01:05 放送休止 |
日本の話芸 入船亭扇辰 落語「甲府ぃ」[解][字][再]入船亭扇辰さんの落語「甲府ぃ」をお送りします(令和4年7月1日(金)東京・江東区文化センターで収録) |
旅するためのイタリア語(22)「小旅行をする(2)”何時に~しますか?”」旅に役立つイタリア語を楽しく学べる講座。今シリーズでは、2020年度10~3月に放送した「入門編」を見ながらの復習と、多彩な新作コーナーとをお届けします。 |
テレビ体操[字]鈴木大輔、幅しげみ、舘野伶奈、吉江晴菜、今井菜津美、新井庸太、杉井勇介 |
みんなのうた「ばぶるばす」/「きみのきもち」「ばぶるばす」うた:いはたじゅり/「きみのきもち」サトシン&りな |
アニメ おじゃる丸「みがわり館長」[字]千年前のヘイアンチョウから月光町にやってきたおじゃる丸が、小学生のカズマや町の人々、あとを追ってきた子鬼(おに)たちとゆかいな騒動(そうどう)をまきおこします。 |
オトッペ「燃えよ!油絵っぺ」音から生まれた不思議な生きもの・オトッペと世界一のDJを目指すシーナの大冒険。 |
Eテレ0655 月曜日1日のはじまりをつくる5分番組『0655』。「日めくりアニメ」「おはようソング」などの楽しいコーナーで、あなたを送り出します |
ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン「クヨポヨとアサピーニョ」[字][デ]「アニメ」×「実写」の幼児向け食育番組。料理のおいしさパワーで怪人をやっつけろ!クックルンの3人と元シェルフィッシュ星のお姫様が繰り広げる笑いと涙の冒険物語。 |
アニメ はなかっぱ「花のような人」「ちっちゃくなっちゃった」[字][デ]頭の上に花が咲くかっぱ「はなかっぱ」と個性豊かな仲間たち、そして謎の花「わか蘭」を狙う黒羽屋蝶兵衛一味が、緑いっぱいの「やまびこ村」で、てんやわんやの大騒ぎ! |
オハ!よ~いどん「朝の会”わたしの捨てられないモノ(1)”ゲスト:ケロポンズ」[字]「オハ!よ~いどん」はリモートで日本全国の子どもたちを結んで開く朝の会。自分のことを話す、友達の話を聞く。コージ園長と楽しくコミュニケーション力を身につけよう。 |
みいつけた! 月曜日[字]4~6歳児を対象とした教育的エンターテインメント番組。「友達と遊ぶ楽しさ」「命の不思議」「できる喜び」等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。 |
おかあさんといっしょ 月曜日[字]2~4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい! |
パッコロリン「どっちの手?」[字]まる・さんかく・しかくの顔かたちをした元気な3きょうだい、パックン、リン、コロン。楽しく遊ぶ中から、いろいろな発見をします。【声】折笠愛、水沢史絵、かないみか |
いないいないばあっ! 月曜日[字]0歳~2歳児向けの番組です。映像と音で感覚を揺さぶることにより、子どもたちのさまざまな可能性と能力を引き出します。さらに親子の豊かな関わりあいを促します。 |
にほんごであそぼ「為せば成る」[字][デ]こどもスタジオ・野村萬斎/為せば成る 為さねば成らぬ 何事も、マンガの名ゼリフ/「ちはやふる」より、文楽、四字熟語かるた、童謡「靴が鳴る」 |
あおきいろ 10分版 その12[字]「あお」と「きいろ」2つはあきらかに違うけど、重なりあうと「みどり」になる。多様な個性と共に生きるための「共生マインド」を育む子ども番組です。 |
ミニアニメ うっかりペネロペ「おいしいね、ペネロペ」コアラの女の子ペネロペは毎日楽しいことで大忙し。でもうっかりやさんのペネロペは、幼稚園にパジャマで行こうとしたり、靴下を手にはめたり、愛らしい失敗の連続です。 |
