番組情報がありません |
NHKニュース おはよう日本 安倍元首相最後の別れ・銃撃事件続報▼ジャズピアニスト山下洋輔さん伝説ライブを再現 ▼ホテル従業員の”タレント化”で集客・石川 ▼酒蔵の魅力を配信でファンを ▼博多祗園山笠・支えとなった赤手拭 |
NHKニュース おはよう日本 安倍元首相最後の別れ・銃撃事件続報▼肉が食べられなくなる?家畜のエサ高騰の衝撃 ▼イラスト解説 ここに注目 バイデン大統領・中東初訪問へ |
NHKニュース おはよう日本 日米豪印・エネルギー担当相会合開催へ[字]▼日米財務相会談”ロシアへの制裁を強化”▼セメント・石炭価格上昇分をサーチャージ制度で▼クロアチアが通貨ユーロ導入へ▼おはBiz微生物×二酸化炭素でものづくり? |
NHKニュース おはよう日本 安倍元首相最後の別れ・米の要人警護は[字]▼”第7波”に備える・コロナ身近なギモン ▼ウクライナ最新情勢 ▼福島原発事故めぐる東電株主の訴訟・判決へ ▼是枝監督が語る命と家族 ▼おはBiz |
NHKニュース おはよう日本(関東甲信越)[字]▽精神疾患を学ぶ授業 高校生にどう教える? 【キャスター】三條雅幸,首藤奈知子,【気象キャスター】檜山靖洋 |
【連続テレビ小説】ちむどんどん(68)「渚(なぎさ)の、魚てんぷら」[解][字]暢子は、房子と酒を酌み交わす中で、自分の店を持ちたいという気持ちに気づく。そんな中始まった『沖縄角力大会』。強い意欲で参加する智。その理由は…。 |
あさイチ「”孤独”との向き合い方 ~前向きになれるヒント満載!~」[字]忙しい日々…ひとりになったとき…ふとした瞬間に感じる「孤独」特集▽なぜ「孤独」を感じるのか?▽「孤独」を前向きにとらえる考え方▽元気が出るおすすめの本▽最新研究 |
みんなの体操[解][字]鈴木大輔、舘野伶奈、矢作あかり、新井庸太 |
ニュース・気象情報[字] |
キャッチ!世界のトップニュース[二][字]ロシアによるウクライナ侵攻。現地の最新情勢や各国の動きなど、世界のテレビ局が放送したニュースのなかからピックアップしてお伝えします。 |
みんなのうた「あなたがどこかで」「あなたがどこかで」うた:安全地帯 |
ニュース・気象情報[字] |
グレーテルのかまど「”エーミールと探偵たち”のさくらんぼケーキ」[解][字][再]さくらんぼがゴロゴロ入ったシンプルなお菓子、「さくらんぼケーキ」。今回は、ドイツの人々が愛してやまない、サクランボと生クリームの味わいをじっくりひも解きます。 |
ひるまえほっと[字]▽インド映画の曲と振り付けを生かした「ボリウッドフィットネス」▽「鮭の和風あんかけハンバーグ」のレシピ |
気象情報 |
ニュース[字]【キャスター】糸井羊司 |
ニュース(関東)[字] |
にっぽん百低山「東鳳翩山・山口」[字]にっぽん百低山。それは低いながらも人々に愛され、物語を秘めた山。今回の舞台は、山口市と萩市にまたがる東鳳翩(ほうべん)山。幕末の志士を奮い立たせた絶景が! |
熱中症から命を守れ 医師からの4つのお願い[字]この夏、危険度が増している熱中症。特に「高齢者」や「屋内」はリスクが高いとされる。救急の専門医に聞いた熱中症対策のポイントを4つ、短くまとめてお伝えする。 |
【連続テレビ小説】ちむどんどん(68)「渚(なぎさ)の、魚てんぷら」[解][字][再]暢子は、房子と酒を酌み交わす中で、自分の店を持ちたいという気持ちに気づく。そんな中始まった『沖縄角力大会』。強い意欲で参加する智。その理由は…。 |
