?動画リンク
?◎?V01_NHKEテレ2東京 20210523-2( 75.1 MB)
?◎?V02_放送休止 20210523-2( 75.1 MB)
?◎?V03_放送休止 20210523-2( 48.6 MB)
?◎?V04_放送休止 20210523-2( 360.3 MB)
?◎?V05_放送休止 20210523-2( 4.1 MB)
?◎?V06_放送休止 20210523-2( 1.1 MB)
?◎?V07_こころの時代~宗教・人生~ 選「ともに生きること」 20210523-2( 736.4 MB)
?◎?V08_タンカツ パラスポーツ(前編) 20210523-2( 304.5 MB)
?◎?V09_テレビ体操 20210523-2( 122.4 MB)
?◎?V10_NHK俳句 題「レース」 20210523-2( 309.6 MB)
?◎?V11_わらたまドッカ~ン「トンツカタン vs トンコツポンコツ」 20210523-2( 108.6 MB)
?◎?V12_おかあさんといっしょ体操「すわって からだ☆ダンダン」▽陸・宙 20210523-2( 11.6 MB)
?◎?V13_みいつけた! 日曜日 20210523-2( 189.4 MB)
?◎?V14_おとうさんといっしょ 選「ともだちのえをかこう!」 20210523-2( 357.8 MB)
?◎?V15_おとうさんといっしょ 選「ともだちのえをかこう!」 20210523-2( 5.7 MB)
?◎?V16_おとうさんといっしょ 選「ともだちのえをかこう!」 20210523-2( 6.4 MB)
?◎?V17_みんなのうた「Paprika 世界とおどろう/ミライトワ・ソメイティといっしょ」 20210523-2( 60.4 MB)
?◎?V18_趣味の園芸 やさいの時間 亜美・太陽のベジ・ガーデン「スイカ&ゴーヤー」 20210523-2( 293.4 MB)
?◎?V19_趣味の園芸 やさいの時間 亜美・太陽のベジ・ガーデン「スイカ&ゴーヤー」 20210523-2( 6.1 MB)
?◎?V20_趣味の園芸 やさいの時間 亜美・太陽のベジ・ガーデン「スイカ&ゴーヤー」 20210523-2( 5.7 MB)
?◎?V21_趣味の園芸 京も一日陽だまり屋「糸巻き巻き~オダマキ」 20210523-2( 61.6 MB)
?◎?V22_趣味の園芸 氷川きよし グリーンサムへの12か月(2)「バラを育てる」 20210523-2( 299.9 MB)
?◎?V23_趣味の園芸 氷川きよし グリーンサムへの12か月(2)「バラを育てる」 20210523-2( 5.8 MB)
?◎?V24_365日の献立日記「にぎりずし」 20210523-2( 59.3 MB)
?◎?V25_日曜美術館「フランシス・ベーコンの秘密 バリー・ジュール・コレクション」 20210523-2( 554.9 MB)
?◎?V26_日曜美術館 アートシーン ▽“フジタ―色彩への旅”展 20210523-2( 171.3 MB)
?◎?V27_日曜美術館 アートシーン ▽“フジタ―色彩への旅”展 20210523-2( 6.4 MB)
?◎?V28_日曜美術館 アートシーン ▽“フジタ―色彩への旅”展 20210523-2( 5.8 MB)
?◎?V29_将棋フォーカス「葉月の将棋勉強中!~対外試合Part2~」 20210523-2( 362.9 MB)
?◎?V30_第71回 NHK杯テレビ将棋トーナメント 1回戦第8局 木村九段×斎藤四段 20210523-2( 1.1 GB)
?◎?V31_囲碁フォーカス「令和三年 新入段者の抱負」 20210523-2( 364.8 MB)
?◎?V32_第69回 NHK杯テレビ囲碁トーナメント 1回戦第8局 王九段×藤井八段 20210523-2( 1.1 GB)