てれび絵本「マザーグースえほん」(1)イギリスやアメリカで生まれた伝承童謡「マザーグース」。今回は「おばあさんかごでとんでった」「ピーター・パイパー」を紹介します。 |
みんなのうた「Replay」/「愛がお仕事」「Replay」うた:DISH// 「愛がお仕事」うた:渡辺美里 |
すたあと「いろみずけんきゅうじょ」[解][字]【すたあと】新しく学校生活をスタートする小学1年生をサポートする番組。今回は、赤・黄・青の色をつけた水「いろみず」を使った活動に挑戦! |
おはなしのくに「にんぎょひめ」[解][字]大原櫻子がひとり芝居で演じる「にんぎょひめ」。海の上の世界に憧れる人魚姫は、人間の王子に恋をし、人間になりたいと強く願うが…。アンデルセン童話の名作 |
お伝(つた)と伝(でん)じろう「声だけで表現しよう」[解][字]子どもたちが「どうしたら伝わるのか」を考えコミュニケーションスキルを育てる番組。出演は、レ・ロマネスク、越冨幹人ほか。 |
ことばドリル「かくときのことば」[解][字]文章を書くときは、話すとおりに書けばいいわけではない。「しちゃった」は、「してしまいました」。「超~」は「とてもよく」など、話し言葉と書き言葉の使い分けを知る。 |
さんすう犬ワン「はこ つくれる?~はこの形~」[字]算数の得意な警察犬ワンがお巡りさんと一緒に事件を解決する痛快コメディードラマ。雑貨店で箱がバラバラにされる事件が発生!元に戻す条件を考える。出演:スギちゃんほか |
さんすう刑事ゼロ「価格の”からくり”をあばけ~単位量当たりの大きさ~」[字]算数で事件を解決するミステリードラマ。舞台は喫茶店。安い商品を買っているのに支出が増える。水のボトルに秘められた値段のカラクリとは?出演:モロ師岡・加藤慶祐ほか |
スクる! あなたの勉強のおなやみは何?「国語”言いたいことをまとめるには?”」[字]「NHK for Schoolで検索する」=「スクる!」。勉強のおなやみや学校生活のおなやみ、さらには「もっと知りたいこと」まで、スクればヒントが見つかるぞ! |
NHK高校講座 現代の国語(10)「本音と建て前を使いこなせ!」[字]私たちは、言葉を通して自分を知り、他者と出会い、社会に関わります。そのために必要な”言葉の力”を磨きましょう! |
NHK高校講座 あらためまして ベーシック国語「文学史~川端康成~」[字]国語の基礎をあらためて学ぶ、講座バラエティー。今回は文学史、川端康成。川端に縁の土地、伊豆をカレンさんが訪ね、足跡をたどる。伊豆の旅から感じた川端の魅力とは? |
NHK高校講座 数学Ⅰ「2次不等式」[字]数式の計算から三角比、データの分析まで…数学が得意な人も苦手な人も、基礎から楽しく学びましょう! |
NHK高校講座 ベーシック数学「直線の式」[字]直線は1次関数で表すことができます。2つの点を結ぶ直線を求める式を導いてみましょう。キーワードは「傾き」と「y切片」です。 |
アクティブ10 マスと!「図形の合同」[字]SASUKEの音楽にのせて送る新感覚・数学番組!日常生活で起きる出来事をテーマに、数学的に考える楽しさを感じてもらうことがねらい。今回のテーマは「図形の合同」。 |
大西泰斗の英会話☆定番レシピ MENU(89)英会話に必要な文法のレシピは7つだけ!さまざまな英語表現を取り上げながら「7つのレシピ」を駆使して英語という言語の根底にあるルールを理解します。 |
まいにちスクスク 子どもの足と靴(1)「赤ちゃんの足の特徴」[字]健康、食事、遊びなど、子育ての気になる情報やちょっとしたお役立ちアイデアをお送りする「まいにちスクスク」!魔法の5分で、あなたの子育てがもっと楽しくなりますよ! |
きょうの料理ビギナーズ おうちでニッポン味めぐり(6)「チキン南蛮」[字]全国味めぐり、九州・沖縄からは、鶏肉を揚げて甘酢につけタルタルソースをかける「チキン南蛮」。肉は一口大に切ってから揚げるので、ビギナーにも作りやすい一品です。 |
