01:00 放送休止 |
NHKみんなの手話(19)「病気・けが」[字][手]#19のテーマは「病気・けが」です。「病気やけがの状態」を伝える表現や、「痛みはどうですか?」と尋ねる表現を学びましょう。 |
浮世絵EDO−LIFE 江戸園芸放談「園芸ブームの火付け役は…?」浮世絵の世界をのぞいてみれば、江戸のリアルな暮らしが見えてくる!今回は江戸園芸がテーマ。その驚くべき技術と成熟ぶりを小笠原左衛門尉亮軒&西畠清順が熱烈トーク! |
旅するためのスペイン語(18)「グアテマラ 色鮮やかな民族衣装」ラテンアメリカの文化と生きた言葉を、現地感あふれる映像で一挙ご紹介。会話の上達を目標に、伊原六花さんと一緒に文化とスペイン語の多様性を体感していきましょう! |
テレビ体操[字]鈴木大輔、幅しげみ、舘野伶奈、吉江晴菜、戸塚寛子、新井庸太、石川裕平 |
みんなのうた「アジのひらきの三度笠」/「ちっちゃなフォトグラファー」「アジのひらきの三度笠」うた:山下ひろみ/「ちっちゃなフォトグラファー」うた:石川ひとみ |
アニメ おじゃる丸「カズマがおじゃるのテキになる」[字]千年前のヘイアンチョウから月光町にやってきたおじゃる丸が、小学生のカズマや町の人々、あとを追ってきた子鬼(おに)たちとゆかいな騒動(そうどう)をまきおこします。 |
オトッペ「ヤッホー!やまびこ」音から生まれた不思議な生きもの・オトッペと世界一のDJを目指すシーナの大冒険。 |
Eテレ0655 木曜日1日のはじまりをつくる5分番組『0655』。「日めくりアニメ」「おはようソング」などの楽しいコーナーで、あなたを送り出します |
あおきいろ 10分版 その9[字]「あお」と「きいろ」2つはあきらかに違うけど、重なりあうと「みどり」になる。多様な個性と共に生きるための「共生マインド」を育む子ども番組です。 |
アニメ はなかっぱ「キンニク ニンニク」「弱木で弱気」[字][デ]頭の上に花が咲くかっぱ「はなかっぱ」と個性豊かな仲間たち、そして謎の花「わか蘭」を狙う黒羽屋蝶兵衛一味が、緑いっぱいの「やまびこ村」で、てんやわんやの大騒ぎ! |
えるえる「きいてるよ」[解][字]コミュニケーションスキルを身につけ、『話す・聞く』スキルを磨く小学1~2年向けの国語番組。気持ちを伝”える”ために考”える”ヒントを届けます!【出演 仲里依紗】 |
みいつけた! 木曜日[字]4~6歳児を対象とした教育的エンターテインメント番組。「友達と遊ぶ楽しさ」「命の不思議」「できる喜び」等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。 |
おかあさんといっしょ 木曜日[字]2~4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい! |
パッコロリン「ひみつきち」[字]まる・さんかく・しかくの顔かたちをした元気な3きょうだい、パックン、リン、コロン。楽しく遊ぶ中から、いろいろな発見をします。【声】折笠愛、水沢史絵、かないみか |
いないいないばあっ! 木曜日[字]0歳~2歳児向けの番組です。映像と音で感覚を揺さぶることにより、子どもたちのさまざまな可能性と能力を引き出します。さらに親子の豊かな関わりあいを促します。 |
えいごであそぼ with Orton「”l”の音であそぼ(3)」[デ]アルファベットを読むときの「音」で遊び、楽しく英語に親しむ番組。オートンタウンを舞台に、実験、コント、歌、ダンス、アニメなど多彩なコーナーがいっぱいです! |
ピタゴラスイッチ▽しいたけ成長▽ハキリアリの行進[字]生活の中にある法則や考え方を、ピタゴラ装置など多彩な企画で紹介します。今回は「しいたけ成長」「ハキリアリの行進」など。 |
プチプチ・アニメ リヴ&ベル「大きな服屋さんとふしぎなリボン」リヴちゃんは大きな水玉リボンがトレードマークの女の子。ハリネズミのベルくんと行くさきには、いつも不思議な事がまっています。 |