?◎?V33_日本の話芸 一龍斎貞山 講談「大島屋騒動」 20210523-2( 353.8 MB)
?◎?V34_日本の話芸 一龍斎貞山 講談「大島屋騒動」 20210523-2( 6.4 MB)
?◎?V35_日本の話芸 一龍斎貞山 講談「大島屋騒動」 20210523-2( 5.9 MB)
?◎?V36_第50回NHK講談大会 20210523-2( 1.2 GB)
?◎?V37_やまと尼寺 四季ごよみ「皐月(さつき)の暦 立夏・小満」 20210523-2( 119.6 MB)
?◎?V38_新美南吉 絵本のおくりもの「にひきのかえる/でんでんむしのかなしみ」 20210523-2( 123.4 MB)
?◎?V39_バビブベボディ スペシャル「成長する」 20210523-2( 358.4 MB)
?◎?V40_バビブベボディ スペシャル「成長する」 20210523-2( 6.0 MB)
?◎?V41_バビブベボディ スペシャル「成長する」 20210523-2( 5.7 MB)
?◎?V42_ニャンちゅう!宇宙!放送チュー! ▽地球ドリーマー「ブルガリアのあそび」 20210523-2( 305.0 MB)
?◎?V43_ミニアニメ ミッフィーのぼうけん「ミッフィー かいぞくになる」 20210523-2( 60.5 MB)
?◎?V44_アニメ きかんしゃトーマス「じかんをせつやくしよう」ほか 20210523-2( 250.3 MB)
?◎?V45_こども手話ウイークリー 20210523-2( 122.5 MB)
?◎?V46_ターシャの森から「コーギー!最高の友だち」 20210523-2( 362.9 MB)
?◎?V47_ターシャの森から「コーギー!最高の友だち」 20210523-2( 5.9 MB)
?◎?V48_ターシャの森から「コーギー!最高の友だち」 20210523-2( 6.0 MB)
?◎?V49_ふるカフェ系 ハルさんの休日▽神奈川・横浜~粋な遊び心!元料亭旅館のカフェ 20210523-2( 293.0 MB)
?◎?V50_ふるカフェ系 ハルさんの休日▽神奈川・横浜~粋な遊び心!元料亭旅館のカフェ 20210523-2( 6.2 MB)
?◎?V51_ふるカフェ系 ハルさんの休日▽神奈川・横浜~粋な遊び心!元料亭旅館のカフェ 20210523-2( 6.0 MB)
?◎?V52_ごちそんぐDJ「素晴らしきジャガ旅行」 20210523-2( 60.8 MB)
?◎?V53_アニメ ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(7)「ハルカカナタ」 20210523-2( 290.2 MB)
?◎?V54_アニメ ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(7)「ハルカカナタ」 20210523-2( 6.4 MB)
?◎?V55_アニメ ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(7)「ハルカカナタ」 20210523-2( 5.9 MB)
?◎?V56_アニメ ざんねんないきもの事典(3) 20210523-2( 62.9 MB)
?◎?V57_NHKみんなの手話「また趣味増えたの!?」 20210523-2( 307.1 MB)
?◎?V58_NHK手話ニュース 20210523-2( 60.0 MB)
?◎?V59_日曜美術館▽ルーブル美術館(1)すべてはレオナルド・ダ・ヴィンチから始まった 20210523-2( 550.0 MB)
?◎?V60_日曜美術館 アートシーン ▽“フジタ―色彩への旅”展 20210523-2( 171.3 MB)
?◎?V61_日曜美術館 アートシーン ▽“フジタ―色彩への旅”展 20210523-2( 6.4 MB)
