1,715 PV

2ch 20210526 水曜日 (server UT)



?動画リンク

?◎?V001_NHKEテレ2東京 20210526-2( 68.2 MB)

?◎?V002_放送休止 20210526-2( 68.2 MB)

?◎?V003_放送休止 20210526-2( 409.0 MB)

?◎?V004_放送休止 20210526-2( 4.1 MB)

?◎?V005_放送休止 20210526-2( 1.1 MB)

?◎?V006_100分de名著 三島由紀夫“金閣寺” (4)「永遠を滅ぼすもの」 20210526-2( 292.2 MB)

?◎?V007_100分de名著 三島由紀夫“金閣寺” (4)「永遠を滅ぼすもの」 20210526-2( 5.9 MB)

?◎?V008_100分de名著 三島由紀夫“金閣寺” (4)「永遠を滅ぼすもの」 20210526-2( 5.8 MB)

?◎?V009_浮世絵EDO-LIFE「こいつのおかげで大騒ぎ!“生捕りました三度の大地震”」 20210526-2( 60.0 MB)

?◎?V010_旅するためのイタリア語(7)「買い物を楽しむ(3)“~が好きです”」 20210526-2( 306.1 MB)

?◎?V011_テレビ体操 20210526-2( 122.4 MB)

?◎?V012_オトッペ「わたしたちオードローズ」 20210526-2( 53.6 MB)

?◎?V013_シャキーン!「超難問ひとふでがきに挑戦!」 20210526-2( 186.4 MB)

?◎?V014_Eテレ0655 水曜日 20210526-2( 58.1 MB)

?◎?V015_ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン「クラムの必殺技」 20210526-2( 119.2 MB)

?◎?V016_アニメ はなかっぱ「根も葉もない、はなかっぱ」「絵本をつくろう」 20210526-2( 124.3 MB)

?◎?V017_コレナンデ商会「打ち出の小槌(づち) 一寸法師ジェイさん」 20210526-2( 120.5 MB)

?◎?V018_みいつけた! 水曜日 20210526-2( 189.8 MB)

?◎?V019_おかあさんといっしょ 水曜日 20210526-2( 295.9 MB)

?◎?V020_パッコロリン「チャンバラごっこ」 20210526-2( 11.7 MB)

?◎?V021_いないいないばあっ! 水曜日 20210526-2( 185.1 MB)

?◎?V022_にほんごであそぼ「お国ことば昔話」 20210526-2( 127.2 MB)

?◎?V023_デザインあ「がっき」 20210526-2( 121.4 MB)

?◎?V024_プチプチ・アニメ シャーミィとかげぼうや「あまやどり」 20210526-2( 61.1 MB)

?◎?V025_てれび絵本「花さき山」(前編) 20210526-2( 60.2 MB)

?◎?V026_みんなのうた「メトロポリタン美術館」「東の島にコブタがいた」 20210526-2( 60.9 MB)

?◎?V027_u&i「どうしたら上手くできる?(協調運動の困難)」 20210526-2( 119.8 MB)

?◎?V028_コノマチ☆リサーチ「“コーキョーシセツ”ってなんだ?」 20210526-2( 121.4 MB)

?◎?V029_よろしく!ファンファン「ごみのゆくえ」 20210526-2( 123.5 MB)

?◎?V030_未来広告ジャパン!「米づくりのさかんな地域」 20210526-2( 121.5 MB)

?◎?V031_社会にドキリ「権利と義務」 20210526-2( 122.7 MB)

?◎?V032_カテイカ「野菜をいためようじゃなイカ!」 20210526-2( 122.5 MB)

?◎?V033_はりきり体育ノ介「ロンダートに挑戦だ!」 20210526-2( 124.3 MB)

?◎?V034_ブレイクッ! 劇的クリップ「“信号ちゃんパート2”悠木碧」 20210526-2( 62.1 MB)

?◎?V035_もっと伝わる!即レス英会話 Lesson(30) 20210526-2( 122.3 MB)

?◎?V036_スマホ交換(2) 20210526-2( 364.5 MB)

?◎?V037_まいにちスクスク 子どもと一緒に虫を飼おう!(3)「お世話」 20210526-2( 60.0 MB)

?◎?V038_きょうの料理 とっておき!レシピリレー「食パン1枚で何つくる?」 20210526-2( 293.7 MB)

?◎?V039_きょうの料理 とっておき!レシピリレー「食パン1枚で何つくる?」 20210526-2( 5.4 MB)

