01:05 放送休止 |
NHKみんなの手話(15)「車で行こうと思う」[字][手]#15のテーマは「乗り物」です。さまざまな乗り物の表現や、所要時間の尋ね方を学びましょう。 |
浮世絵EDO−LIFE「ウィンウィンで成り立つ江戸の夏 英泉”両国の花火”」浮世絵の世界をのぞいて見れば、江戸のリアルな暮らしが見えてくる!今回の舞台は、夏、毎日花火が打ち上げられた両国。江戸っ子の楽しみ方を見てみると、意外な発見が…。 |
旅するためのスペイン語(14)「コロンビア 味わい深い手摘みコーヒー」ラテンアメリカの文化と生きた言葉を、現地感あふれる映像で一挙ご紹介。会話の上達を目標に、伊原六花さんと一緒に文化とスペイン語の多様性を体感していきましょう! |
テレビ体操[字]鈴木大輔、幅しげみ、舘野伶奈、今井菜津美、戸塚寛子、新井庸太、杉井勇介 |
みんなのうた「われわれは宇宙人だ!」/「いじわる天気」「われわれは宇宙人だ!」うた:らいふ/「いじわる天気」うた:BaBe |
アニメ おじゃる丸「ブラックカンブツ 月光町をヒモノにする」[字]千年前のヘイアンチョウから月光町にやってきたおじゃる丸が、小学生のカズマや町の人々、あとを追ってきた子鬼(おに)たちとゆかいな騒動(そうどう)をまきおこします。 |
オトッペ「金属のオトッペ」音から生まれた不思議な生きもの・オトッペと世界一のDJを目指すシーナの大冒険。 |
Eテレ0655 木曜日1日のはじまりをつくる5分番組『0655』。「日めくりアニメ」「おはようソング」などの楽しいコーナーで、あなたを送り出します |
あおきいろ 10分版 その7[字]「あお」と「きいろ」2つはあきらかに違うけど、重なりあうと「みどり」になる。多様な個性と共に生きるための「共生マインド」を育む子ども番組です。 |
アニメ はなかっぱ「髪型をかえよう!」「はなかっぱ、花が決まった!?」[字][デ]頭の上に花が咲くかっぱ「はなかっぱ」と個性豊かな仲間たち、そして謎の花「わか蘭」を狙う黒羽屋蝶兵衛一味が、緑いっぱいの「やまびこ村」で、てんやわんやの大騒ぎ! |
えるえる「なんで?なんで?」[解][字]コミュニケーションスキルを身につけ、『話す・聞く』スキルを磨く小学1~2年向けの国語番組。気持ちを伝”える”ために考”える”ヒントを届けます!【出演 仲里依紗】 |
みいつけた! 木曜日[字]4~6歳児を対象とした教育的エンターテインメント番組。「友達と遊ぶ楽しさ」「命の不思議」「できる喜び」等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。 |
おかあさんといっしょ 木曜日[字]2~4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい! |
パッコロリン「どうぶつ かけっこ」[字]まる・さんかく・しかくの顔かたちをした元気な3きょうだい、パックン、リン、コロン。楽しく遊ぶ中から、いろいろな発見をします。【声】折笠愛、水沢史絵、かないみか |
いないいないばあっ! 木曜日[字]0歳~2歳児向けの番組です。映像と音で感覚を揺さぶることにより、子どもたちのさまざまな可能性と能力を引き出します。さらに親子の豊かな関わりあいを促します。 |
えいごであそぼ with Orton「”h”の音であそぼ(1)」[デ]アルファベットを読むときの「音」で遊び、楽しく英語に親しむ番組。オートンタウンを舞台に、実験、コント、歌、ダンス、アニメなど多彩なコーナーがいっぱいです! |
ピタゴラスイッチ「わけあってトゲトゲ スペシャル」[字]ふだん暮らしている中に隠れている、不思議な法則や面白い考え方を、歌、体操、ピタゴラ装置など多彩なコーナーで紹介します。今回は「わけあってトゲトゲスペシャル」 |
プチプチ・アニメ ニャッキ!「ヨーヨーヨー!!!」マイペースだけど好奇心いっぱいのニャッキ。街のいたるところに出没しては、大冒険をくりひろげ、大ピンチ!なんてこともしばしば。今日はどんな冒険が待っているかな? |
スクる! あなたの心のおなやみは何?「女の子らしさって?」[字]「NHK for Schoolで検索する」=「スクる!」。勉強のおなやみや学校生活のおなやみ、さらには「もっと知りたいこと」まで、スクればヒントが見つかるぞ! |
みんなのうた「あなたがどこかで」「あなたがどこかで」うた:安全地帯 |