?◎?V62_日曜美術館 アートシーン ▽“フジタ―色彩への旅”展 20210523-2( 6.0 MB)
?◎?V63_クラシック音楽館 現役N響メンバーが語る 心に残るマエストロたち 20210523-2( 1.5 GB)
?◎?V64_クラシック音楽館 現役N響メンバーが語る 心に残るマエストロたち 20210523-2( 11.8 MB)
?◎?V65_美の壺・選「小さな幸福 ミニチュア」 20210523-2( 353.7 MB)
?◎?V66_美の壺・選「小さな幸福 ミニチュア」 20210523-2( 6.1 MB)
?◎?V67_美の壺・選「小さな幸福 ミニチュア」 20210523-2( 5.9 MB)
?◎?V68_サイエンスZERO「豪雨激甚化時代の新たな脅威 “津波洪水”に迫れ!」 20210523-2( 361.6 MB)
?◎?V69_サイエンスZERO「豪雨激甚化時代の新たな脅威 “津波洪水”に迫れ!」 20210523-2( 6.0 MB)
?◎?V70_地球ドラマチック「最後のキリン~忍び寄る絶滅の危機~」 20210523-2( 536.5 MB)
?◎?V71_地球ドラマチック「最後のキリン~忍び寄る絶滅の危機~」 20210523-2( 6.2 MB)
?◎?V72_地球ドラマチック「最後のキリン~忍び寄る絶滅の危機~」 20210523-2( 6.3 MB)
?◎?V73_放送休止 20210523-2( 14.7 MB)
?◎?V74_放送休止 20210523-2( 1.1 MB)
?◎?V75_放送休止 20210523-2( 16.1 MB)
?◎?V76_放送休止 20210523-2( 1.7 GB)
?◎?V77_放送休止 20210523-2( 13.2 MB)
?◎?V78_放送休止 20210523-2( 708.1 MB)
Program
2.NHKEテレ1・東京 |
---|
番組情報がありません |
こころの時代~宗教・人生~ 選「ともに生きること」[字]名古屋市の徳林寺住職・高岡秀暢さんは30年以上アジアやアフリカからの難民や留学生を受け入れてきた。その根底にある「ともに生きる」仏教とその実践について聞く。 |
タンカツ パラスポーツ(前編)[字]頑張る人たちを短歌で応援する活動「タンカツ」。今回はパラスポーツに関わる人たちにエールを送る。佐伯裕子、小沢一敬、井戸田潤、小澤愛実、佐佐木頼綱、初瀬勇輔ほか |
テレビ体操[字]多胡肇、能條貴大、清水沙希、吉江晴菜、今井菜津美、矢作あかり、戸塚寛子 |
NHK俳句 題「レース」[字]初心者向け俳句講座。選者は櫂未知子さん。ゲストは田中要次さん。題はレース。見て美しく着て涼しいレース。俳句でどう詠むのか。切字「かな」の用法と共に学ぶ。塚地武雅 |
わらたまドッカ~ン「トンツカタン vs トンコツポンコツ」[字]トンツカタンとトンコツポンコツという、似た名前で今年飛躍が期待される若手芸人の対決!今回も9人の子どもがVTRでネタを見て判定。ドッカ~ンと笑わせるのはどっち! |
おかあさんといっしょ体操「すわって からだ☆ダンダン」▽陸・宙「おかあさんといっしょ」の体操「からだ☆ダンダン」の1分バージョン!すわったまま体操できるユニバーサル版。 |
みいつけた! 日曜日[字]日曜の朝は家族みんなで「みいつけた!」。コッシー、レグ、サボさんのもとに毎回すてきなお客さんがやってくるよ!歌やゲームがもりだくさん。一緒に楽しんじゃおう! |
おとうさんといっしょ 選「ともだちのえをかこう!」[字]絵を描くことが大好きな、まさとも。D103を修理するシュッシュの絵を描こうとすると…▽あそびたいそう(第2)シュッシュが挑戦!「運転士テスト」ほか▽お楽しみに! |
みんなのうた「Paprika 世界とおどろう/ミライトワ・ソメイティといっしょ」「Paprika 世界とおどろう」うた:TeamE/「パプリカ ミライトワ・ソメイティといっしょ」うた:Foorin |