?◎?V040_きょうの料理ビギナーズ「柔らかさ&香りを楽しむ 新ごぼう」 20210526-2( 58.9 MB)

?◎?V041_趣味どきっ! お弁当大百科(8)「あったかひんやりスープ弁当」 20210526-2( 291.9 MB)

?◎?V042_趣味どきっ! お弁当大百科(8)「あったかひんやりスープ弁当」 20210526-2( 5.8 MB)

?◎?V043_趣味どきっ! お弁当大百科(8)「あったかひんやりスープ弁当」 20210526-2( 6.1 MB)

?◎?V044_まる得マガジン 未来の痛みにさようなら 関節の寿命を延ばす簡単トレ3▽手・ひじ 20210526-2( 60.9 MB)

?◎?V045_100分de名著 三島由紀夫“金閣寺” (4)「永遠を滅ぼすもの」 20210526-2( 292.2 MB)

?◎?V046_100分de名著 三島由紀夫“金閣寺” (4)「永遠を滅ぼすもの」 20210526-2( 5.9 MB)

?◎?V047_100分de名著 三島由紀夫“金閣寺” (4)「永遠を滅ぼすもの」 20210526-2( 5.7 MB)

?◎?V048_ソーイング・ビー3(8)「トレーニングウエア対決」 20210526-2( 354.7 MB)

?◎?V049_ソーイング・ビー3(8)「トレーニングウエア対決」 20210526-2( 6.1 MB)

?◎?V050_みんなのうた「大きな古時計」「風と共に」 20210526-2( 60.3 MB)

?◎?V051_NHK手話ニュース 20210526-2( 59.4 MB)

?◎?V052_ハートネットTV「ぶどうの木の子どもたち」 20210526-2( 355.3 MB)

?◎?V053_ハートネットTV「ぶどうの木の子どもたち」 20210526-2( 5.7 MB)

?◎?V054_ハートネットTV「ぶどうの木の子どもたち」 20210526-2( 5.8 MB)

?◎?V055_きょうの健康 胃がん 最新情報「ピロリ菌 除菌で予防」 20210526-2( 184.1 MB)

?◎?V056_視点・論点「“さよなら”のない死を考える」 20210526-2( 122.8 MB)

?◎?V057_NHK高校講座 化学基礎「原子核と電子」 20210526-2( 121.2 MB)

?◎?V058_NHK高校講座 化学基礎「原子核と電子」 20210526-2( 120.8 MB)

?◎?V059_NHK高校講座 物理基礎「投げられた物の運動~放物運動~」 20210526-2( 121.8 MB)

?◎?V060_NHK高校講座 物理基礎「投げられた物の運動~放物運動~」 20210526-2( 120.4 MB)

?◎?V061_NHK高校講座 地学基礎「太陽の素顔」 20210526-2( 242.3 MB)

?◎?V062_NHK俳句 題「レース」 20210526-2( 309.4 MB)

?◎?V063_ワンポイント手話「疑問文」※字幕スーパー 20210526-2( 61.1 MB)

?◎?V064_10min.ボックス 生活・公共「寝ないとどうなる?~睡眠と健康~」 20210526-2( 122.7 MB)

?◎?V065_プチプチ・アニメ シャーミィとかげぼうや「あまやどり」 20210526-2( 61.1 MB)

?◎?V066_ノージーのひらめき工房「クラフト流 はさみのスキル」 20210526-2( 180.6 MB)

?◎?V067_みんなのうた「こんど、君と」 20210526-2( 58.5 MB)

?◎?V068_いないいないばあっ! 水曜日 20210526-2( 185.0 MB)

?◎?V069_おかあさんといっしょ 水曜日 20210526-2( 295.9 MB)

?◎?V070_パプリカ 世界とおどろう!(8)ベナン・オーストラリア 20210526-2( 12.0 MB)

?◎?V071_みいつけた! 水曜日 20210526-2( 189.8 MB)

?◎?V072_にほんごであそぼ「お国ことば昔話」 20210526-2( 127.2 MB)

?◎?V073_えいごであそぼ with Orton「“f”の音であそぼ(3)」 20210526-2( 118.9 MB)

?◎?V074_ミニアニメ うっかりペネロペ「ペネロペ、なまえをかんがえる」 20210526-2( 60.7 MB)

?◎?V075_アニメ はなかっぱ「根も葉もない、はなかっぱ」「絵本をつくろう」 20210526-2( 124.3 MB)

