03:40 放送休止 |
旅するためのドイツ語(24)「復習しよう!」▽現地映像をたっぷり味わいながら旅先で役立つドイツ語フレーズを学びます!▽ベルリン、ハンブルク、ミュンヘンをめぐるドイツ三都周遊記! |
no art,no life「横山岳史」[字]今まで見たことのない芸術に圧倒される5分間「no art,no life」。各地で作品が生まれる過程を記録する。生活道具を使い、緻密な作品を描く横山岳史を紹介。 |
NHKの中国語講座はこう変わります![再]4月から新しくなるNHKの中国語講座!何がどうかわるのか?そして自分のレベルならどの講座を使えば成果が見込めるのか?すべて伝えます。入門者から中級者まで歓迎です |
ハングルッ!ナビ 見どころスペシャル4月から始まる「ハングルッ!ナビ」。生徒役のJO1河野純喜が番組の見どころを大公開!学習はもちろん、K−POPにドラマ、料理まで多彩な世界に触れてみませんか。 |
テレビ体操[字]多胡肇、加藤由美子、吉江晴菜、舘野伶奈、今井菜津美、石川裕平、新井庸太 |
オトッペ「タイムスリップDJ トラック4」音から生まれた不思議な生き物・オトッペと世界一のDJを目指すシーナの大冒険。 |
シャキーン! [終]「卒業式~また会いましょう~」[字][デ]心と体が”シャキーン!”と目覚めるクイズやアニメ等のコーナーが盛りだくさん。ジュモクさん、ネコッパチ、ここちゃん、はるか、むちゅう人たちと一日を元気に始めよう! |
Eテレ0655 木曜日1日のはじまりをつくる5分番組『0655』。「日めくりアニメ」「おはようソング」などの楽しいコーナーで、あなたを送り出します |
ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン「エビオの車いすに新機能!?」[字][デ]アニメ×実写の幼児向け食育番組。料理のおいしさパワーで怪人をやっつけろ!クックルンの3人と元シェルフィッシュ星のお姫様が繰り広げる大冒険の物語。 |
アニメ はなかっぱ「キンピカ王国前編」「キンピカ王国後編」[字][デ]頭の上に花が咲くかっぱ「はなかっぱ」と個性豊かな仲間たち、そして謎の花「わか蘭」を狙う黒羽屋蝶兵衛一味が、緑いっぱいの「やまびこ村」で、てんやわんやの大騒ぎ! |
コレナンデ商会 [終]「最終回 さようなら”コレナンデ商会”」[字][デ]2016年にスタートした「コレナンデ商会」、なんと今日が最終回。最後はどんなお話になるのかな?歴代パペットシリーズのキャラクターも登場します。出演:川平慈英 |
みいつけた! 木曜日[字]4~6歳児を対象とした教育的エンターテインメント番組。「友達と遊ぶ楽しさ」「命の不思議」「できる喜び」などさまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。 |
おかあさんといっしょ「ファミリーコンサート 盛岡」[字]2~4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!きょうはファミリーコンサート! |
パッコロリン「あのみち このみち」[字]まる・さんかく・しかくの顔かたちをした元気な3きょうだい、パックン、リン、コロン。楽しく遊ぶ中から、いろいろな発見をします。【声】折笠愛、水沢史絵、かないみか |
いないいないばあっ! 木曜日[字]0歳~2歳児向けの番組です。映像と音で感覚を揺さぶることにより、子どもたちのさまざまな可能性と能力を引き出します。さらに親子の豊かな関わりあいを促します。 |
えいごであそぼ with Orton「”m””oo”の音であそぼ」[デ]アルファベットを読むときの「音」で遊び、楽しく英語に親しむ番組。オートンタウンを舞台に、実験、コント、歌、ダンス、アニメなど多彩なコーナーがいっぱいです! |
でこぼこポン!新年度紹介[字]発達障害などの子が、社会生活で大切なスキルを学べる番組です。4月から火曜午前8時35分~に放送することになりました。番組の見どころなどを紹介します。 |
みいつけた!新年度の紹介[字]4月から夕方の放送時間が変わり、新しいコーナーもいろいろ登場する「みいつけた!」を紹介します。 |
プチプチ・アニメ ユニコーンのキュピ「ベランダ」まっ白ボディーにつぶらなひとみ。きれいが大好きユニコーンのキュピちゃん。どんな汚れもみのがさない!ゴシゴシ、キュッキュッ、小さな体であちこち磨いてまわります。 |