きょうの料理 おいしく使いきる!大原千鶴の愛情ごはん ローリングストック[字]大原千鶴の愛情ごはん。9月は防災週間にちなんで、食べながら備蓄する「ローリングストック」に注目!缶詰やレトルトパックなどを使って、ホッとする味をお届けしますよ。 |
まる得マガジン 野獣・松本薫の罪なきスイーツ(1)「豆乳編」[字]柔道金メダリストの松本薫さんが、アスリートや、ダイエットを気にする人におすすめの「罪なき」スイーツを紹介。 |
きょうの健康 新基準でチェック!脂質異常症「”非空腹時中性脂肪”に注意」[解][字]「動脈硬化予防ガイドライン」が5年ぶりに改訂された。今改訂では特に非空腹時の中性脂肪値に注意が必要とされている。なぜ食後の中性脂肪値が高いと危険なのかを伝える。 |
趣味どきっ! ドクターのこだわり健康ライフ(6)「心をいやす幸せホルモン」[解][字]私たちの健康を見守ってくれるお医者様。しかし、そのお医者様はご自身の心と体の健康をどう管理しているのだろう?このシリーズでは医師たちのこだわり健康法を聞く。 |
365日の献立日記「カレーライス」[字]毎日のごはん作りの悩みを解決する献立をほっとする映像で紹介。昭和の名優、沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。 |
みんなのうた「惑星」/「南の島のハメハメハ大王」「惑星」うた:Sexy Zone/「南の島のハメハメハ大王」うた:SAKANAMON |
視点・論点「核軍縮への道筋は」[字]「核軍縮への道筋は」秋山 信将(一橋大学 教授) |
NHK手話ニュース[手]【キャスター】工藤咲子 |
100分de名著 知里幸恵”アイヌ神謡集” [新](1)「アイヌの世界観」[解][字]「アイヌ神謡集」を読み解いていくとアイヌ文化の豊かさ、奥深さが浮かび上がってくる。例えば、神謡はすべてアイヌが畏敬をもって接する「カムイ」の視点から描かれる。 |
ターシャの森から「人形はもうひとつの家族」[解][字][再]ターシャが愛した人形たち。本物そっくりの衣装や家具にこだわり、9月には「人形のお祭り」を盛大に催した。ひ孫のエリーとケイティも自分たちの人形でやってみることに。 |
クラシックTV「JーPOPアレンジ」[字][再]JPOPの作り方って? いきものがかり「ありがとう」を手掛けた日本を代表するアレンジャー本間昭光さんと一緒に、奥深いJ−POPアレンジの世界をナビゲートします。 |
太田光のつぶやき英語▽ウエンツ瑛士登場!ハッシュタグで案内ロンドン観光スポット[再]SNSで話題のニュースやトレンドなど、注目のハッシュタグへの海外からの投稿を英語で読み解き、世界の”今”を知る英語情報番組。MC:太田光(爆笑問題)・森川葵 |
コズミックフロントΩ「素粒子のヒミツ」[字][再]この世界は、わずか数種類の「素粒子」からできていて、そのスケールでみると隙間にあふれているという。私たちを取り巻く物質の不思議に迫っていく。 |
NHKみんなの手話23▽最近InstagramとTwitterを始めたんです[字][手]#23はインターネットやSNSに関する表現を学びましょう。検索、パスワード、保存、テレビ電話といった手話の単語もお伝えします。 |
浮世絵EDO−LIFE「二人の関係とは 春信”鼠(ねずみ)を眺める男女”」浮世絵の世界をのぞいてみれば江戸のリアルな世界が見えてくる!寄り添う二人の男女。とても仲がよさそう。手のひらにのせて見ているのは…なんとネズミだ!一体なぜ!? |
いないいないばあっ! 月曜日[字]0歳~2歳児向けの番組です。映像と音で感覚を揺さぶることにより、子どもたちのさまざまな可能性と能力を引き出します。さらに親子の豊かな関わりあいを促します。 |