?◎?V076_ふしぎエンドレス 理科6年「でんぷんはどこから? 考察編」 20210526-2( 121.3 MB)

?◎?V077_ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン「クラムの必殺技」 20210526-2( 119.2 MB)

?◎?V078_オトッペ「わたしたちオードローズ」 20210526-2( 53.2 MB)

?◎?V079_アニメ おじゃる丸「かき氷 届けてたも」 20210526-2( 123.1 MB)

?◎?V080_アニメ 忍たま乱太郎「ドクたまの新入生?の段」 20210526-2( 123.2 MB)

?◎?V081_天才てれびくんhello, ▽ジブリ宮崎監督とお絵かきトーク/ベニオ電空物語 20210526-2( 310.0 MB)

?◎?V082_アニメ 宇宙なんちゃら こてつくん(天てれアニメ)▽はじめての宇宙アカデミー 20210526-2( 112.8 MB)

?◎?V083_アニメ 宇宙なんちゃら こてつくん(天てれアニメ)▽はじめての宇宙アカデミー 20210526-2( 5.9 MB)

?◎?V084_アニメ 宇宙なんちゃら こてつくん(天てれアニメ)▽はじめての宇宙アカデミー 20210526-2( 6.9 MB)

?◎?V085_沼にハマってきいてみた「アニメづくり沼2~高校生リレーアニメ編」 20210526-2( 365.0 MB)

?◎?V086_アニメ メジャーセカンド2(8)「超機動力野球」 20210526-2( 299.5 MB)

?◎?V087_アニメ メジャーセカンド2(8)「超機動力野球」 20210526-2( 6.0 MB)

?◎?V088_ブレイクッ! 劇的クリップ「“信号ちゃんパート2”悠木碧」 20210526-2( 62.1 MB)

?◎?V089_まいにちスクスク 図鑑の楽しみ方(3)「3~5歳ごろ」 20210526-2( 61.1 MB)

?◎?V090_ハートネットTV「“もしも”の時どうしたい?人生の最期をゲームで考えてみる」 20210526-2( 359.6 MB)

?◎?V091_ハートネットTV「“もしも”の時どうしたい?人生の最期をゲームで考えてみる」 20210526-2( 5.9 MB)

?◎?V092_ハートネットTV「“もしも”の時どうしたい?人生の最期をゲームで考えてみる」 20210526-2( 6.1 MB)

?◎?V093_きょうの健康 災害から命を守るために「認知症」 20210526-2( 183.2 MB)

?◎?V094_NHK手話ニュース845 20210526-2( 181.0 MB)

?◎?V095_きょうの料理 家族が喜ぶ 野間口徹のごはん「鶏の南蛮あえ」 20210526-2( 279.6 MB)

?◎?V096_きょうの料理 家族が喜ぶ 野間口徹のごはん「鶏の南蛮あえ」 20210526-2( 17.3 MB)

?◎?V097_きょうの料理 家族が喜ぶ 野間口徹のごはん「鶏の南蛮あえ」 20210526-2( 6.0 MB)

?◎?V098_きょうの料理ビギナーズ「シャキッ&ふっくらと 初夏の豆」 20210526-2( 60.7 MB)

?◎?V099_趣味どきっ! お弁当大百科(9)「総集編」 20210526-2( 290.2 MB)

?◎?V100_趣味どきっ! お弁当大百科(9)「総集編」 20210526-2( 5.8 MB)

?◎?V101_趣味どきっ! お弁当大百科(9)「総集編」 20210526-2( 6.4 MB)

?◎?V102_まる得マガジン 未来の痛みにさようなら 関節の寿命を延ばす簡単トレ(7)「腰」 20210526-2( 59.9 MB)

?◎?V103_連食テレビエッセー きみと食べたい 20210526-2( 365.7 MB)

?◎?V104_ボクを食べないキミへ~人生の食敵~「堀田真由 VS にんじん」 20210526-2( 121.6 MB)

?◎?V105_ボクを食べないキミへ~人生の食敵~「堀田真由 VS にんじん」 20210526-2( 517.9 KB)

?◎?V106_ボクを食べないキミへ~人生の食敵~「NANAMI VS えび」 20210526-2( 121.0 MB)

?◎?V107_365日の献立日記「いちごソース」 20210526-2( 59.3 MB)

?◎?V108_テレビでハングル講座(8)「4月と5月のおさらい」 20210526-2( 306.9 MB)

?◎?V109_もっと伝わる!即レス英会話 Lesson(31) 20210526-2( 122.3 MB)