てれび絵本「水木しげるの妖怪えほん 諸国漫遊編」(4)妖怪えほんが新展開!「サラリーマン山田」が「カラスヘリコプター」に乗って、旅番組よろしく全国各地に潜む妖怪たちを地域ごとに紹介。今回は中部地方。 |
みんなのうた「ふつうとは」/「想い出に話しかけてみた」「ふつうとは」うた:東京事変/「想い出に話しかけてみた」うた:財津和夫 |
おかあさんといっしょ うたのリクエスト 春スペシャル[字][再]「おかあさんといっしょ」に届いた歌のリクエストにおこたえし、人気の歌をたくさん紹介する特別番組! |
でこぼこポン!(4)[字]発達障害などの子が、社会生活で大切なスキルを学べる番組です。困っている子をサポートする方法を描いたドラマやゲーム、体操を通じて、発達を促します。 |
ワンワンわんだーらんど ミニ 4月から土曜のお昼はワンダホー![字]4月から放送時間が変わる!毎月最終土曜の正午~再放送は翌日の日曜の朝7:30~Eテレ▽新しいお友達のけいくんも登場!犬山ワン太郎さんがけいくんの特技も紹介する! |
あおきいろ 10分版 その6[字]「あお」と「きいろ」2つはあきらかに違うけど、重なりあうと「みどり」になる。多様な個性と共に生きるための「共生マインド」を育む子ども番組です。 |
エイゴビート(24)「アイドルになりたい」[解]英語のリズムを耳と体で感じる番組。子どもたちの、意外な将来の夢が明らかに。先生役の栗原類は、ゲームコーナーでハイテンションなMCに大変身!ゲストは、武井壮。 |
キソ英語を学んでみたら世界とつながった。(48)「友達になろうよ」[解]世界の家族とオンラインで会話し、小学校で習う英語で世界の人とつながる番組。現地のリアルな暮らしや文化を体感でき、キーフレーズの実践的な使い方が身につきます。 |
大西泰斗の英会話☆定番レシピ MENU(95)誰もが身につけたい英会話の「定番レシピ」をたっぷり紹介。レシピに沿って料理を作るように、決まった表現と会話の流れを覚えれば英会話をもっと楽しめるようになります。 |
クラシックTV 特別編「清塚信也 in コンサート」[字][再]清塚信也2021コンサートツアー!11月2日にサントリーホールで行われた千秋楽から。クラシックTVでは見ることができない清塚信也の姿を! |
まいにちスクスク からだのケア(4)「髪」[字]健康、食事、遊びなど、子育ての気になる情報やちょっとしたお役立ちアイデアをお送りする「まいにちスクスク」!魔法の5分で、あなたの子育てがもっと楽しくなりますよ! |
美の壺・選「語りの芸術 講談」[字]「100年ぶりの大ブーム!」と言われる講談。人間国宝の語りの技、神田伯山の美文調、「張り扇」や「釈台」の制作現場など、講談の魅力に迫る! |
すてきにハンドメイド「手縫いで楽しむ ゆったりシルエットのチュニック」[字]ゆったりとした大きなシルエットのチュニックを手縫いで仕立てます。そでつけがなく、針と糸があれば気軽に縫うことができます。講師は手芸家の高橋恵美子さん。 |
まる得マガジン 簡単!便利!魔法のびん調理(8)「ベリーソース」[字]材料をびんに入れて湯煎するだけ。どんなに不器用な人でも簡単においしい調理ができる、魔法のびん調理をお楽しみください。 |
趣味の園芸 やさいの時間 もえのプランター菜園▽もえ卒業検定 春夏野菜の苗作り[字]ここまで3年間の野菜栽培、もえの卒業検定。春夏野菜のタネ選びから植え付けまでを総点検。タネからりっぱな苗を作ることができれば一人前。出演:深町貴子、山口もえ |
第94回選抜高校野球大会 決勝[SS][字]「近江」対「大阪桐蔭」 【解説】廣瀬寛,【アナウンサー】伊藤慶太 ~甲子園球場から中継~ |
NHK手話ニュース[手]【キャスター】河合祐三子 |
やまと尼寺 精進日記 [終]「弥生 桃のお茶会 春はこぶ」[解][字][再]3月、ひな祭りには里の女性を招いて庭のイチョウの下でにぎやかにお茶会。暖かな今年、もう山菜が。ニワトコ、フキノトウ。白あえに、かきあげ。春の味を、一足早く堪能。 |
きょうの健康 頭痛!コロナ禍の最新対策「困ってませんか?”マスク頭痛”」[解][字]新しい生活様式になってから頭が痛くなることが多くなった…その原因、実はマスクかも?「酸素不足」「蒸し暑い」「耳が痛い」。そんなストレスが頭痛につながります。 |
