日の紙飛行機」にもご注目を!
あおきいろ(2)[字]「あお」と「きいろ」2つは明らかに違うけど、重なりあうと同じ「みどり」になる。すべての生き物たちと共に生きていくためのヒントが詰まった5分番組。
まいにちスクスク 産後の心と体(2)「心の不調」[字]健康、食事、遊びなど、子育ての気になる情報やちょっとしたお役立ちアイデアをお送りする「まいにちスクスク」!魔法の5分で、あなたの子育てがもっと楽しくなりますよ!
ハートネットTV あがるアート「あがるアートの会議2021 前編」[解][字]「アートの力で世の中をいい方向に上げていこう!」と真剣に願う人たちの集い、”あがるアートの会議”が今年も開催!第一夜は、アートの”可能性”について徹底討論!
きょうの健康 意外なきっかけで発症”大人のアレルギー”「薬剤アレルギー」[解][字]身近な市販薬で薬剤アレルギーを発症し、じんましんや呼吸困難を起こす例が報告されている。処方薬でも発熱や発疹がでることがあり要注意。薬剤アレルギーの治療法を紹介
NHK手話ニュース845[手]きょう一日の国内外の主な出来事や最新のニュースを手話と映像でコンパクトにお伝えします。
きょうの料理 家族がよろこぶ 藤井家のごちそう▽丸鶏の中華風しょうゆ煮~油鶏~[字]料理研究家の藤井恵さんのもてなし料理は、丸鶏の中華風しょうゆ煮。オーブンで豪快に焼く大きな中華風卵焼きは具だくさん。箸休めのあちゃら漬け風は、食卓に彩りを!
きょうの料理ビギナーズ「ロシア ビーフストロガノフ&ピクルス」[字]ロシア料理の定番、ビーフストロガノフ。牛肉とマッシュルームのおいしさをクリームで煮込んでご飯にかけるスタイル。箸休めのピクルスは柔らかい酸味で、日持ちも可能。
趣味どきっ! 北欧スタイル(1)「北欧5か国に学ぶ~暮らしの豊かさのヒント」[解][字]キャンドルの灯、コーヒーの香り、家族との時間…北欧の暮らしには、家の中で心地よく過ごすための知恵にあふれている。駐日大使・外交官直伝の豊かなライフスタイルとは?
まる得マガジン 毎日おいしい!土鍋レシピ(2)「米を楽しむ」[字]つややかで、ふっくらもっちり。土鍋で炊くご飯はそれだけでごちそうです。土鍋料理の基本中の基本といえる絶品土鍋ご飯から、本格派のリゾットまで、米を楽しみます。
先人たちの底力 知恵泉 選「葛飾北斎 ヒット作を生み出すには」[解][字]世界にその名を知られる天才浮世絵師・葛飾北斎。ヒット作を生み出す北斎の知恵を、週刊少年ジャンプ元編集長が読み解く。数々の名画に秘められた驚きの仕掛けとは?
びじゅチューン!「ナルキッソス天気予報」カラヴァッジョ「ナルキッソス」が発想の源。自分に恋しているナルキッソスがもし気象予報士だったらどうなる?「ナルシスト」の語源になっただけある過剰な自己愛を歌う。
びじゅチューン!「1500年のオーディション」デューラー28歳の自画像を「オーディションで自己PRしようと描いたビジュアル」ととらえ、その覚悟や決意を歌う。そうまでして得たい役柄は「通行人A」だったけれど。
テレビで中国語 イモトと学ぼう!中国語「絢子スペシャル」(2)投稿で作る絢子の日常で使える中国語のコーナースペシャル第二弾。「ジャンケンポン?勝った!」中国語で?さらに最新の中国事情を見ながら漢字の意味をあてるクイズも!
大西泰斗の英会話☆定番レシピ MENU(38)誰もが身につけたい英会話の「定番レシピ」をたっぷり紹介。レシピに沿って料理を作るように、決まった表現と会話の流れを覚えれば英会話をもっと楽しめるようになります。
旅するためのスペイン語(10)「ドミニカ共和国 さぁ踊りましょう!」ラテンアメリカの文化と生きた言葉を、現地感あふれる映像で一挙ご紹介。会話の上達を目標に、伊原六花さんと一緒に文化とスペイン語の多様性を体感していきましょう!
Eテレ2355 火曜日きょうの終わりにほっとひといき。『2355』は、見ると気持ちよくリラックスできる、おやすみ前にぴったりの5分番組です
ロシアゴスキー(11)「情熱の詩人に会いに行く」現地のリポーターの案内による街歩きと、楽しいアニメーションで学ぶ、スタイリッシュなロシア語講座。モスクワの風景を楽しみながら、旅で役立つロシア語を覚えましょう!
放送休止

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。