?◎?V110_旅するためのイタリア語(8)「買い物を楽しむ(4)“いくらですか?”」 20210526-2( 305.7 MB)

?◎?V111_Eテレ2355 水曜日 20210526-2( 59.5 MB)

?◎?V112_ETV特集「この国で生きてゆく~大阪 外国ルーツの子どもたち~」 20210526-2( 729.7 MB)

?◎?V113_ETV特集「この国で生きてゆく~大阪 外国ルーツの子どもたち~」 20210526-2( 6.2 MB)

?◎?V114_ETV特集「この国で生きてゆく~大阪 外国ルーツの子どもたち~」 20210526-2( 5.5 MB)

?◎?V115_放送休止 20210526-2( 14.7 MB)

?◎?V116_放送休止 20210526-2( 1.1 MB)

?◎?V117_放送休止 20210526-2( 164.8 MB)


Program

2.NHKEテレ1・東京
00:25 放送休止
100分de名著 三島由紀夫”金閣寺” [終](4)「永遠を滅ぼすもの」[解][字]ラストシーンを通して、三島が戦後社会に対して何をなそうとしていたのかや最終的に自決を選んだ理由に迫っていき、私たちにとっての「戦後」の意味をもう一度深く考える。
浮世絵EDO-LIFE「こいつのおかげで大騒ぎ!”生捕りました三度の大地震”」浮世絵の世界をのぞいてみれば、江戸のリアルな暮らしが見えてくる!江戸時代、地中で暴れ、大地震を引き起こす厄介者がいた?!大きな口とひげを蓄えているその生き物とは
旅するためのイタリア語(7)「買い物を楽しむ(3)”~が好きです”」イタリアへ旅ができるようになったら、グルメや買い物を思いっきり楽しみたい!そんな場面で役立つフレーズを楽しく学ぶシリーズ。料理や映画などミニコーナーも充実。
テレビ体操[字]岡本美佳、能條貴大、清水沙希、原川愛、舘野伶奈、今井菜津美、矢作あかり
オトッペ「わたしたちオードローズ」音から生まれた不思議な生きもの・オトッペと世界一のDJを目指すシーナの大冒険。
シャキーン!「超難問ひとふでがきに挑戦!」[字][デ]心と体が”シャキーン!”と目覚めるクイズやアニメ等のコーナーが盛りだくさん。ジュモクさん、ネコッパチ、ここちゃん、はるか、むちゅう人たちと一日を元気に始めよう!
Eテレ0655 水曜日1日のはじまりをつくる5分番組『0655』。「日めくりアニメ」「おはようソング」などの楽しいコーナーで、あなたを送り出します
ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン「クラムの必殺技」[字][デ]アニメ×実写の幼児向け食育番組。料理のおいしさパワーで怪人をやっつけろ!クックルン伝説の島を舞台に、クックルン3人と遠い星からきた姫が繰り広げる大冒険の物語。
アニメ はなかっぱ「根も葉もない、はなかっぱ」「絵本をつくろう」[字][デ]頭の上に花が咲くかっぱ「はなかっぱ」と個性豊かな仲間たち、そして謎の花「わか蘭」を狙う黒羽屋蝶兵衛一味が、緑いっぱいの「やまびこ村」で、てんやわんやの大騒ぎ!
コレナンデ商会「打ち出の小槌(づち) 一寸法師ジェイさん」[字][デ]今回のお話は「打ち出の小槌」。ジェイさんが一寸法師になって活躍。1つだけ願いをかなえてくれるという打ち出の小槌。ブルブルくんたちは一体何を願う?出演:川平慈英
みいつけた! 水曜日[字]4~6歳児を対象とした教育的エンターテインメント番組。「友達と遊ぶ楽しさ」「命の不思議」「できる喜び」などさまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。
おかあさんといっしょ 水曜日[字]2~4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!
パッコロリン「チャンバラごっこ」[字]まる・さんかく・しかくの顔かたちをした元気な3きょうだい、パックン、リン、コロン。楽しく遊ぶ中から、いろいろな発見をします。【声】折笠愛、水沢史絵、かないみか
いないいないばあっ! 水曜日[字]0歳~2歳児向けの番組です。映像と音で感覚を揺さぶることにより、子どもたちのさまざまな可能性と能力を引き出します。さらに親子の豊かな関わりあいを促します。