やまと尼寺 献立帳「たけのこのちらし寿司(ずし)」[字]「やまと尼寺精進日記」に登場する、とっておきレシピをご紹介!旬の食材を使った季節の料理やお寺流の知恵を、今すぐできる”お家バージョン”にしてお届けします。 |
NHK高校講座 英語コミュニケーションⅠ「自己紹介をしよう」be動詞を使って自己紹介をしよう。名前だけでなく、自分のお気に入りの場所や、好きな食べ物なども、be動詞を使えば伝えられることを紹介する。 |
NHK高校講座 地理総合(1)「地球で暮らすってどういうこと?」[字]新教科・地理総合の第1回。世界地図のそれぞれの特徴、緯度と経度、時差、などこれから学習することの基礎を学んでゆく。 |
NHK高校講座 現代の国語(1)「自分を伝え、相手を知ろう」[字]私たちは、言葉を通して自分を知り、他者と出会い、社会に関わります。そのために必要な”言葉の力”を磨きましょう! |
いつでもどこでも高校講座2022「学習ガイダンス」[字]「NHK高校講座」は放送したすべての番組をホームページで配信している。動画や音声だけではなく学習に役立つ教材も盛りだくさん。高校講座を使った学び方を伝える。 |
NHKの中国語講座はこう変わります!4月からのNHKの中国講座がどう変わるか、ラジオ、テレビまとめてお伝えする。レベルに合わせてどんな風に利用したら成果をあげられるか、徹底解説する! |
春だから、やっぱり英語を学びたい!「この春から英語を学びたい」という人向けに、英語講座の注目番組を紹介。新出演者のコメントや、収録現場の貴重なオフショットも。自分にぴったりの番組が見つかります。 |
えいごであそぼ with Orton PR「えいごであそぼ with Orton」はクジラの背中にある町”オートンタウン”を舞台に、みんなで英語の「音」で遊ぶ番組。4月4日の週から放送時間が変わります! |
ロッチと子羊 PR(1)[字]いよいよ始まる「ロッチと子羊」・全国の悩める子羊のみなさんのお悩みを世界の哲学者たちの言葉で解決する番組の魅力をつめこんだ哲学サプリ |
将棋フォーカス PR[字]MCに観る将のサバンナ高橋茂雄が登場!相棒は将棋普及に情熱をかける山口恵梨子女流二段。二人の将棋トークがさく裂!将棋を楽しみつくす高橋の新コーナーも始まります。 |
あおきいろ 10分版 その7[字]「あお」と「きいろ」2つはあきらかに違うけど、重なりあうと「みどり」になる。多様な個性と共に生きるための「共生マインド」を育む子ども番組です。 |
プチプチ・アニメ ユニコーンのキュピ「ベランダ」まっ白ボディーにつぶらなひとみ。きれいが大好きユニコーンのキュピちゃん。どんな汚れもみのがさない!ゴシゴシ、キュッキュッ、小さな体であちこち磨いてまわります。 |
なりきり! むーにゃん生きもの学園▽不思議な逆立ち魚 ヘコアユになりきり![解][字][再]とっても不思議なお魚が登場!その名は「ヘコアユ」って、みんな名前さえ聞いたことがないですよね。だけど知らなきゃ損。魚の常識をひっくり返す驚きの生き方がココに! |
みんなのうた「ママごめんなさい」~「今日の日はさようなら」「ママごめんなさい」うた:中尾ミエ/「走馬燈」うた:岩崎宏美/「今日の日はさようなら」うた:本田路津子、東京放送児童合唱団 |
いないいないばあっ! 木曜日[字]0歳~2歳児向けの番組です。映像と音で感覚を揺さぶることにより、子どもたちのさまざまな可能性と能力を引き出します。さらに親子の豊かな関わりあいを促します。 |
おかあさんといっしょ「ファミリーコンサート 盛岡」[字]2~4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!きょうはファミリーコンサート! |
あおきいろ「ツバメ」▽さいたま新都心バージョン子ども向けSDGs番組「あおきいろ」のテーマソング「ツバメ」のダンスミュージックビデオの1分版。今回は、さいたま新都心のみなさんの「ツバメダンス」を紹介します! |
みいつけた! 木曜日[字]4~6歳児を対象とした教育的エンターテインメント番組。「友達と遊ぶ楽しさ」「命の不思議」「できる喜び」などさまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。 |
にほんごであそぼ「お国言葉クイズ」[字][デ]今回は、お国言葉クイズ。ほかに、ヨシタケ×山陽のおよおよ「貧の意地」太宰治、歌舞伎/六方 番外編~薔薇六方~、白Aのことばりんぐ「かたな」、うた「誕生祭」 |