ニュース[字] |
列島ニュース[字]日本列島の今が見える!NHKが地域向けに放送しているお昼のニュースを選(え)りすぐって大阪から全国に発信。地域の課題や郷土の話題を盛りだくさんでお届けします。 |
テレビ体操[字]岡本美佳、幅しげみ、吉江晴菜、今井菜津美、杉井勇介 |
ニュース・気象情報[字] |
ロコだけが知っている▽芸能人ふるさと自慢対決!愛知×京都 スペシャル拡大版[解][字][再]芸能人のふるさと自慢対決!京都対愛知!おいでやす小田と大久保佳代子が3本勝負!思い出の絶景&とっておきグルメ&自慢のマブダチを紹介▽山田孝之の判定でスタジオ混乱 |
みみより!くらし解説「家族の姿”もはや昭和ではない”~世帯から個人単位へ」[字]政府がまとめた男女共同参画白書。「もはや昭和ではない」として社会保障や税などの仕組みを変更するよう求めている。何をどう変えていくべきか、検討状況を紹介する。 |
ニュース・気象情報[字] |
ニュース(関東甲信越)[字] |
大相撲(2022年) 名古屋場所 四日目[字]【解説】正面(十両)…高崎(元金開山),【アナウンサー】正面(十両)…戸部眞輔 ~愛知県体育館から中継~ |
大相撲(2022年) 名古屋場所 四日目 ▽新十両インタビュー 千代栄[二][字]2連勝の横綱照ノ富士は琴ノ若、大関貴景勝は3連勝中の逸ノ城、大関御嶽海は霧馬山、大関正代は小結豊昇龍、関脇若隆景は小結阿炎、碧山と錦木は3連勝同士の対戦 |
首都圏ネットワーク 埼玉県で相次いだ「記録的短時間大雨情報」[字]▽昨夜、各地で1時間に100ミリ前後の猛烈な雨が降り続いた埼玉県。現地で何が起きていたのか、被害状況や貴重な証言を伝える。 |
首都圏ネットワーク シリーズ「水難事故をなくす」[字]▽3日目は、実際に溺れたときどうすればよいのか?水難学会が推奨するのは「ういてまつ」。▽新型コロナ急拡大をうけ、体制を強化した練馬区の保健所の状況を取材。 |
首都圏ネットワーク(東京・神奈川・千葉・埼玉) 鎌倉の移動鮮魚店[字]▽神奈川県鎌倉市の住宅街に魚の移動販売がやってきた。高齢化が進み商店が次々に閉店する中。「店がないなら自分たちで作ろう」と立ち上がった住民たちの挑戦を取材。 |
NHKニュース7 東電元会長ら4人に計13兆円余の賠償命令[二][字]東電元会長ら4人に計13兆円余の賠償命令▼都内感染2日連続1万人超 今後の対策は▼元首相銃撃事件続報▼脱ロシアへ4か国会合・LNG安定調達は |
クローズアップ現代「その”誤解”が危ない!”熱中症”対策最前線」[字]夏休みを前に猛暑で病院搬送が相次ぐ「熱中症」。幼児から高齢者まで、あらゆる年齢層にリスクがありながら熱中症にはさまざまな”誤解”も。最前線の対処法を徹底的に紹介 |
ロコだけが知っている「ふるさと自慢対決 鹿児島・AI×茨城・黒沢かずこ」[解][字]大好評企画!人気者が熱戦!ふるさと自慢対決▽鹿児島対茨城でミラクル連発▽歌姫・AIは大恩人の手料理で涙▽黒沢かずこは従妹とズブぬれ▽判定は柄本佑と風吹ジュン |
#NHK 総合テレビ 夜11時台の新番組 ほか【キャスター】井上裕貴 |
首都圏ニュース845[字]「首都圏ニュース845」ほっと一息の時間。これさえ見れば、きょう1日の首都圏のニュース、あすの気象情報がわかる。”ちょうどいい15分間”明日の暮らしのヒントに! |
ニュースウオッチ9▽コロナ第7波本格的に突入か?▽日米豪印エネルギー相会合[二][字]第7波本格的に突入か 新型コロナの感染状況▽日米豪印エネルギー相会合・脱ロシアでLNG安定調達できるか |