趣味の園芸 やさいの時間 亜美・太陽のベジ・ガーデン「スイカ&ゴーヤー」[字]日差しを浴びてぐんぐん育つスイカとゴーヤー。大玉スイカは地ばい、小玉は支柱につるす空中栽培、ゴーヤーはネットを張ってスクリーン仕立てに。出演:菊地亜美 杉浦太陽 |
趣味の園芸 京も一日陽だまり屋「糸巻き巻き~オダマキ」[字]後ろが飛び出た独特の花のオダマキ。その名は糸巻きから付けられたという。かつて何故かオダマキを贈られたという客人、コノハがオダマキにまつわる昔々の話を始めると…。 |
趣味の園芸 氷川きよし グリーンサムへの12か月(2)「バラを育てる」[字]日本を代表するバラ育種家が、氷川きよしにバラを育てるノウハウを伝授。農薬に頼らない栽培も可能なおススメ8品種、繰り返し咲かせるためのコツ、虫や病気対策など。 |
365日の献立日記「にぎりずし」[字]毎日のごはん作りの悩みを解決する献立をほっとする映像で紹介。昭和の名優、沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。 |
日曜美術館「フランシス・ベーコンの秘密 バリー・ジュール・コレクション」[字]20世紀で最も重要な画家の一人、フランシス・ベーコン。死の直前に、千点を超える作品群が友人ジュール氏に託された。初来日の作品に、写真家・レスリー・キーが迫る。 |
日曜美術館 アートシーン ▽”フジター色彩への旅”展[字]「フジター色彩への旅」(ポーラ美術館 4月17日~9月5日)ほか、展覧会情報 |
将棋フォーカス「葉月の将棋勉強中!~対外試合Part2~」[字]将棋の総合情報番組。講座は木村一基九段が、じっくりと指導。番組の司会は、乃木坂46の向井葉月と、高見泰地七段・都成竜馬七段が交替で担当。 |
第71回 NHK杯テレビ将棋トーナメント 1回戦第8局 木村九段×斎藤四段[字]NHK杯テレビ将棋トーナメントは、トップ棋士たち50名がトーナメント方式で戦う早指し棋戦。1回戦第8局は木村一基九段と斎藤明日斗四段の対戦。 |
囲碁フォーカス「令和三年 新入段者の抱負」[字]上野愛咲美のハンマーパンチ講座は「稼げる攻め」。「黒嘉嘉のGOビギナーズ」は「石を取る~ゲタ」。「フォーカス・オン」は「令和三年 新入段者の抱負」。 |
第69回 NHK杯テレビ囲碁トーナメント 1回戦第8局 王九段×藤井八段[字]50名のトップ棋士がトーナメント方式で戦う早碁棋戦。今年度で69回目。1回戦第8局は王銘 九段と藤井秀哉八段の対戦。 |
日本の話芸 一龍斎貞山 講談「大島屋騒動」[解][字]一龍斎貞山さんの講談「大島屋騒動」をお送りします(令和3年4月11日(日)収録) |
第50回NHK講談大会[字]話題の神田伯山も登場!今は亡き人間国宝・一龍齋貞水をVTRで振り返る特別企画も。人間国宝・松鯉「無筆の出世」貞花「宇喜多秀家」貞友「鈴の音」伯山「鋳掛松」ほか |
やまと尼寺 四季ごよみ「皐月(さつき)の暦 立夏・小満」[字][再]5月前半は”立夏(りっか)”。ワラビやイタドリなど、山菜を取りにちょっと遠出。後半は”小満(しょうまん)”。梅雨を前に、里の人たちが山道の整備をしてくれる。 |
新美南吉 絵本のおくりもの「にひきのかえる/でんでんむしのかなしみ」[字][再]緑色のかえると、黄色のかえる。けんかの途中で冬眠することに。目が覚めたら?▽殻いっぱいにつまった悲しみを背負ったカタツムリ。悲しみをこらえ続けるその向こうには。 |
バビブベボディ スペシャル「成長する」[字][再]驚きの医学番組、バビブベボディがスペシャルに!注目の俳優・磯村勇斗さんが科学者となり、臓器のキャラクターと共に、受精卵から大人に成長する秘密を次々に解き明かす! |
ニャンちゅう!宇宙!放送チュー! ▽地球ドリーマー「ブルガリアのあそび」地球のネコ「ニャンちゅう」と宇宙人の仲間たちが、地球の魅力を全宇宙人に向けて発信する幼児向け国際理解の番組。月にある宇宙放送カーから楽しく放送チュー! |