えいごであそぼ with Orton「”c”の音であそぼ(2)」[デ]アルファベットを読むときの「音」で遊び、楽しく英語に親しむ番組。オートンタウンを舞台に、実験、コント、歌、ダンス、アニメなど多彩なコーナーがいっぱいです! |
ミニアニメ のりものまん モービルランドのカークン「星を見るのりもの」お届け先にだれもいなくて困ったカークン。どうやらタイヤ山にいるみたい。探しに行くとそこにいたのは移動天文車のホッシー!カークン初めての天体観測がはじまるよ! |
アニメ はなかっぱ「キンピカ王国前編」「キンピカ王国後編」[字][デ]頭の上に花が咲くかっぱ「はなかっぱ」と個性豊かな仲間たち、そして謎の花「わか蘭」を狙う黒羽屋蝶兵衛一味が、緑いっぱいの「やまびこ村」で、てんやわんやの大騒ぎ! |
天てれは4月から5時35分スタート![字]てれび戦士にライバルあらわる!ドラマも芸人MC企画もいちだんとパワーアップ!新コーナーも続々!4月からは夕ごはんの前に天てれ!! |
新年度直前!新生ビットワールドとは? 4月8日午後5時35分から新章スタート!2022年度から時間帯を移して新たに始まる「ビットワールド」。番組を初めて見る人のためにこれまでの歩みを振り返り、4月に始まる新章の先どり情報を伝える。 |
ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン「エビオの車いすに新機能!?」[字][デ]アニメ×実写の幼児向け食育番組。料理のおいしさパワーで怪人をやっつけろ!クックルンの3人と元シェルフィッシュ星のお姫様が繰り広げる大冒険の物語。 |
オトッペ「タイムスリップDJ トラック4」音から生まれた不思議な生き物・オトッペと世界一のDJを目指すシーナの大冒険。 |
アニメ おじゃる丸「三人太郎 おやゆびちゃんを救え」[字]千年前のヘイアンチョウから月光町にやってきたおじゃる丸が、小学生のカズマや町の人々、あとを追ってきた子鬼(おに)たちとゆかいな騒動(そうどう)をまきおこします。 |
アニメ 忍たま乱太郎「放送30年おめでとう!の段」[字]乱太郎・きり丸・しんべヱは、忍術学園で学ぶ忍者のたまご「忍たま」。ユニークな先生や仲間たちと、明るく・たのしく・ゆかいな毎日がくり広げられる。 |
天才てれびくんhello, ▽ピクセル2倍!リモコンで今年度最後の決戦だ![デ]「電空アリーナ」でセリナとゲンタが爆笑&白熱バトルをくりひろげる!勝負を分けるのは全国の茶の間戦士たち。みんなもリモコンをもってバトルに参加してね! |
Eダンスアカデミー[終] 最終回に未公開シーンを加えた特別編!![字]Eダンスアカデミーの最終回に、放送出来なかった未公開シーンを加えた45分の拡大版を放送!涙と感動のファイナルショーを特別編でもう一度!これが本当に本当の最終回! |
知りたガールと学ボーイ [終]「自信を示したい!」ゆりやんレトリィバァとミキの”新感覚英会話番組”。今回は、ミキの二人がカタカナ英語を直すためにラップに挑戦! |
まいにちスクスク からだのケア(4)「髪」[字]健康、食事、遊びなど、子育ての気になる情報やちょっとしたお役立ちアイデアをお送りする「まいにちスクスク」!魔法の5分で、あなたの子育てがもっと楽しくなりますよ! |
バリバラ #ふつうアップデート「ネット動画SP」[解][字]バリバラで制作した、障害者のルーティン動画を一挙公開!障害のある人たちの”ふつう”の暮らしを堪能する。 |
きょうの健康 徹底対策!動脈硬化「家族性高コレステロール血症」[解][字]日本人の中には、体質的にコレステロール値が高くなる「家族性高コレステロール血症」の人が約60万人いると推定されている。検査すべき目安や治療法を詳しく解説する。 |
NHK手話ニュース845[手]きょう一日の国内外の主な出来事や最新のニュースを手話と映像でコンパクトにお伝えします。 |
ワルイコあつまれ もうすぐスタート![字][再]稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾の3人がそろって挑戦する新しい教育系バラエティー「ワルイコあつまれ」。4月からレギュラー放送がスタートする番組の見どころをお届け! |