にほんごであそぼ「お国ことば昔話」[字][デ]今回は、お国ことば昔話。ほかに、がいらいご、ひこうきさんようのごとくごとく、あいだのじいさん、うた「あいのあいのて」をお届けします。
デザインあ「がっき」デザインの観察/解散!/おととおんがく/かたち/紙破って「あ」/音のデザイン/つくる/みんなのあ/水滴「あ」
プチプチ・アニメ シャーミィとかげぼうや「あまやどり」ちょっとおくびょうでおっちょこちょいなアリクイの坊やシャーミィ。びっくりした拍子にシャーミィから大事なものが抜け出てしまい…。
てれび絵本「花さき山」(前編)山菜を取りに行ったあやは、山中でヤマンバに出会った。ふもとには一面に見たこともない花々が咲いている。この花が何でこんなにキレイなのかヤマンバに聞いてみると…。
みんなのうた「メトロポリタン美術館」「東の島にコブタがいた」「メトロポリタン美術館」うた:大貫妙子/「東の島にコブタがいた」うた:BAKUFU SLUMP
u&i「どうしたら上手くできる?(協調運動の困難)」[解][字]発達障害などの困難があるこどもたちの特性を知ることで、多様性への理解を深めるこども番組です。マイノリティーへの理解を深め、共生社会の実現に貢献する力を育みます。
コノマチ☆リサーチ「”コーキョーシセツ”ってなんだ?」[解][字]小学3年社会の番組。漫画家ハジメ(岸田メル)のもとに、宇宙人ズビが”まちのひみつ”を調べにやって来る。今回は、まちの中心部を訪ね、公共施設について調べる。
よろしく!ファンファン「ごみのゆくえ」[解][字]小学4年社会科の番組。3人の小学生の宇宙人が、高性能ロボット「ファンファン」(声:福圓美里)とともに日本のくらしを調べる。今回は、ごみのゆくえについて調べる。
未来広告ジャパン!「米づくりのさかんな地域」[解][字]「日本の国土と産業」を学ぶ小学5年社会科番組。日本の未来を考える「ジャパン広告社」の取材現場やCM制作を通して、日本の産業や自然環境、社会のなりたちを探る。
社会にドキリ「権利と義務」[解][字]社会の仕組みを研究する研究員のアッキーが(中尾明慶)、相棒のAIキリと”ミッション”に取り組みます。今日のテーマは「権利と義務」。
カテイカ「野菜をいためようじゃなイカ!」[解][字]テキトーに暮らすエンドゥの前に、家庭科の神「カテイカ様」が降臨。暮らしの知恵と技を授ける。今回は、朝ごはんに「野菜いため」を作る。【出演】えんどぅ・沢城みゆき
はりきり体育ノ介「ロンダートに挑戦だ!」[解][字]体育ができると人生がより楽しくなることを伝える体育番組。今回はマット運動の基本技、壁倒立と側方倒立回転を学び、さらなる発展である「ロンダート」に挑む。
ブレイクッ! 劇的クリップ「”信号ちゃんパート2″悠木碧」[字]まじめな学習サイト「NHK for School」で遊ぶように学んじゃおう!アイディア満載の企画をたくさんお届けするよ。一緒にカラを打ち破ってブレイクしよう!
もっと伝わる!即レス英会話 Lesson(30)英語で話しかけられた時、とっさに応対できますか? 簡単な英語で「即レス」できるよう、スタジオの出演者が画面の前のあなたを徹底的にコーチします!
スマホ交換(2)[字][再]初めて出会う2人がお互いのスマホを交換したら、どんな秘密や本音がみえてくる!?SNSやアプリ、メールやメモまで、自由に中身を見せ合ってみた4組のドキュメント。
まいにちスクスク 子どもと一緒に虫を飼おう!(3)「お世話」[字]健康、食事、遊びなど、子育ての気になる情報やちょっとしたお役立ちアイデアをお送りする「まいにちスクスク」!魔法の5分で、あなたの子育てがもっと楽しくなりますよ!
きょうの料理 とっておき!レシピリレー「食パン1枚で何つくる?」[字]料理講師6名に自慢の「簡単レシピ」をリレー形式でご紹介いただくシリーズ企画。今月のお題は「食パン1枚で何つくる?」。食パンの「6変化」、どうぞお楽しみください!
きょうの料理ビギナーズ「柔らかさ&香りを楽しむ 新ごぼう」[字]柔らかさと香りが魅力の新ごぼう。サクッと揚げて、ホカホカご飯とどんぶりに!豚バラ肉とじっくり煮込み、食べごたえ満点の中華スープで、新ごぼうのおいしさを味わう。