NHKスペシャル ディープ・オーシャン▽超深海 地球最深フルデプスへの挑戦[SS][字][再]マリアナ海溝六千mを超える「超深海」の謎に迫る。真っ白な姿で天女のように泳ぐ深海魚など奇妙な生物に遭遇。指先に1トンを超える水圧がかかる地球最深部を目指す。 |
エイゴビート2(16)「英語で弟子入り!(4)/第13~15回のまとめ」[解]リズムに乗って体を動かし、楽しく英語を身につけよう!英語ビギナーのキッズが、習ったキーフレーズを引っさげて外国人との会話に挑戦。小学3、4年向け。出演・すみれ |
NHK高校講座 英語コミュニケーションⅠ「英文Eメールを書こう」英文Eメールならではの基本的な作法について知り、海外の人とやりとりできるようになろう。英文Eメールでは、日本語の手紙の文章構成とは異なることに注意しよう。 |
NHK高校講座 苦手を克服! ベーシック英語「物語を語ろう!」「高校の英語がわからない…」そんなキミのための基礎力UP講座。中1から中3までの英語のつまずきポイントを中心に文法の基礎を解りやすく説明するぞ! |
NHK高校講座 物理基礎「物理の力でゲームに挑戦!~力学~」[字]これまで学んだ力学の知識を生かしてゲームに挑戦。風船から出る空気の力で、ほとんど摩擦なしに放物運動する「風船CD」で等加速度直線運動する的をねらい、得点を競う。 |
NHK高校講座 ベーシックサイエンス「サイエンスヒストリー~ガリレオの物語~」[字]生き物や宇宙を扱う第2分野に比べ、中学の第1分野(物理・化学)は苦手というあなた、この番組を見れば大丈夫。楽しい実験満載で、理科が好きになること間違いなし! |
10min.ボックス 生活・公共「税金ってなんのため?~納税と財政~」[字]現代社会で生きる中高生に、自らの心と体を尊重することの大切さや、社会参画に必要なこととはなにかを考えてもらおうという教育番組。今回のテーマは「納税と財政」。 |
大西泰斗の英会話☆定番レシピ MENU(60)英会話に必要な文法のレシピは7つだけ!さまざまな英語表現を取り上げながら「7つのレシピ」を駆使して英語という言語の根底にあるルールを理解します。 |
すくすく子育て「こどもの食物アレルギー」[字][再]最新の研究に基づいた予防のポイントを紹介。「アレルギー症状のみきわめ方」や「治療の進め方」「子どもが食べるのを嫌がった場合の対処法」などについて詳しく解説する |
まる得マガジン 寝る前ストレッチ(8)「快眠に(4)」[字]なにか運動しなきゃいけないのはわかっているんだけど、面倒だったり、三日坊主になる人、寝る前だったら習慣化できます。安眠にもつながる一石二鳥! |
きょうの健康「睡眠 あなたの疑問に答えます」[解][字]「寝つけない」「夜中に目が覚める」など何かと悩みの多い睡眠。視聴者の皆様から寄せられた睡眠にまつわる質問にお答えする。「歯ぎしり」「更年期と不眠」など |
あしたも晴れ!人生レシピ「ペットライフ ともに暮らす喜び」[解][字][再]コロナ禍でのペットを家族として迎える人が増えています。飼う前に気をつけること、長く幸せに暮らしていくためのヒントをお伝えします。飼育放棄の取り組みなども紹介。 |
NHK手話ニュース[手]【キャスター】小野寺善子 |
すてきにハンドメイド「家にある布で 大好き!ベア&パンダ」[字]手縫いでOK!ジーンズで作るベアのぬいぐるみ。ステッチやポケットなど特徴的な部分をアクセントに。タオルを使ってパンダも。講師は手芸デザイナーの寺西恵里子さん。 |
先人たちの底力 知恵泉「千年企業~禍(わざわい)を転じて福となせ!~」[解][字][再]伝承千年の宿を襲った江戸の大飢饉。鍛冶師の一族が迎えた武士の時代の終わり。未曽有の危機を乗り越えるためにとった逆転の秘策とは?”千年企業”の知恵に学ぶ。 |
新・にっぽんの芸能「偏愛『三味線』アワー」[字][再]三味線をテーマにゲストたちが語りまくる!三味線×ギター、浄瑠璃×ブルースの意外な共通点も発見!琉球舞踊で沖縄の心を伝える人間国宝の「たからのことば」も必見! |
おむすびニッポン「愛知 天むす」[字]全国には私たちの知らない「ご当地おにぎり」がたくさんあります!その一つ一つに知恵や工夫がいっぱい詰め込まれています。今回登場するのは愛知県の「天むす」! |
旅するためのドイツ語(15)「許可を求めることができる」▽現地映像をたっぷり味わいながら旅先で役立つドイツ語フレーズを学びます!▽ベルリン、ハンブルク、ミュンヘンをめぐるドイツ三都周遊記! |