ミニアニメ ミッフィーのぼうけん「ミッフィー かいぞくになる」[二]ミッフィーとグランティがボリスのボートでかいぞくごっこ!ちいさな島にたどりつき、たからばこのおべんとうをたべちゃおう♪楽しいぼうけんのはずが…大じけんはっせい? |
アニメ きかんしゃトーマス「じかんをせつやくしよう」ほか[二][字]「じかんをせつやくしよう」「ブラッドフォードってきびしい」 |
こども手話ウイークリー[手]奄美大島や西表島などが世界にその大切さを認められました。ここにしかいない動物や昆虫などがたくさんいると評価されました。みんなで守ろうね!【キャスター】河合祐三子 |
ターシャの森から「コーギー!最高の友だち」[解][字]色鮮やかなスイセンが見頃のターシャの森。2匹の小犬がやってきた。コーギー犬だ!「ここで再びコーギーを見るなんて夢のよう。天国のターシャも目を細めているはず。」 |
ふるカフェ系 ハルさんの休日▽神奈川・横浜~粋な遊び心!元料亭旅館のカフェ[解][字][再]横浜・金沢文庫に見つけた元料亭旅館のカフェ。粋な風情の建物と豪華な部屋や風呂!周りには昭和の一大レジャーランドも。震災や戦争からよみがえった夢みる建築とは? |
ごちそんぐDJ「素晴らしきジャガ旅行」行ったこともないもない国々と、食べ物を通じてつながるごちそんぐDJ!今日はみんな大好きなじゃがいも料理。でもこれはちょっと食べたことないかな?美味です! |
アニメ ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(7)「ハルカカナタ」[字]東京・お台場にある虹ヶ咲(にじがさき)学園のスクールアイドル同好会。ライバルとして仲間として、ときめきを胸にそれぞれに夢を追いかける、少女たちの青春ストーリー。 |
アニメ ざんねんないきもの事典(3)[字]ユーモラスで意外な生きものの生態を紹介し、話題となった児童書がショートアニメに!個性派クリエーター陣が歌や笑いをまじえて描き出す!【声】玄田哲章、日高のり子 |
NHKみんなの手話「また趣味増えたの!?」[字]カフェ「みんなの手話」へようこそ。趣味を尋ねたり、趣味について答えたりするときの表現を学びましょう。 |
NHK手話ニュース[手]【キャスター】赤堀仁美 |
日曜美術館▽ルーブル美術館(1)すべてはレオナルド・ダ・ヴィンチから始まった[字][再]ルーブル美術館500年の歩みをたどる。始まりは16世紀。ルネサンスに憧れたフランス国王がレオナルド・ダ・ヴィンチを招き、美の殿堂の礎を築いた。高精細!モナリザ。 |
日曜美術館 アートシーン ▽”フジター色彩への旅”展[字]「フジター色彩への旅」(ポーラ美術館 4月17日~9月5日)ほか、展覧会情報 |
クラシック音楽館 現役N響メンバーが語る 心に残るマエストロたち[SS]N響サウンドの伝統を作り上げてきたマエストロたち。オケと指揮者の関係とは?聴衆とN響を虜(とりこ)にした巨匠たちの姿を現役楽員のインタビューとともにお伝えします |
美の壺・選「小さな幸福 ミニチュア」[字]あらゆる世代を魅了するミニチュアワールドを徹底探検!指にのる「うどん」、江戸のシャレ心満載の小玩具。豆本やコンセントの中の秘密基地、盆景、豆盆栽などが続々登場! |
サイエンスZERO「豪雨激甚化時代の新たな脅威 “津波洪水”に迫れ!」[解][字]毎年襲う大雨洪水から命を守れ!まるで津波のような流速で住宅を押し流す”津波洪水”▽多摩川流域ほか都市部にもリスク!最新危険度マップ▽市街地に潜む意外な落とし穴 |
地球ドラマチック「最後のキリン~忍び寄る絶滅の危機~」[二][字][再]キリンは今、人知れず、絶滅の危機にひんしている。世界一背が高く、優雅な動物に、一体、何が起こっているのか。サバンナに生きるキリンの親子の厳しい現実を見つめる。 |
放送休止 |