スクる! あなたの勉強のおなやみは何?「社会」[字]「NHK for Schoolで検索する」=「スクる!」。勉強のおなやみや学校生活のおなやみ、さらには「もっと知りたいこと」まで、スクればヒントが見つかるぞ! |
みんなのうた「惑星」/「南の島のハメハメハ大王」「惑星」うた:Sexy Zone/「南の島のハメハメハ大王」うた:SAKANAMON |
モノ・マネー(3)「投資」[字][双]「お金」のことを知って、うまく使えるようになろう!この番組は、お金を通して現代社会の仕組みを知る、経済バラエティーです。データ放送に参加してお楽しみください。 |
ウチのどうぶつえん「やぶのいぬだから、ヤブイヌ。」[解][字]最近少しばかり注目が高まっているようなのです。ヤブイヌ。オスの「立ち合い出産」で母ヤブイヌをサポート、というシーンが、ちょっと、ジーンときます。 |
ザ・バックヤード「沼津港深海水族館 光の当たらない世界の不思議」[字][再]全国に100以上ある水族館の中で唯一、深海生物に特化した沼津港深海水族館の裏側にカメラが潜入!深海にすむ生き物たちの不思議な世界を紹介する。 |
エイゴビート2(19)「アルファベットで遊ぼう(2)」[解]リズムに乗って体を動かし、楽しく英語を身につけよう!英語ビギナーのキッズが、習ったキーフレーズを引っさげて外国人との会話に挑戦。小学3、4年向け。出演・すみれ |
NHK高校講座 簿記「これも資産?~有価証券・固定資産~」[字]商店を模したスタジオセットで簿記の基本を楽しく、わかりやすく解説していく番組です。今回は有価証券・固定資産について学んでいきます。 |
NHK高校講座 地理総合「大地は動いている?~大地形と生活~」[字]大地は動いている!世界の絶景の写真からひとつ仲間外れを見つける、というミッションに向き合いながら、プレートテクトニクスと人々の暮らしの関わりについて学ぶ。 |
NHK高校講座 総合的な探究の時間「あなたはどんな町で 教育・公務員グループ」[字]「総合的な探究的な時間」とはいかなる学習か?を、番組独自の学習モデル、学習ノウハウと、現役高校生の探究学習の実践を通して学べるNHK高校講座です。 |
10min.ボックス 生活・公共「寝ないとどうなる?~睡眠と健康~」[字]現代社会で生きる中高生に、自らの心と体を尊重することの大切さや、社会参画に必要なこととはなにかについて考えてもらう番組。今回のテーマは「睡眠と健康」。 |
大西泰斗の英会話☆定番レシピ MENU(76)英会話に必要な文法のレシピは7つだけ!さまざまな英語表現を取り上げながら、「7つのレシピ」を駆使して英語という言語の根底にあるルールを理解します。 |
すくすく子育て「困った!自分で○○しない」[字]親が手助けしないと食事や着替え、歯磨きなどをしない子どもは少なくない。番組に寄せられた声を紹介しつつ、子どもに自主性を身につけさせる方法を専門家とともに考える。 |
第104回全国高校野球選手権大会 準々決勝[SS][字]第2試合「高松商」(香川)対「近江」(滋賀) 第3試合「大阪桐蔭」(大阪)対「下関国際」(山口) 【第2試合】解説…川原崎哲也,アナウンサー…北嶋右京 |
NHK手話ニュース[手]【キャスター】小野寺善子 |
すてきにハンドメイド「全力!ミシン部 入門編 親子で作るナップザック」[字]レッド吉田親子が入部!ミシンに初めて触る父&野球少年の息子。作るのは底にまちのある本格的なバッグ。果たして完成させられるのか!?講師はデザイナーのかわいきみ子。 |
先人たちの底力 知恵泉「空襲から宝を守れ!文化財”疎開”奮闘記」[解][字][再]空襲から文化財を守るための「疎開」がテーマ。東京国立博物館や東大寺で、展示品や仏像の扱いをめぐって噴出する問題の数々。関係者が立場を越えて編み出した知恵とは!? |
新・にっぽんの芸能「藤原道山がおくる尺八の魅力」[字][再]尺八の”貴公子”藤原道山が登場!古典曲に加え、自身の作曲作品やバッハの名曲、そしてマリンバとの共演によるピアソラの曲も披露。スタジオでは驚異のテクニックに迫る。 |