5分でみんなの手話「自転車でここまでどのくらいかかるの?」[字]2021年度に放送したEテレ「みんなの手話」から1つのキーフレーズをピックアップ。「自転車でここまでどのくらいかかるの?」を覚えましょう。 |
ハートネットTV「戦争が聴こえる」[解][字][再]岐阜盲学校から、あるカセットテープが見つかった。録音された声に耳を澄ますと、視覚に障害のある生徒たちがさまざまな形で戦争に協力させられていった実態が聴こえてくる |
いないいないばあっ! 木曜日[字]0歳~2歳児向けの番組です。映像と音で感覚を揺さぶることにより、子どもたちのさまざまな可能性と能力を引き出します。さらに親子の豊かな関わりあいを促します。 |
にほんごであそぼ「えちゃけ・小さき者へ」[字][デ]ひこうきさんようお国ことばの旅/「えちゃけ」の巻(石川県輪島市)、きょうの名文/かわいい子には たびをさせよ、マジ百人一首、歌舞伎、うた「小さき者へ」 |
びじゅチューン!「姫路城と初デート」国宝「姫路城」を”ガードが固く””美白”の女の子になぞらえた。やっとこぎつけた大好きな男の子との初デートなのに「難攻不落」で素直になれない彼女。しかし、彼は…! |
ダーウィンが来た!「巨大生物集う謎の海 ダイオウイカ潜む魔境」[解][字][再]シャチやシロナガスクジラなど巨大生物たちが大集結する「謎の海域」。深海を探ると超巨大なダイオウイカが襲ってきた!世界初のスクープ満載。知られざる海の魔境に迫る。 |
アニメ おじゃる丸「ブラックカンブツ 月光町をヒモノにする」[字]千年前のヘイアンチョウから月光町にやってきたおじゃる丸が、小学生のカズマや町の人々、あとを追ってきた子鬼(おに)たちとゆかいな騒動(そうどう)をまきおこします。 |
オトッペ「金属のオトッペ」音から生まれた不思議な生きもの・オトッペと世界一のDJを目指すシーナの大冒険。 |
アニメ はなかっぱ「髪型をかえよう!」「はなかっぱ、花が決まった!?」[字][デ]頭の上に花が咲くかっぱ「はなかっぱ」と個性豊かな仲間たち、そして謎の花「わか蘭」を狙う黒羽屋蝶兵衛一味が、緑いっぱいの「やまびこ村」で、てんやわんやの大騒ぎ! |
マチスコープ「マチの温度」[字]みんなが暮らす街には楽しくて「へー!」と驚いちゃうヒミツがいーっぱい。俳優・佐藤二朗さんと街探検に出かけよう! |
天才てれびくんhello, ▽ピクセル2倍!ペコパリオンズと虫歯をやっつけろ![デ]みんなで参加!キミも電キャをあやつっててれび戦士といっしょに電空の旅へ!さあ、リモコンを手にデントリー!ペコパリオンズを相手にたたかうぞ! |
おかあさんといっしょ 木曜日[字]2~4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい! |
SDGsのうた アオ・キイ版 目標6 安全な水とトイレを世界中に「ひろがれ!いろとりどり」は#SDGsを楽しく学んでいく番組シリーズ。「SDGsのうた」ではSDGsの目標を1つずつ、アオとキイの歌とアニメで紹介していくよ! |
みいつけた! 木曜日[字]4~6歳児を対象とした教育的エンターテインメント番組。「友達と遊ぶ楽しさ」「命の不思議」「できる喜び」等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。 |
アニメ 宇宙なんちゃら こてつくん「惑星裁判」[字]宇宙を目指すアニマルたちの日々の奮闘を宇宙豆知識を織り交ぜながら描くハートウォーミングコメディアニメーション。これを見れば、宇宙に一歩近づけるかも! |
アニメ 忍たま乱太郎「お昼寝はしないの段」[字]乱太郎・きり丸・しんべヱは、忍術学園で学ぶ忍者のたまご「忍たま」。ユニークな先生や仲間たちと、明るく・たのしく・ゆかいな毎日がくり広げられる。 |
アニメ おしりたんてい(41)▽ププッ ゆきやまのしろいかいぶつ!?(後編)[字][デ]「フーム、においますね」レディーにやさしくスイートポテトがだいすきなめいたんてい・おしりたんていが、じょしゅのブラウンとともに、どんなじけんもププッとかいけつ! |
アニメ アオアシ(15)「いるべき場所」[字]小林有吾の人気原作をもとに描く青春群像劇!サッカーJリーグのユースチームを舞台に、主人公・青井葦人(アシト)がプロを目指す仲間たちとともに挑戦の日々を送る。 |