香川照之の昆虫すごいZ!&アニメ・インセクトランド PR[字]俳優・香川照之の「昆虫すごいぜ!」に端を発し、2022年4月から「昆虫すごいZ!」(総合)、昆虫アニメ「インセクトランド」(Eテレ)放送スタート! |
すてきにハンドメイド「手縫いで作るTシャツブラウス」[字]ミシンがなくてもOK!チクチク手縫いで、リラックス感満載のブラウスを作ります。運針テクニックもご紹介。講師はパッチワークキルト作家の斉藤謠子さん。 |
ロッチと子羊 PR(2)[字]いよいよ始まる「ロッチと子羊」・全国の悩める子羊のみなさんのお悩みを世界の哲学者たちの言葉で解決する番組の魅力をつめこんだ哲学サプリ。 |
クラシックTV「総集編~1年間振り返りSPECIAL!~」[字]さまざまな音楽の魅力をひも解いてきた「クラシックTV」。番組が始まって1年、今回はこれまでの放送回の名場面をギュギュっとまとめた「総集編」をお届けします! |
言葉にできない、そんな夜。PR[字]4月スタートする新番組「言葉にできない、そんな夜。」を紹介。4月のゲストたちが番組の見どころについて語る。 |
バリューの真実▽SixTONES▽諏訪部順一▽全国の高校生が参加[字]高校生の「悩み」「困っている」こと▽手軽で、気軽で、誰にでもできる解決策を提案 |
「阿佐ヶ谷アパートメント」へようこそ[字]4月4日から始まる新番組「阿佐ヶ谷アパートメント」の魅力をご紹介。阿佐ヶ谷姉妹と個性豊かな住人たちと一緒に、ちょっとだけ”当たり前”を広げてみませんか。 |
ハートネットTV PR 2022年度の新企画をご紹介[字]4月からハートネットTVが変わる!聞こえない人も聞こえる人も楽しめる情報番組「♯ろうなん」!風間俊介さんの「フクチッチ」は、車いすなど福祉のテーマを楽しく学ぶ! |
バリバラPR 4月から放送時間が変わります![字]みんなのためのバリアフリーバラエティー『バリバラ』。4月からは、Eテレ金曜夜10時30分からの放送に変わります! |
太田光のつぶやき英語 ▽米アカデミー賞 ウクライナに栄光を!SNSで注目の歌SNSで話題のニュースやトレンドなど、注目のハッシュタグへの海外からの投稿を英語で読み解き、世界の”今”を知る英語情報番組。MC:太田光(爆笑問題)・森川葵 |
大西泰斗の英会話☆定番レシピ MENU(96)誰もが身につけたい英会話の「定番レシピ」をたっぷり紹介。レシピに沿って料理を作るように、決まった表現と会話の流れを覚えれば英会話をもっと楽しめるようになります。 |
旅するためのフランス語(24)「今月のおさらい」いつか旅するときのために!豊かな現地映像と実践的な練習でフランス語を楽しく学ぶ番組。パリ、そして北フランス各地の絶景、アート、美食を巡る旅へ出発しましょう! |
Eテレ2355 木曜日きょうの終わりにほっとひといき。『2355』は、見ると気持ちよくリラックスできる、おやすみ前にぴったりの5分番組です |
2022年度旅するための語学PR春特番この春、外国語を学んでみませんか!NHKがお送りするイタリア語、フランス語、ドイツ語、スペイン語の講座番組をご紹介します! |
NHKの中国語講座はこう変わります!4月からのNHKの中国講座がどう変わるか、ラジオ、テレビまとめてお伝えする。レベルに合わせてどんな風に利用したら成果をあげられるか、徹底解説する! |
ハングルッ!ナビ 見どころスペシャル4月から始まる「ハングルッ!ナビ」。生徒役のJO1河野純喜が番組の見どころを大公開!学習はもちろん、K−POPにドラマ、料理まで多彩な世界に触れてみませんか。 |
春だから、やっぱり英語を学びたい!「この春から英語を学びたい」という人向けに、英語講座の注目番組を紹介。新出演者のコメントや、収録現場の貴重なオフショットも。自分にぴったりの番組が見つかります。 |
NHKみんなの手話PR[字]2022年度「みんなの手話」の見どころを紹介する5分番組。 |
短編アニメーション ミラ少女ミラは、突然やってきた戦争に巻き込まれるが、見知らぬ人に救われ、ともに希望を見つけていく。戦火にさらされたすべての子どもたちにささげる短編アニメーション。 |
趣味の園芸「ニッポン花づくしスペシャル~花産地 奮闘記~」[字]全国の花産地を訪ね、美しい花やそれをつくる人、さらに隠れた物語を探る「ニッポン花づくし」特別編。三上真史が体験した、思いがけない花との出会いをたっぷりと紹介。 |
放送休止 |