おむすびニッポン「沖縄 ポークたまごおむすび」[字]全国には私たちの知らない「ご当地おにぎり」がたくさんあります!その一つ一つに知恵や工夫がいっぱい詰め込まれています。今回は沖縄県「ポークたまごおむすび」が登場! |
旅するためのドイツ語(19)「いらないものを伝えることができる」▽現地映像をたっぷり味わいながら旅先で役立つドイツ語フレーズを学びます! ▽ベルリン、ハンブルク、ミュンヘンをめぐるドイツ三都周遊記! |
ハートネットTV 私のリハビリ・介護▽頑張らない、けど、諦めない 桑野信義[解][字][再]リンパにも転移!ステージ3bの大腸がん。壮絶な抗がん剤の副作用。15時間に及んだ手術。人工肛門も初体験!そしてたどり着いた”くわまん流”病と向き合う極意とは! |
いないいないばあっ! 木曜日[字]0歳~2歳児向けの番組です。映像と音で感覚を揺さぶることにより、子どもたちのさまざまな可能性と能力を引き出します。さらに親子の豊かな関わりあいを促します。 |
にほんごであそぼ「リクエスト(2)」[字][デ]今回は、リクエスト特集!四字熟語かるた、ごもじもじ、名文を言ってみよう!、うた「私と小鳥と鈴と」「へのへの横丁」「サーカス」「にっぽんづくし」 |
びじゅチューン!「ツボのツボマッサージ師」野々村仁清「色絵藤花文茶壺」を発想源に、壺の中にあるかもしれない藤の花が咲き乱れる空間で、寝転がってマッサージをしてもらえたらどんなに心地よいだろう、と歌う。 |
ダーウィンが来た!「天空のフラミンゴ 謎の赤い湖に集結」[解][字][再]南米アンデスの高山に数万羽のフラミンゴが集結する不思議な赤い湖がある。夜は氷点下30度まで冷え込み、魚も住めない極限の環境。そこでかわいいヒナを育てる理由とは? |
アニメ おじゃる丸「カズマがおじゃるのテキになる」[字]千年前のヘイアンチョウから月光町にやってきたおじゃる丸が、小学生のカズマや町の人々、あとを追ってきた子鬼(おに)たちとゆかいな騒動(そうどう)をまきおこします。 |
オトッペ「ヤッホー!やまびこ」音から生まれた不思議な生きもの・オトッペと世界一のDJを目指すシーナの大冒険。 |
アニメ はなかっぱ「キンニク ニンニク」「弱木で弱気」[字][デ]頭の上に花が咲くかっぱ「はなかっぱ」と個性豊かな仲間たち、そして謎の花「わか蘭」を狙う黒羽屋蝶兵衛一味が、緑いっぱいの「やまびこ村」で、てんやわんやの大騒ぎ! |
マチスコープ「むかしの川」[字]みんなが暮らす街には楽しくて「へー!」と驚いちゃうヒミツがいーっぱい。俳優・佐藤二朗さんと街探検に出かけよう! |
天才てれびくんhello,ピクセル2倍★マウナ×ハルト対決みんなで勝利めざせ![デ]てれび戦士とチームを組んで勝利をめざそう!あの熱い戦いがふたたび▼キミのサポートが勝利のカギをにぎっている!リモコンをもってTVの前に集合だ!夕方5:35だよ |
第104回全国高校野球選手権大会 準々決勝[SS][字]第4試合「聖光学院」(福島)対「九州学院」(熊本) 【第4試合】解説…杉本真吾,アナウンサー…稲垣秀人 ~甲子園球場から中継~ |
アニメ おしりたんてい(49)「ププッ ゴリかわへんしゅうちょうのじけんぼ」[字][デ]「フーム、においますね」レディーにやさしくスイートポテトがだいすきなめいたんてい・おしりたんていが、じょしゅのブラウンとともに、どんなじけんもププッとかいけつ! |
ロッチと子羊 選(7)「横浜・野毛 飲み屋街店主の悩み(1)」[字]横浜の飲み屋街・野毛の店主のお悩みを哲学で解決 ▽リーゼント上等!名物店主のロックな生きざまを変えるヘーゲルの哲学とは? |
きょうの健康 あの人の健康法「毒舌で語るがん治療」[解][字]タレントの小倉智昭さんは、情報番組の司会者として活躍していた最中にぼうこうがんを患った。がんを抱えながらも、なぜ前向きに生きられるのか、その秘けつに迫る。 |