ノージーのレッツ!ひらめき工房「どうぶつのもよう(1)」[字]子どもたちに向けた工作・造形あそびの番組です。身の回りのものを観察すると、そこには発想のヒントがいっぱい。ノージーたちと一緒に自分だけの”ひらめき”を探そう! |
なりきり! むーにゃん生きもの学園「怒らせるとヤバイ! タンチョウ」[解][字][再]「ツルの恩返し」でおなじみのタンチョウ。スラっとしていて大人しそうだけど、実は怒らせるとヤバイんです。どんな相手でもバトりまくるその強さとは!? |
Why!?プログラミング「カエルをジャンプさせろ」[字]今、注目の「プログラミング」。その楽しさを厚切りジェイソンさんが伝える。今回も、スクラッチワールドの異常を直すため、ジェイソンが大活躍!? |
ツクランカー「宇宙食(1)」[解][字]子どもの問題解決能力を育むSTEAM教育の新番組。今回のテーマは「宇宙食」。地元のおいしいリンゴを宇宙飛行士にも届けたい!食べ物を長期保存する方法を探究する。 |
アニメ おじゃる丸「みがわり館長」[字]千年前のヘイアンチョウから月光町にやってきたおじゃる丸が、小学生のカズマや町の人々、あとを追ってきた子鬼(おに)たちとゆかいな騒動(そうどう)をまきおこします。 |
オトッペ「燃えよ!油絵っぺ」音から生まれた不思議な生きもの・オトッペと世界一のDJを目指すシーナの大冒険。 |
アニメ はなかっぱ「花のような人」「ちっちゃくなっちゃった」[字][デ]頭の上に花が咲くかっぱ「はなかっぱ」と個性豊かな仲間たち、そして謎の花「わか蘭」を狙う黒羽屋蝶兵衛一味が、緑いっぱいの「やまびこ村」で、てんやわんやの大騒ぎ! |
ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン「クヨポヨとアサピーニョ」[字][デ]「アニメ」×「実写」の幼児向け食育番組。料理のおいしさパワーで怪人をやっつけろ!クックルンの3人と元シェルフィッシュ星のお姫様が繰り広げる笑いと涙の冒険物語。 |
天才てれびくんhello, ▽電空物語!コンビ作戦▽忍者サプライズ▽ゲーム[字][デ]電空物語はミオとソノマがコンビネーション作戦を発動!▼茶の間戦士の願いをかなえる!大好きなメイと一緒に忍者修行したい▼リモコンゲーム「なぞなぞ探検隊」 |
おかあさんといっしょ 月曜日[字]2~4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい! |
あおきいろ「ツバメ」合唱バージョンSDGs番組シリーズ「ひろがれ!いろとりどり」のテーマソング「ツバメ」の「合唱」バージョン!出演:ミドリーズ、NHK東京児童合唱団 |
みいつけた! 月曜日[字]4~6歳児を対象とした教育的エンターテインメント番組。「友達と遊ぶ楽しさ」「命の不思議」「できる喜び」等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。 |
ピタゴラスイッチ▽トンカッチ じゃんけん装置 これ、いいしごとしてますねSP[字]世の中の仕組みや考え方を、ピタゴラらしいユニークな見方で伝えます。今回は 装置評論家トンカッチが、じゃんけん装置を大解説!「これ、いいしごとしてますねSP」。 |
アニメ 忍たま乱太郎「稗田さんはいい人?の段」[字]乱太郎・きり丸・しんべヱは、忍術学園で学ぶ忍者のたまご「忍たま」。ユニークな先生や仲間たちと、明るく・たのしく・ゆかいな毎日がくり広げられる。 |
ぼくドコ▽大活躍!ショベルカーの一生を着ぐるみドラマで楽しく社会科見学![字]どんなモノにもとっておきのドラマがある!みんなのために働くショベルカーの大迫力の一生をミキ(昴生・亜生)と山之内すずが歌ありダンスありコントありで楽しくお届け! |
沼にハマってきいてみた▽Creepy Nuts沼 お笑いコンビ見取り図とコラボ[字]沼ハマMCであるDJ松永のHIPHOPユニットCreepy Nutsを大特集!R−指定にそっくりと話題のお笑いコンビ・見取り図も登場!ヒット曲「のびしろ」を披露 |