趣味どきっ! お弁当大百科(8)「あったかひんやりスープ弁当」[解][字]日本が誇る文化、弁当。従来から伝わる伝統の技と、近年の工夫で生まれた革新の技を名店に取材。見つけた知恵を、家庭で作りやすい方法にアレンジ。今回はスープ弁当。
まる得マガジン 未来の痛みにさようなら 関節の寿命を延ばす簡単トレ3▽手・ひじ[字]人間の関節は30代後半から衰える。痛みが出る前に、関節の仕組みを考慮したこのトレーニングで予防を。またすでに痛い人も改善のためおすすめ。
100分de名著 三島由紀夫”金閣寺” [終](4)「永遠を滅ぼすもの」[解][字]ラストシーンを通して、三島が戦後社会に対して何をなそうとしていたのかや最終的に自決を選んだ理由に迫っていき、私たちにとっての「戦後」の意味をもう一度深く考える。
ソーイング・ビー3(8)「トレーニングウエア対決」[二][字][再]英BBC・裁縫バトル番組「ソーイング・ビー」日本語版の第3弾。イギリスの裁縫名人たちが腕前を競い合う!リメイクでは珍ファッションが登場!
みんなのうた「大きな古時計」「風と共に」「大きな古時計」うた:平井堅/「風と共に」うた:エレファントカシマシ
NHK手話ニュース[手]【キャスター】工藤咲子
ハートネットTV「ぶどうの木の子どもたち」[字][再]親と暮らせない子どもたちを家庭に迎え入れて育てるファミリーホーム。社会へ巣立った元里子たちは今、困難の中を生きている。聖句『ぶどうの木』でつながる家族の物語。
きょうの健康 胃がん 最新情報「ピロリ菌 除菌で予防」[解][字]日本のがんの中で、なっている人が2番目に多い、胃がん。発症にはピロリ菌が深く関係する。治療によって除菌できると、胃がんの発生リスクが低下することが明らかに。
視点・論点「”さよなら”のない死を考える」[字][再]「”さよなら”のない死を考える」柳田邦男(ノンフィクション作家)
NHK高校講座 化学基礎「原子核と電子」[字]身のまわりの物質について、とことん調べる観察や実験を通して、さまざまな物質とその利用法を学ぶ「化学基礎」。鈴木福さんと一緒にケミストリーの世界を探究しましょう!
NHK高校講座 物理基礎「投げられた物の運動~放物運動~」[字]空中に投げ出された物体は、曲線を描くように運動する。この運動を放物運動という。水平に投げ出された物体は、水平方向には等速運動し、鉛直方向には自由落下する。
NHK高校講座 地学基礎「太陽の素顔」[字]私たちの身の回りにある自然の成り立ちについて学ぶ「地学基礎」。今回は太陽についてです。近年、観測技術の発達で詳しくわかってきた太陽の特徴について学びます。
NHK俳句 題「レース」[字]初心者向け俳句講座。選者は櫂未知子さん。ゲストは田中要次さん。題はレース。見て美しく着て涼しいレース。俳句でどう詠むのか。切字「かな」の用法と共に学ぶ。塚地武雅
ワンポイント手話「疑問文」※字幕スーパー日常生活に欠かせない初歩的な手話の単語を25回に分けて紹介します。最終的には手話で簡単な自己紹介をできるのが目標です。疑問文を学びます。
10min.ボックス 生活・公共「寝ないとどうなる?~睡眠と健康~」[字]現代社会で生きる中高生に、自らの心と体を尊重することの大切さや、社会参画に必要なこととはなにかについて考えてもらう番組。今回のテーマは「睡眠と健康」。
プチプチ・アニメ シャーミィとかげぼうや「あまやどり」ちょっとおくびょうでおっちょこちょいなアリクイの坊やシャーミィ。びっくりした拍子にシャーミィから大事なものが抜け出てしまい…。
ノージーのひらめき工房「クラフト流 はさみのスキル」[字]4~5歳児からの子どもたちに向けた工作・造形あそびの番組です。身の回りの出来事や材料をよく観察し、自分なりのひらめきで自由に作品を生み出す楽しさを伝えます。
みんなのうた「こんど、君と」「こんど、君と」うた:小田和正
いないいないばあっ! 水曜日[字]0歳~2歳児向けの番組です。映像と音で感覚を揺さぶることにより、子どもたちのさまざまな可能性と能力を引き出します。さらに親子の豊かな関わりあいを促します。
おかあさんといっしょ 水曜日[字]2~4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!