わらたまドッカ~ン「りんごちゃん vs ひょっこりはん」[字]「日本一子どもにウケる芸人」を目指して2組の芸人がネタ対決!今回はりんごちゃん vs ひょっこりはんの一人芸対決!子どもたちをドッカ~ンと笑わせるのはどっち!? |
ギョふんでサカナ★スター「コブダイ」[字]一風変わったフォルムから、水族館の人気者コブダイ。ある日突然、コブやアゴが大きくなる理由とは!?驚異の進化を遂げたコブダイの生態をさかなクンがわかりやすく解説! |
ロッチと子羊(13)「アニメの現場の悩み(2)」[字]アニメクリエーターのお悩み▽いじれらキャラを脱却したい…フロムの愛についての哲学を伝授▽「進撃の巨人」のプロデューサーのお悩みにウィトゲンシュタインの哲学を伝授 |
きょうの健康 ニュース「マスク どこまで必要?」[解][字]新型コロナの新規感染者数が急増し第7波と言われている。夏休みなど人の移動が増える時期を前に、感染対策には何が必要か?マスクを中心に専門家に最新の考え方を聞く |
NHK手話ニュース845[手]きょう一日の国内外の主な出来事や最新のニュースを手話と映像でコンパクトにお伝えします。 |
クラシックTV「イモトアヤコと音楽の旅」[字]「音楽と旅」がテーマ。ゲストは118か国を訪れ旅の魅力を知り尽くしたイモトアヤコさんです!音楽と旅は切り離せないもの。美しい映像と音楽で旅気分を味わいましょう! |
すてきにハンドメイド「帯リメイクで 夏を彩るトート&ポシェット」[字]夏を彩るトートバッグ&ポシェットのもとは、えっ「帯」?!今の暮らしになじむよう、カジュアルに仕立てました。世界でたった一つの作品を、「帯リメイク」で楽しもう! |
まる得マガジン 毎日食べたい!トマト活用術(4)「残念トマトが大変身!」[字]トマトのおいしい活用術を紹介する8回シリーズ。第4回は、完熟前の酸っぱいトマトや、熟れすぎて味の抜けたトマトがテーマ。汁物や炒め物などおいしく食べる方法を伝授。 |
ブリティッシュ・ベイクオフ2(4)「タルト対決・後編」[二][字]イギリスの料理愛好家が、パンや焼き菓子の腕を競うコンテスト番組。勝ち残った11人は趣向をこらした24個のミニタルトで対決。見た目と味で次に進めるのは誰か。 |
ふるカフェ系 ハルさんの休日「愛知・名古屋~時を超えた映えるカフェ」[解][字]名古屋、戦災から奇跡の復活を遂げた大須商店街のカフェ。旧呉服屋の名残を感じさせる趣ある建築。さすが名古屋の店構えとは?アーケードで異彩を放つ人気の映えるカフェ! |
365日の献立日記「夏ずし」[字]毎日のごはん作りの悩みを解決する献立をほっとする映像で紹介。昭和の名優、沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。 |
ハングルッ!ナビ(15)「どうされましたか?」「ハングルって楽しい!」「尊敬の表現」をJO1河野純喜と学ぶ▽マンスリーゲスト Golden Child(ゴールデンチャイルド)▽映画「パラサイト」の魅力とは |
大西泰斗の英会話☆定番レシピ MENU(60)英会話に必要な文法のレシピは7つだけ!さまざまな英語表現を取り上げながら「7つのレシピ」を駆使して英語という言語の根底にあるルールを理解します。 |
旅するためのスペイン語(15)「パラグアイ 大人気のマテ茶!」伊原六花さんと一緒に、ラテンアメリカの文化とスペイン語の多様性を体感しましょう。絶景あり、グルメあり、ダンスあり!ネイティブとふれあって会話の上達をめざします。 |
Eテレ2355 木曜日きょうの終わりにほっとひといき。『2355』は、見ると気持ちよくリラックスできる、おやすみ前にぴったりの5分番組です |
バリューの真実「スイーツ部 アイスクリーム▽SixTONES」[字][再]「失敗しづらい」「短い時間でできる」「材料が少ない」「おいしい」アイスクリーム作り ▽高校生のアイスクリームアレンジ術 ▽ドラマ「真夏の贈りもの」髙地優吾 |
TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇(4)同じことをくりかえすくらいなら、死んで[字]第4話は絵画『駄々っ子』。駄々をこねる奇獣に、立ち向かわないTAROMAN。「同じことをくりかえすくらいなら、死んでしまえ」という太郎の言葉を実践するように…。 |
イモヅル式に学ぼう!NHKラーニング 「100カメ」編今年4月にサイトオープンした「NHKラーニング」は、スマホひとつでいろんなことを気軽に学べる新しいサービス。その魅力を放送でもお届けする。 |
放送休止 |