ハートネットTV「塀の外のわが子を思って―絵本を読みあう女性受刑者たち―」[解][字]罪を犯した受刑者がわが子を思って一冊の絵本を読み、その声を録音して子どもに届ける、注目の更生プログラムに密着。絵本を通して自分と向き合った女性たちを見つめる。 |
きょうの健康 人に言いづらい 体の悩み「多汗症」[解][字]異常に汗をかいてしまう、多汗症。手足やわきの下、顔や頭に症状が出る。もし本人が日常生活に不便を感じたら、皮膚科などで治療を受けられる。新薬なども登場している。 |
NHK手話ニュース845[手]きょう一日の国内外の主な出来事や最新のニュースを手話と映像でコンパクトにお伝えします。 |
きょうの料理「柳原一成さん 時代と共においしさを伝えて」[字]半世紀余り番組の講師として活躍された柳原一成さんが今年1月逝去。心を込めてつくる和食のおいしさを伝え続けました。代表的な「かぼちゃの煮物」や「赤飯」をご紹介。 |
きょうの料理ビギナーズ おうちでニッポン味めぐり(1)「豚丼」[字]日本各地には、地元ならではの魅力あふれる料理が数々あります。そんな料理をおうちで作ってみましょう。北海道からは、豚肉を使った素朴なおいしさの「豚丼」です。 |
趣味どきっ! ドクターのこだわり健康ライフ(7)肌に合うものコツコツ見つける[解][字]私たちの健康を見守ってくれるお医者様。しかし、そのお医者様はご自身の心と体の健康をどう管理しているのだろう? このシリーズでは医師たちのこだわり健康法を聞く。 |
まる得マガジン 野獣・松本薫の罪なきスイーツ(5)「カリカリサクサク編」[字]柔道金メダリストの松本薫さんが、アスリートや、ダイエットを気にする人におすすめの「罪なき」スイーツを紹介。 |
グレーテルのかまど「愛しのプリン」[解][字]子どもから大人までみんな大好きなプリン!優しい卵の味わいと食感で、シンプルなのに奥深いプリンの魅力。今日はとことん味わい尽くします! |
100分de名著 知里幸恵”アイヌ神謡集”(2)”語られる物語”としての神謡[解][字]「アイヌ神謡集」は文字ではなく口承で伝えられたもので耳で聴くことで初めてその魅力を知ることができる。特に特徴的なのは「サケヘ」という特殊な言葉。その魅力とは? |
SWITCHインタビュー 達人達 選「ホラン千秋×リュウジ EP1」[字]総フォロワー数680万、SNSでバズりまくりる料理研究家リュウジ。常識破りなリュウジの料理とその人生に、”映えない弁当”で話題のホラン千秋が迫る。新レシピも! |
大西泰斗の英会話☆定番レシピ MENU(89)英会話に必要な文法のレシピは7つだけ!さまざまな英語表現を取り上げながら「7つのレシピ」を駆使して英語という言語の根底にあるルールを理解します。 |
旅するためのイタリア語(23)「小旅行をする(3)”~してもらえますか?”」旅に役立つイタリア語を楽しく学べる講座。今シリーズでは、2020年度10~3月に放送した「入門編」を見ながらの復習と、多彩な新作コーナーとをお届けします。 |
Eテレ2355 月曜日きょうの終わりにほっとひといき。『2355』は、見ると気持ちよくリラックスできる、おやすみ前にぴったりの5分番組です |
言葉にできない、そんな夜。(16)[字][再]自分の感情にぴったりくる言葉をゲストと一緒に探す番組。ゲストは、葵わかなさん、川谷絵音さん、井之脇海さん、村田沙耶香さん。自分だけの言葉を見つけよう。 |
理想的本箱 君だけのブックガイド「もう死にたいと思った時に読む本」[字][再]「もう死にたいと思った時に読む本」。”悩みそのものを解体する”1960年代の人生相談の本、”自分の価値は自分で作れる、と教えてくれる”小説などを選書。 |
放送休止 |