パプリカ 世界とおどろう!(8)ベナン・オーストラリア世界の子どもたちといっしょに「パプリカ」をおどろう!今日はベナン・オーストラリアから送られてきた素敵なダンス動画を紹介するよ♪
みいつけた! 水曜日[字]4~6歳児を対象とした教育的エンターテインメント番組。「友達と遊ぶ楽しさ」「命の不思議」「できる喜び」などさまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。
にほんごであそぼ「お国ことば昔話」[字][デ]今回は、お国ことば昔話。ほかに、がいらいご、ひこうきさんようのごとくごとく、あいだのじいさん、うた「あいのあいのて」をお届けします。
えいごであそぼ with Orton「”f”の音であそぼ(3)」[デ]アルファベットを読むときの「音」で遊び、楽しく英語に親しむ番組。オートンタウンを舞台に、実験、コント、歌、ダンス、アニメなど多彩なコーナーがいっぱいです!
ミニアニメ うっかりペネロペ「ペネロペ、なまえをかんがえる」コアラの女の子ペネロペは毎日楽しいことで大忙し。でもうっかりやさんのペネロペは、幼稚園にパジャマで行こうとしたり、靴下を手にはめたり、愛らしい失敗の連続です。
アニメ はなかっぱ「根も葉もない、はなかっぱ」「絵本をつくろう」[字][デ]頭の上に花が咲くかっぱ「はなかっぱ」と個性豊かな仲間たち、そして謎の花「わか蘭」を狙う黒羽屋蝶兵衛一味が、緑いっぱいの「やまびこ村」で、てんやわんやの大騒ぎ!
ふしぎエンドレス 理科6年「でんぷんはどこから? 考察編」[解][字]身の回りのふしぎに着目して調べることで、何が言える?どこまで言える?を深く考える小学6年の理科番組。今回は「植物のでんぷんはどこから来るか」の実験結果を考察。
ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン「クラムの必殺技」[字][デ]アニメ×実写の幼児向け食育番組。料理のおいしさパワーで怪人をやっつけろ!クックルン伝説の島を舞台に、クックルン3人と遠い星からきた姫が繰り広げる大冒険の物語。
オトッペ「わたしたちオードローズ」音から生まれた不思議な生きもの・オトッペと世界一のDJを目指すシーナの大冒険。
アニメ おじゃる丸「かき氷 届けてたも」[字]千年前のヘイアンチョウから月光町にやってきたおじゃる丸が、小学生のカズマや町の人々、あとを追ってきた子鬼(おに)たちとゆかいな騒動(そうどう)をまきおこします。
アニメ 忍たま乱太郎「ドクたまの新入生?の段」[字]乱太郎・きり丸・しんべヱは、忍術学園で学ぶ忍者のたまご「忍たま」。ユニークな先生や仲間たちと、明るく・たのしく・ゆかいな毎日がくり広げられる。
天才てれびくんhello, ▽ジブリ宮崎監督とお絵かきトーク/ベニオ電空物語[字][デ]▼ジブリアニメ最新作を手がけた宮崎吾朗監督(かんとく)をたずねてジブリ美術館へ!さあ、監督とのお絵かきトークがはじまるよ!▼ベニオの電空物語・結末やいかに!?
アニメ 宇宙なんちゃら こてつくん(天てれアニメ)▽はじめての宇宙アカデミー[字][再]宇宙を目指すアニマルたちの日々の奮闘を宇宙豆知識を織り交ぜながら描くハートウォーミングコメディアニメーション。これを見れば、宇宙に一歩近づけるかも!
沼にハマってきいてみた「アニメづくり沼2~高校生リレーアニメ編」[字]アニメウイーク最終日は「アニメづくり沼」の続編。全国から選び抜かれた4つの高校がリレーしながら一つの作品を作り上げる。アニオタROLANDさん感動、名言連発!
アニメ メジャーセカンド2(8)「超機動力野球」[字][デ]満田拓也原作の大ヒット野球アニメ「メジャー」の最新シリーズ!主人公・茂野大吾や幼なじみの佐倉睦子は中学2年生に。個性派メンバーがそろう野球部での奮闘を描く。
ブレイクッ! 劇的クリップ「”信号ちゃんパート2″悠木碧」[字]まじめな学習サイト「NHK for School」で遊ぶように学んじゃおう!アイディア満載の企画をたくさんお届けするよ。一緒にカラを打ち破ってブレイクしよう!