歴史探偵 選「独眼竜政宗 伊達(だて)男の真相を追え!」[解][字]戦国武将・伊達政宗の「カッコよさの真相」を徹底調査!伊達家の特別許可のもと、政宗の頭がい骨から生前の顔を復元!スペイン取材で明らかになった世界規模の野望とは!? |
星新一の不思議な不思議な短編ドラマ「逃走の道」[解][字]ショートショートの神様・星新一の作品群を豪華キャストで映像化!2人組の強盗が警察から逃げるために列車に飛び乗るが、その列車は何かがおかしかった… |
笑わない数学 [新]「素数」[解][字]パンサー尾形貴弘が数学の難問を大真面目に解説する「笑わない数学」。今回は「素数」の不思議な魅力に迫る。天才数学者たちを悩ませてきた、素数の”大いなる謎”とは。 |
ニュース・気象情報[字] |
時論公論「原発事故訴訟 東電旧経営陣に13兆円 賠償命令の意味と影響」[字]福島第一原発の事故をめぐり東京電力幹部の経営責任が問われた裁判。東京地方裁判所は4人に対し13兆円の賠償金を支払うよう命じました。判決の意味と影響を考えます。 |
国際報道2022 過熱する「脳インプラント」開発競争・アメリカ[字]過熱する「脳インプラント」開発競争・アメリカ▽ロシアの監督とウクライナのプロデューサーが問いかける反戦▽中継バイデン大統領イスラエル訪問▽その他の国際ニュース |
夜のテレビ体操(1)「動き疲れを軽減」[字]おやすみ前に軽く体を動かす新習慣始めませんか?寝ながらできる運動で日中動いて疲れた体をクールダウン。出演は多胡肇さん・原川愛さん・新井庸太さん・能條貴大さん |
映像の世紀バタフライエフェクト▽RBG 最強の女性判事 女性たち百年のリレー[字][再]最強と呼ばれた女性判事ルース・ベイダー・ギンズバーグ、通称”RBG”。その誕生までには、自由と平等を求める女性たちの、百年にわたる信念のリレーがあった。 |
NHKスペシャル「鯨獲(と)りの海」[字][再]日本唯一の捕鯨船団の長期航海に密着。3年前から再開されている日本の商業捕鯨。価値観が多様化する現代、なぜ鯨をとるのか、そしてそこに何が。知られざる鯨獲りの記録。 |
ノーナレ「ミアタリ」[字][再]指名手配犯を専門に追う”ミアタリ”捜査員。手配犯の顔写真を記憶し、大都会の雑踏のなかに同じ顔の人間を見つけ出す。ミアタリの「神」と呼ばれる大阪府警の刑事を追う |
NHK特集「鶴になった男~釧路湿原・タンチョウふれあい日記~」[字][再]最新のデジタル技術で鮮やかによみがえる「NHK特集」。今回は、北海道・釧路湿原でタンチョウの人工繁殖に世界で初めて成功した高橋良治さんの奮闘の日々を追う。 |
空中散歩「富士山・北アルプス 雲上の峰々」 |
大相撲(2022年) 幕内の全取組「名古屋場所 四日目」 |
視点・論点「日仏文化交流の意義と未来」[字][再]「日仏文化交流の意義と未来」鈴木 仁(パリ日本文化会館 館長) |
時論公論「原発事故訴訟 東電旧経営陣に13兆円 賠償命令の意味と影響」[再]福島第一原発の事故をめぐり東京電力幹部の経営責任が問われた裁判。東京地方裁判所は4人に対し13兆円の賠償金を支払うよう命じました。判決の意味と影響を考えます。 |
国際報道2022 過熱する「脳インプラント」開発競争・アメリカ[再]過熱する「脳インプラント」開発競争・アメリカ▽ロシアの監督とウクライナのプロデューサーが問いかける反戦▽中継バイデン大統領イスラエル訪問▽その他の国際ニュース |