NHK手話ニュース845[手]きょう一日の国内外の主な出来事や最新のニュースを手話と映像でコンパクトにお伝えします。 |
クラシックTV 選「3人のコンサートマスター」[字]オーケストラの中心で演奏を引っ張る「コンサートマスター特集」。豪華!日本を代表する3人のコンマスが集結。興味深いその仕事について、ぶっちゃけて語って頂きます! |
すてきにハンドメイド「全力!ミシン部 入門編 親子で作るエプロン」[字]レッド吉田親子が入部!超初心者の父&野球少年の息子が今度はエプロンに挑む。最難関?曲線にかけるジグザグミシンと角の額縁仕立て。講師はデザイナーのかわいきみ子。 |
まる得マガジン 寝る前ストレッチ(4)「足がつる人に」[字]なにか運動しなきゃいけないのはわかっているんだけど、面倒だったり、三日坊主になる人、寝る前だったら習慣化できます。安眠にもつながる一石二鳥! |
ブリティッシュ・ベイクオフ2(8)「ティータイムのお菓子対決・後編」[二][字]イギリスの料理愛好家が、パンや焼き菓子の腕を競うコンテスト番組。最後の課題は3種類、60個のマカロンを5時間で仕上げること。体力的にも精神的にも厳しい戦いに。 |
ふるカフェ系 ハルさんの休日 選「埼玉・川越~小江戸の粋がわかるカフェ」[解][字]小江戸、川越の粋なカフェ。昭和初期、花街として芸者さんたちが住んでいた七軒長屋を近年、大改装。芸者さんならではのおしゃれな設えと長屋ならではの人情がいまも残る。 |
365日の献立日記「あんみつ」[字]毎日のごはん作りの悩みを解決する献立をほっとする映像で紹介。昭和の名優、沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。 |
ハングルッ!ナビ(19)「午後7時です」「ハングルって楽しい!」今回は「固有数詞」JO1河野純喜と学びましょう▽K−POPマンスリーゲストP1Harmony▽韓国ドラマ「星から来たあなた」魅力紹介! |
大西泰斗の英会話☆定番レシピ MENU(76)英会話に必要な文法のレシピは7つだけ!さまざまな英語表現を取り上げながら、「7つのレシピ」を駆使して英語という言語の根底にあるルールを理解します。 |
旅するためのスペイン語(19)「チリ・イースター島 受け継がれる先祖の文化」伊原六花さんと一緒に、ラテンアメリカの文化とスペイン語の多様性を体感しましょう。絶景あり、グルメあり、ダンスあり!ネイティブとふれあって会話の上達をめざします。 |
Eテレ2355 木曜日きょうの終わりにほっとひといき。『2355』は、見ると気持ちよくリラックスできる、おやすみ前にぴったりの5分番組です |
バリューの真実「スイーツ部 アイスクリーム▽SixTONES」[字][再]「失敗しづらい」「短い時間でできる」「材料が少ない」「おいしい」アイスクリーム作り▽高校生のアイスクリームアレンジ術▽ドラマ「真夏の贈りもの」髙地優吾 |
はなしちゃお! ~性と生の学問~「夏休み特集」(1)[解][字][再]エロでも下ネタでもなく、”性”を思いもよらぬ学問で深掘り!今回は「セックス×薬史学」「男の下着×男性学」。サーヤ&コンドームのまっきぃと一緒に、はなしちゃお! |
まる得マガジン 1品1色で!野菜の”カラフル”つくりおき(8)白色のつくりおき[字]毎日の食事作りで頭を悩ませるのが副菜。時間がある時にまとめて作る、野菜ときのこを使った副菜の”カラフルつくりおき”を色別に8回でお伝えします。今回は白色。 |
きょうの健康「心の不調 あなたの疑問に答えます」[解][字]心の不調を抱える人たちからの疑問に専門医が回答する。ウクライナ情勢の報道でつらい人、双極性障害や統合失調症の患者、家族に対して、何から取り組むべきかアドバイス。 |
趣味の園芸 選「今度こそリベンジ!ブドウ」[字]ブドウ栽培成功への道しるべ。視聴者のお悩みに答えながら、品種の選び方から、せん定、雨よけ、ジベレリン処理まで、おいしい実をならせる秘けつをわかりやすく伝える。 |
放送休止 |