まいにちスクスク 図鑑の楽しみ方(3)「3~5歳ごろ」[字]健康、食事、遊びなど、子育ての気になる情報やちょっとしたお役立ちアイデアをお送りする「まいにちスクスク」!魔法の5分で、あなたの子育てがもっと楽しくなりますよ!
ハートネットTV「”もしも”の時どうしたい?人生の最期をゲームで考えてみる」[解][字]”もしも”の時、どんな終わりを迎えたいか。余命わずかの設定で考えるカードゲームを通して、元気なうちから楽しく自分の終わりに思いを巡らせてみる、その意味とは?
きょうの健康 災害から命を守るために「認知症」[解][字]災害時、健康状態は急激に悪化する。「認知症」もそのひとつ。過去の震災では症状の悪化に加え、他の避難者とのトラブルなどで家族の負担は深刻なものに。対処法を特集。
NHK手話ニュース845[手]きょう一日の国内外の主な出来事や最新のニュースを手話と映像でコンパクトにお伝えします。
きょうの料理 家族が喜ぶ 野間口徹のごはん「鶏の南蛮あえ」[字]ドラマや映画、舞台などで活躍する俳優・野間口徹さん。かつて居酒屋でバイトしていた頃の料理の腕をいかし、3児の父として家族にふるまう、普段着のおかずを教わります!
きょうの料理ビギナーズ「シャキッ&ふっくらと 初夏の豆」[字]鮮やかな緑色、シャキリとした歯ごたえの初夏の豆。スナップえんどうは蒸し炒めにして、帆立てとおかずに!グリンピースは、豆腐と卵のあんで楽しむ料理をご紹介。
趣味どきっ! お弁当大百科[終](9)「総集編」[解][字]日本が誇る文化、弁当。従来から伝わる伝統の技と、近年の工夫で生まれた革新の技を名店に取材。今回は総集編として、名店の技の数々を振り返る。
まる得マガジン 未来の痛みにさようなら 関節の寿命を延ばす簡単トレ(7)「腰」[字]人間の関節は30代後半から衰える。痛みが出る前に、関節の仕組みを考慮したこのトレーニングで予防を。またすでに痛い人も改善のためおすすめ。
連食テレビエッセー きみと食べたい[字][再]「極上の料理」を「味覚エッセー」で楽しむ、新感覚の旅ドキュメンタリー。女優の門脇麦さんとフードエッセイストの平野紗季子さんがめざしたのは地方のあるレストラン…
ボクを食べないキミへ~人生の食敵~「堀田真由 VS にんじん」[字][再]「嫌いな食べもの」=「食敵」(しょくてき)に挑戦する「異色の料理番組」!▽今回は堀田真由VSにんじん(木村祐一)▽料理研究家リュウジが特別メニューでサポート!
ボクを食べないキミへ~人生の食敵~「NANAMI VS えび」[字][再]「嫌いな食べもの」=「食敵」(しょくてき)に挑戦する「異色の料理番組」▽今回はNANAMIVSえび(小沢一敬)▽料理研究家リュウジが秘蔵の特別メニューを披露!
365日の献立日記「いちごソース」[字]毎日のごはん作りの悩みを解決する献立をほっとする映像で紹介。昭和の名優、沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。
テレビでハングル講座(8)「4月と5月のおさらい」「いま、開こう!ハングルの”扉”」今回は2か月のおさらい。「文字」と「基本の表現」▽栗原はるみの韓国料理▽マンスリーゲスト「ASTRO(アストロ)」
もっと伝わる!即レス英会話 Lesson(31)英語で話しかけられた時、とっさに応対できますか? 簡単な英語で「即レス」できるよう、スタジオの出演者が画面の前のあなたを徹底的にコーチします!
旅するためのイタリア語(8)「買い物を楽しむ(4)”いくらですか?”」イタリアへ旅ができるようになったら、グルメや買い物を思いっきり楽しみたい!そんな場面で役立つフレーズを楽しく学ぶシリーズ。料理や映画などミニコーナーも充実。
Eテレ2355 水曜日きょうの終わりにほっとひといき。『2355』は、見ると気持ちよくリラックスできる、おやすみ前にぴったりの5分番組です
ETV特集「この国で生きてゆく~大阪 外国ルーツの子どもたち~」[字][再]大阪の繁華街ミナミの一角に、外国ルーツの子どもの学習支援をする夜間教室がある。終わりの見えないコロナ禍の中、教室の取り組み、そして子どもと親たちの日々を追った。
放送休止

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。